慶長7年(1602)から7年の歳月をかけ細川忠興により築城された小倉城。4階よりも5階の方が大きい「唐造り」が特徴。失火や戦闘により焼失した後、昭和34年(1959)に再建された福岡県内では唯一の天守閣。高さは全国6位、1階の床面積も最大級で、国内では3番目の大きさを誇る。天守閣内はエレベーター完備。様々な展示やアトラクションを楽しみながら小倉藩の歴史が学べる。最上階は地元の有名カフェが出店するキャッスルカフェとなっている。縁の深い武将が登場する「小倉城武将隊」も大人気。
住所 | 福岡県北九州市小倉北区城内2-1 |
---|---|
TEL |
093-561-1210 |
営業時間 |
9~20時(11~3月は~19時) |
定休日 |
無休 |
料金 |
入城一般350円 |
アクセス |
公共交通:JR西小倉駅→徒歩10分。またはJR小倉駅→徒歩15分 車:北九州都市高速大手町出入口から県道63号経由5分 |
駐車場 |
なし |
※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう
福岡県北九州市小倉北区浅野1-1-1
福岡県北九州市小倉北区神幸町2-1