鷹栖つり橋は、宇佐市を流れる駅館川[やっかんがわ]に架かる人道斜長橋の吊橋。全長132.5m、幅1.5m、平成9年(1997)の竣工。吊り橋周辺が公園として整備されており、吊り橋近くには、約1300年前の開基と伝わり、崖下の窪みに奥の院が建てられている「鷹栖観音堂」や、大分県内最古の石橋といわれる延享2年(1745)架設の「とくしん橋」などが点在。周辺は、景観が素晴らしいことから“小耶馬渓”とも呼ばれており、秋には色鮮やかな紅葉が楽しめて、川沿いの小道と合わせて散策にぴったりのスポットだ。
| 住所 | 大分県宇佐市上拝田828 |
|---|---|
| TEL |
0978-27-8171 (宇佐市観光・ブランド課) |
| 営業時間 |
散策自由 |
| 定休日 |
散策自由 |
| 料金 |
散策自由 |
| アクセス |
公共交通:JR柳ケ浦駅→車20分 車:東九州道宇佐ICから国道387号経由3km5分 |
| 駐車場 |
あり/20台 |
※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう
[大分県][カフェ・喫茶・カフェレストラン]
大分県中津市東本町1-2
大分県中津市大字中殿字福成467-3