養老2年(718)創建。子授けの寺として名高く、仏の里巡りには欠かせない存在。国東半島の両子山中腹にあり、無明橋を渡ると2体の仁王像が出迎える。護摩堂には、厄除けや安産にご利益があるという不動明王や奥の院には子授けにご利益のある十一面千手観音などが祀られている。紅葉の名所。
住所 | 大分県国東市安岐町両子1548 |
---|---|
TEL |
0978-65-0253 |
営業時間 |
8~17時(12~2月は8時30分~16時30分) |
定休日 |
無休(天候により閉門の場合あり、要確認) |
料金 |
拝観300円 |
アクセス |
公共交通:JR宇佐駅→車で35分 車:大分空港道路安岐ICから15km30分 |
駐車場 |
あり/100台 |
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう