日野江城跡 ひのえじょうあと スポット

長崎県 遺跡・史跡・城址
ちょっと立ち寄り

島原半島一帯を支配した肥前有馬氏代々の居城跡。元亀2年(1571)に領主となった有馬晴信は、龍造寺氏の侵攻抑止のため、キリシタンとなってイエズス会から支援を受けた。以後、晴信はキリシタン大名として、豊臣秀吉が伴天連追放令を出した後も宣教師らを庇護。ここにキリシタン文化が花開いた。晴信は城を改修・改築し、庭園や茶室も造られたが、江戸初期に入封した松倉氏により日野江城は廃城とされた。丘陵地の先端、標高80mほどの城山山頂に本丸跡があり、自然の地形を利用したニノ丸、三ノ丸、出丸などが残る。五輪塔や宝医印塔などの墓石を利用した石段や、南方独特の技術で造られた切石の石垣、掘立建物跡などの遺構、大量の土師器や瓦、陶磁器なども出土しており、国の史跡に指定されている。

基本情報(営業時間・アクセス等について)

住所 長崎県南島原市北有馬町戊2444
TEL 0957-73-6632 (南島原市観光振興課)
営業時間 見学自由
定休日 見学自由
料金 見学自由
アクセス 公共交通:JR諫早駅→島鉄バス有家行きで1時間35分、バス停:橋口下車、徒歩15分。または島原鉄道島原駅前のバス停:島原駅前→島鉄バス加津佐海水浴場前行きで1時間3分、バス停:日野江城入口下車、徒歩20分
車:長崎道諫早ICから国道57・251号、県道30号経由49km1時間5分
駐車場 あり/10台

※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。

※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。

素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう

日野江城跡

南島原市のおすすめ周辺スポット・グルメ

周辺のスポット・グルメをもっと見る

編集部のおすすめ

このスポット周辺のホテル・宿泊施設情報

周辺のホテル・宿泊施設をもっと見る
ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください