栗駒国定公園の入口に位置する景勝地。渓谷沿いの小安峡温泉は古くから名湯として有名。上流にある奇勝「小安峡大噴湯」は別名地獄釜ともよばれ、断崖の裂け目から1時間に約10トンもの温泉が噴出。渓谷沿いには遊歩道(4月下旬~11月上旬開設)が整備され、ダイナミックな景観を間近に楽しめる。一帯は紅葉の名所として知られ、秋は多くのハイカーが訪れる。
| 見頃の時期 | 10月中旬~11月上旬 |
|---|---|
| 主な樹種 | イタヤカエデ、ブナ、モミジ |
| 標高 | 400~500m |
| おすすめ鑑賞法 | 少し散策すると大噴湯だけでなく国道398号沿いに紅葉が楽しめるスポットが多数ある |
| 問合先 | 0183-47-5080/小安峡温泉総合案内所 |
| 料金 | 無料 |
| 時間 | 散策自由 |
| 休み | 散策自由 |
| 交通 | 交通情報:湯沢駅→バスで、バス停:川原湯下車、徒歩1分/車:湯沢ICから国道398号経由28.7km51分 |
| 駐車場 | あり/50台 |
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう
秋田県湯沢市皆瀬字湯元121-5
秋田県湯沢市皆瀬字湯元100-1