
【最新】本当は教えたくない! 二子玉川の厳選カフェ6選|駅チカおしゃれエリアのゆっくりできる穴場カフェ
多摩川の自然と都会感がほどよく共存する東京・二子玉川には、駅前の玉川髙島屋や二子玉川ライズを中心に人気の高いショップが集まり、買い物を楽しむ人でいつも賑わっています。ここには、街の雰囲気と同じく洗練されたカフェや、喧騒を逃れた落ち着きのある空間で過ごせるカフェ、なぜか居心地がよくのんびりできるカフェなども点在。ショッピングのあとにひと休みできるおすすめのお店をご紹介します!
Summary
広くゆったりした店内は快適でのんびり過ごせる/Ron Herman cafe二子玉川店
「Ron Herman cafe(ろん はーまん かふぇ)」は、玉川高島屋S・Cの別館「アイビーズプレイス」にあります。店内は温かみがあり、ベビーカーも楽々通れる広い通路+大きな窓から光が差し込み開放感抜群! テーブル席のほかにソファ席も用意され、全世代がゆったりできる雰囲気。お友達と、恋人と、家族と…どんなシチュエーションでも訪れられる使い勝手の良さも魅力です。お気に入りポイントです。テラス席はペット同伴OK!
ブランチにおすすめしたいのは「グリルチキンサラダ」。新鮮な葉物野菜の上に大きくカットしたチキン、ベーコン、目玉焼きをのせ、アンチョビ風味のポテトとトマトを添えています。カレーベースのドレッシングとの相性も抜群です!
■参考記事:朝から幸せ!モーニング限定ロンハーマン カフェの厚切りふわふわトースト(配信日:2018.11.03)
ひとりでも入りやすく、ほっこりとした気持ちになる小さなカフェ/Let it be coffee
二子玉川駅から玉川高島屋本館と南館の間を抜けて、国道246号線の高架下をくぐると二子玉川商店街に入ります。そのまま道なりに進むと左手に見えてくるのが「Let It Be Coffee(れっと いっと びー こーひー)」! スターバックスやブルーボトルで働いていたオーナーご夫婦がその経験を生かして、こだわりのコーヒーを提供しています。明るい奥さんがテキパキとお客さんを捌き、旦那さんが黙々とコーヒーをいれる……そんなお二人のファンで通っている方もきっと多いはず。
スペシャリティコーヒーのおいしさもさることながら、こちらの「あんバターサンド」も見逃してはいけません。コッペパンにあんこがたっぷり! さらにバターが2つ顔を出していて、ビジュアルだけでももうおいしそう! あんこの甘さとバターの塩っ気を、パンがうまく包み込んでくれています。
そして、こちらのカフェいちばんの推しポイントは、お会計を済ませてお店を出ようとしたときに「良い一日を~!」と声をかけてくださるところ。いつもほっこりとした気持ちにさせてくれます。
■参考記事:スタバ&ブルーボトルから独立したコーヒー店の絶品あんバターサンドに夢中!(配信日:2018.08.14)
チョコレートの魅力を堪能できるアフタヌーンティーセット/GODIVA café Futakotamagawa
世界中で愛されるショコラトリー「ゴディバ」が展開する「GODIVA café(ごでぃばかふぇ)」のエグゼクティブシェフ・ショコラティエ/パティシエ、ヤニック・シュヴォロー氏が監修した「アフタヌーンティーセット」。カカオとチョコレートの魅力が詰まったデザートと、セイボリーを堪能できます。
ラインナップは季節によって変わり、2025年春の新メニューでは、「デコポンとジュレのチョコレートシェル」や「デコポンとチョコレートムースのタルト」に注目。コーヒー、紅茶、ハーブティーなどと一緒に味わうことができます。
■GODIVA café Futakotamagawa(ごでぃば かふぇ ふたこたまがわ)
住所:東京都世田谷区玉川1-14-1 二子玉川ライズ・ショッピングセンター テラスマーケット2F
TEL:03-6805-6950
営業時間:8~21時(フード、デザートは20時30分LO)
定休日:無休
■参考記事:【GODIVA café Futakotamagawa】GODIVA café 初!二子玉川店限定のアフタヌーンティーセットで、チョコレートの魅力を堪能する(配信日:2023.02.14)
テラス席もある緑豊かな二子玉川の屋上庭園カフェ/GREEN HOUSE by MERCER BRUNCH
二子玉川駅から徒歩約5分、玉川高島屋S・C南館の7階にある「GREEN HOUSE by MERCER BRUNCH(ぐりーん はうす ばい まーさー ぶらんち)」。店内のいたるところにあしらわれたグリーンと、ナチュラルなインテリアが印象的です。その雰囲気はまるで、アメリカ西海岸のカフェのよう! カリフォルニアの風を感じる店内で、都内にいることを忘れてしまいそうな時間を過ごせます。
ディナー営業もしていますが、今回は特に人気のブランチメニューをご紹介。やっぱり外せないのは、「マーサーブランチ」がプロデュースするシグネチャーディッシュ「ブリオッシュフレンチトースト」! 単品でもオーダーできますが、選べるメインディッシュとのセットメニューが断然おすすめです。
「グリルチキンのカリフォルニアサラダ コブドレッシング」は、食物繊維とたんぱく質をしっかり摂れる人気のひと皿。見た目以上にお腹が満たされます。食感も楽しいさまざまな野菜、しっとりやわらかなチキン、とろりとした半熟卵のハーモニーがたまりません! 別添えのコブドレッシングをお好みでかけて召し上がれ♪
■GREEN HOUSE by MERCER BRUNCH(ぐりーん はうす ばい まーさー ぶらんち)
住所:東京都世田谷区玉川3-17-1 玉川高島屋S・C南館7F
TEL:03-3700-4551
営業時間:BRUNCH 平日11〜17時、DINNER 17〜22時
定休日:玉川高島屋S・Cに準ずる
■参考記事:緑豊かな二子玉川の屋上庭園カフェ「GREEN HOUSE by MERCER BRUNCH」へ|テラス席もアリ♪(配信日:2021.10.24)
思わずお客さんが笑顔になる街角のパン屋さん/BLUE POPPY Bakery
駅直結の複合施設二子玉川ライズのすぐ隣、マンションが立ち並ぶ庶民的な街角にある「BLUE POPPY Bakery(ぶるー ぽぴー べーかりー)」。店主は、20世紀最高の料理人とよばれるジョエル・ロブション氏に認められたトップブーランジェ。20年以上もロブション・グループのパン部門を支え、ブランジュリー統括シェフとして国内だけでなく、パリやニューヨークでも活躍を続けてきました。
店舗にはテラス席もあり、天気のよい日は開放的な雰囲気を楽しみつつ、焼きたてのパンを味わうことができます。
毎日たくさんの種類のパンが店頭に並び、どれもおすすめですが、特におすすめしたいのは「パン オ ショコラ」「クグロフ パリジャン」「キッシュロレーヌ」の3点。「パン オ ショコラ」は、表面はザクッと気持ちよい食感で、グラデーションのように内側ほどしっとり感が強まります。中心部のチョコレートは日替わりです。「クグロフ パリジャン」は、チェリーのお酒キルシュ、アーモンドに似た香りのアマレットでぜいたくな風味に仕上げています。
「キッシュロレーヌ」は、丹念に炒めた飴色タマネギの自然な甘さにうっとり。塩気とうまみたっぷり、弾力豊かなベーコン、プリンのように滑らかで濃厚なアパレイユ、しっとり崩れるタルト生地。焼けたチーズの香りもたまらなく、作り込まれた味わいです。
■参考記事:二子玉川「BLUE POPPY Bakery」は日常に寄り添うトップブーランジェのパン屋さん(配信日:2022.07.25)
ドリンクボトルに好きな名前やメッセージを入れられる/TAG COFFEE STAN(D)109シネマズ二子玉川
二子玉川ライズ・ショッピングセンター内の109シネマズ二子玉川にあるドリンクスタンド「TAG COFFEE STAN(D)109シネマズ二子玉川(たぐ こーひー すたんど いちまるきゅうしねまずふたこたまがわ)」。自分好みにカスタマイズしたドリンクのラベルに、名前やメッセージを自由に入力できるサービスが人気です。
スマホを使ってベースとなるドリンクを選択後、ラベルデザインとバナーを選んで好きな名前やメッセージを入力。表示された二次元コードをお店のスタッフに見せたら注文完了。世界にたったひとつのボトルを作ることができます。
ドリンクは「ブラック」550円〜、「ラテ」600円〜、「ブラックティー」550円〜、「フルーツティー」600円、「ティーラテ」600円の5種類から選べます。ホットやアイスのセレクトはもちろん、甘さの調節も自由自在です。
■TAG COFFEE STAN(D)109シネマズ二子玉川(たぐ こーひー すたんど いちまるきゅうしねまずふたこたまがわ)
住所:東京都世田谷区玉川1-14-1 二子玉川ライズ・ショッピングセンター・テラスマーケット内 109シネマズ二子玉川
TEL:03-5797-2325
営業時間:10〜20時(土・日曜、祝日は9時〜)
定休日:施設に準ずる
■参考記事:プリントラテや推しラベルが作れる! 都内の推し活推奨カフェ4選(配信日:2025.01.10)
●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
●この記事は、『るるぶ&more.』の過去に掲載した記事をもとに作成しています。