世界で3店舗だけ!日本の”いいもの”が揃う「Made in ピエールエルメ」で褒められギフト探し

世界で3店舗だけ!日本の”いいもの”が揃う「Made in ピエールエルメ」で褒められギフト探し

東京都 ショッピング 手みやげ スイーツ るるぶ&more.編集部
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket

世界的に有名なパティシエ、ピエール・エルメ氏が東京・丸の内にオープンした“日本の素晴らしいものを世界から発信する”コンセプトショップ「Made in ピエールエルメ」。自身のブランド第一号店を東京・赤坂にオープンさせるなど、日本をこよなく愛するピエール・エルメ氏が選りすぐった“日本の素晴らしいもの”で溢れています。

Summary


日本の素晴らしさが詰まったカタカナの「ピエール・エルメ」

二重橋前駅から歩いて2分ほどの場所にある「Made in ピエール・エルメ(メイド イン ピエール エルメ)」。あえてカタカナ表記にすることで、より日本らしさが感じられる店名に。

店内の壁一面には、日本全国の食材で作られた逸品がずらり!
スタッフユニフォームもジャパンブランドで揃えており、日本産への強いこだわりが見られます。

販売されている商品は「モノづくりをする方へのリスペクトを大切にしたい」というエルメ氏の想いから、すべて生産者の方とのダブルネームになっています。

商品誕生のストーリーに思わず感動…

「米」1400円(税別)、「海水塩」500円(税別)、「塩のり」600円(税別)
米 1400円(税別)、海水塩 500円(税別)、塩のり 600円(税別)

こちらのお米は、昔ながらの精米法を守り続ける老舗のお米屋さんとのダブルネーム商品。おいしさはもちろんですが、伝統を継ぐ生産者の方をリスペクトし、コラボレーションが実現しました。

お米は和食に合う「和風」と洋食に合う「洋食」の2種類をご用意。

炊いたお米に海水塩をパラパラと振り海苔と一緒にいただくと、素材のよさを味わうことができます。
「野菜出汁」1400円(税別)
野菜出汁 1400円(税別)

こちらの野菜出汁は鍋料理などでもおいしくいただけますが、パスタやスープ、シチューなど洋食の出汁としても使えます。

ピクルス ¥1200〜(税別)
ピクルス 1200円〜(税別)

ピクルスは愛媛産の野菜を中心に使用しています。時期だけでなく年ごとに漬けられる野菜が変わるため、その年にしか食べられないピクルスがお目見えすることも!

写真左から「缶詰」500円〜(税別)、「東京ブロンドビール」600円(税別)
写真左から、缶詰 500円〜(税別)、東京ブロンドビール 600円(税別)

7大アレルゲン不使用の缶詰は、高知県の黒潮町にある缶詰製作所で作られており、高知県産のかつおや地鶏を食材に。

ひとつひとつの商品に素敵なストーリーがあり、ついつい心が動かされ手が伸びてしまいます…。

自由に選んで箱詰めができるギフトボックスもあるので、ちょっとした手みやげにもぴったり!

ここでしか食べられない大ぶりのベイクや手づくりデリも超絶品!

「Made in ピエール・エルメ」では、モーニングやランチのちょっとしたおやつで手軽に食べられるベイクやデリの販売もしています。

ベイクはこちらとグランスタ東京店の2店舗限定の販売なので、エルメファンは要チェックです!もちろん「PIERRE HERMÉ PARIS」のマカロンやクッキーも販売していますよ!

「ルル弁当」1200円(税別)
「ルル弁当」1200円(税別)

ランチに大人気の特製デリは、サラダ2種類とどんぶりが選べる「二重橋弁当」や、サラダ1種類とどんぶりにエルメ自慢のデザートがついてくる「ルル弁当」など多種多様。

デリに使われているご飯は実際に販売されている「和風」と「洋風」を使用しているので「おいしかったからお米も買おう!」と食べ比べるのも楽しいですよね!

上:「サラダ」375円(税別) 下:「ソフトドリンク」400円〜(税別)
上:サラダ 375円(税別) 下:ソフトドリンク 400円〜(税別)

サラダは常時3種類で、サンドウィッチやキッシュが日替わりで楽しめる「今日のお弁当」もあります。

コーヒーや紅茶などのテイクアウトもOK!コーヒーをソーダで割ったコールドブリューソーダはさっぱり爽やかな味わいです。

店内には飲食スペースを設けているので、週末はお子様連れのファミリーや近くの劇場から足を運ぶ方も多くいらっしゃいます。

手みやげを買うも良し、テイクアウトするも良し、さまざまなシーンで利用できるのはうれしいですよね。

この記事で紹介できなかった商品もたくさんあるので、いままで気付かなかった日本の素晴らしさに触れることができる「Made in ピエール・エルメ」、ぜひチェックしてみてくださいね!

Text・Photo:久保田聡実(vivace)

●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。


まだある関連記事はこちら!

●中央区赤坂エリアで至福の一杯を。ひとりで行きたい本格コーヒー専門店
●スイーツもお酒も楽しみたい欲張り女子へ!パフェとアルコールどちらも満喫できる表参道のお店3選
●スイーツ三昧したくなったら!甘くておいしい銀座スイーツをめぐる銀ブラプラン」

るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

この記事に関連するタグ

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください