
【人気の東京土産38選】もらって喜ばれる正統派の逸品から、東京限定の手土産、日持ちするお土産まで厳選!
お世話になっている方や友達、同僚へのお土産は、センスがよく気の利いたものを選びたいですね。今回は、贈るときっと喜ばれる「東京のお土産」を大特集! 目上の方に“きちんと感”が伝わる老舗の逸品やセンスが光るおしゃれなスイーツ、お配り用にも最適な日持ちするお土産など、東京土産の定番から話題の人気商品まで、もらってうれしいおすすめのものばかり! 渡す相手やシーンに合わせて、ぴったりの一品を探してみてくださいね。
Item.1
「ボン・ナポレオン」/アマンド東京
“六本木の待ち合わせと言えばアマンド”として知られる老舗洋菓子喫茶「アマンド」のナポレオンパイの専門店が、「アマンド東京(あまんどとうきょう)」として、東京ギフトパレットにあるのはご存じ?
サクサクのパイ生地とカスタードクリームを重ねて、旬のイチゴを飾り付けた生ケーキの「ナポレオンパイ」1個680円~も購入できますが、お土産として注目したいのが、クリーミーで甘酸っぱいホワイトチョコクリームをパイでサンドした焼き菓子「ボン・ナポレオン」です。
フリーズドライのイチゴも入っていて、サクサクおいしそう! ぜひ味わってみてください。
■アマンド東京(あまんどとうきょう)
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東京駅八重洲北口改札外 東京ギフトパレット1F
TEL:03-6665-7888
営業時間:9時30分~20時30分(土・日曜、祝日は9時~)
定休日:施設に準ずる
Item.2
「ラング・ド・シャ<ティラミス>」/シーキューブ TIRAMISÙ
創業時からの看板商品「ティラミス」にフォーカスし、カジュアルでありながら本格的な味や香りにこだわる「シーキューブ」のティラミス専門ブランド「シーキューブ TIRAMISÙ(しーきゅーぶ てぃらみす)」。
エスプレッソコーヒー風味のほろ苦いラングドシャ生地に、マスカルポーネチーズのクリームをサンドした「ラング・ド・シャ<ティラミス>」は、シンプルながらもティラミスが堪能できる逸品です。
■シーキューブ TIRAMISÙ 東京ギフトパレット店
(しーきゅーぶ てぃらみす とうきょうぎふとぱれっとてん)
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東京駅八重洲北口改札外 東京ギフトパレット1F
TEL:03-5962-9903
営業時間:9時30分~20時30分(土・日曜、祝日は9時~)
定休日:施設に準ずる
Item.3
「ケーキサブレ缶」/Sablé MICHELLE
まるでショートケーキ! かわいい見た目が人気の「Sablé MICHELLE(さぶれ みしぇる)」の「ケーキサブレ缶」。さっくり食感のサブレにホワイトチョコレートをコーディングして、ドライイチゴをトッピング。下にはバター&イチゴのシンプルサブレも! かわいい缶入りなのでちょっとしたプレゼントにもおすすめです♪
■Sablé MICHELLE(さぶれ みしぇる)
住所:東京都港区麻布十番2-8-8-101
TEL:03-6435-3325
営業時間:11~18時
定休日:第3火曜
■参考記事:注目のニューフェイスがラインナップ!東京最新みやげ2022(配信日: 2022.03.31)
Item.4
「9枚詰め合わせギフトボックス」/クッキータイム原宿店
大きなチョコレートチャンクが入った定番クッキーや、ホームメイドならではのバラエティ豊かなクッキーがギュッと詰まったギフトボックス。誰もが笑顔になる「クッキータイム」のオリジナルクッキーは、パッケージもかわいいうえに本格派の味わいで、みんなに配るとセンス抜群と注目度があがっちゃいそう。
■クッキータイム原宿店(くっきーたいむはらじゅくてん)
住所:東京都渋谷区神宮前1-21-15
TEL:0120-867-622
営業時間:12〜19時
定休日:月曜
■参考記事:ビジュアル満点◎【渋谷・原宿・表参道】センスが光るおしゃれみやげ♪(配信日:2022.03.30)
●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
●この記事は、『るるぶ&more.』の過去に掲載した記事をもとに作成しています。