• るるぶ&more.
  • エリア一覧
  • ハワイ
  • ハワイの海外渡航情報!ビザは必要?時差は? 変換プラグのタイプは?ハワイ旅行の際に知っておきたいことまとめ(2025年3月7日更新)
ハワイ渡航情報

ハワイの海外渡航情報!ビザは必要?時差は? 変換プラグのタイプは?ハワイ旅行の際に知っておきたいことまとめ(2025年3月7日更新)

おでかけ ハワイ るるぶ&more.編集部 るるぶ情報版(海外)編集部 海外旅行 旅行準備
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket

再び盛り上がりはじめた海外旅行。渡航の前に用意しておくことやもの、最新情報をこの記事で確認してから出かけましょう!

Summary

ハワイ旅行 トラブルに遭ったら

治安

ハワイは比較的安全といわれていますが、観光客を狙った強盗、ひったくり、置き引き等の犯罪は毎年発生しています。人通りの少ない道を一人で歩かない、多額の現金や貴重品を持ち歩かない、荷物は肌身離さないといった自己管理が必要です。また、ハワイは外国であるという認識のもと、深夜の外出を控えましょう。

盗難・紛失

パスポート
すぐに警察に届け出てポリスレポート(盗難・紛失証明書)を発行してもらいます。その後、在ホノルル日本国総領事館にてパスポートの失効手続きを行い、「帰国のための渡航書」を申請しましょう。
※2025年3月24日からは偽変造対策を強化した「2025年 旅券(パスポート)」となるため、新規発給には申請後2〜4週間程度かかります。そのため、パスポート紛失時には「帰国のための渡航書」を申請します。
◎必要書類等、詳細は在ホノルル日本国総領事館の公式サイトを確認。
https://www.honolulu.us.emb-japan.go.jp/itpr_ja/passport04.html

クレジットカード、現金、貴重品
クレジットカードを紛失した場合は、すぐにクレジットカード会社に連絡し、カードを無効にしてもらいましょう。カード番号と有効期限が必要なので事前に控えておきましょう。現金や貴重品を紛失した場合は、すぐに警察に届けて、盗難・紛失証明書を発行してもらいましょう。ホテル内で盗難にあった場合は、フロントを通じて警察に連絡します。加入している海外旅行傷害保険が携行品損害も補償している場合、保険が適用されます。帰国後に保険会社に連絡し、補償を受けましょう。現金は保険対象外となるので注意が必要です。

スマートフォン
第三者の不正利用による高額請求被害のケースが発生しています。クレジッドカードと同様に、まずは各キャリアへ連絡し、スマホ利用中断の手続きをとりましょう。

病気・けが

まずはホテルのフロントに相談を。小さなケガであれば市販薬で対応もできる場合もありますが、薬の成分は日本のものより強いことがあるので注意。緊急を要する場合は、救急に電話をして日本語を話せるオペレーターを呼ぶか、日本語が通じるクリニックへ連絡をしましょう。
海外旅行保険に加入している人は、保険契約証に記載されている緊急連絡先に問合せを。帰国後に医療費を請求するために、病院等を利用した際は必ず診断書や領収書をもらいましょう。

ハリケーン

北米(太平洋・大西洋沿岸地域及び南部地域)は、例年6月から11月頃までがハリケーンのシーズンとなっています。勢力や進路によっては、暴風、高潮、洪水、土砂崩れ等による人的・物的被害が発生するほか、停電、断水、各種交通機関の乱れ、空港閉鎖といった生活インフラの障害が発生します。復旧には長い期間を要することがあるため、現地滞在中は最新の気象情報に注意しましょう。また、ハリケーン接近時は、旅行代理店やホテルの指示に従いましょう。

ハワイ旅行 困ったらココ

日本国内

●大使館・領事館・情報収集
◎在日米国大使館と領事館
https://jp.usembassy.gov/ja/

◎ハワイ州観光局
https://www.allhawaii.jp/

●主要空港
◎成田国際空港インフォメーション
https://www.narita-airport.jp/jp/inquiry

◎羽田空港ターミナルインフォメーション
https://tokyo-haneda.com/contact/

◎関西国際空港 お問い合わせ
https://www.kansai-airport.or.jp/contact

◎中部国際空港セントレア 各種お問い合わせ
https://www.centrair.jp/help/contact/


ハワイ

●緊急時・現地情報
◎在ホノルル日本国総領事館
https://www.honolulu.us.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html

◎警察・救急・消防
TEL:911

●クレジットカード会社 緊急連絡先
◎Visa®(クレジットカード紛失時のお手続き)
https://www.visa.co.jp/support/consumer/lost-stolen-card.html

◎JCB®(JCB紛失・盗難海外サポート)
https://www.jcb.jp/services/emergency_support.html

◎Mastercard®(お手持ちのMastercard®に関するお問い合わせ)
https://www.mastercard.co.jp/ja-jp/personal/get-support/issuer-contact-information.html

◎アメリカン・エキスプレス®(カードの紛失・盗難時に)
https://www.americanexpress.com/jp/support/contact/lost-stolen.html?intlink-hp-cs-top-trouble

●日本語が通じる病院
◎ストラウブ・ドクター・オン・コール
https://www.hawaiipacifichealth.org/straub/patient-visitors/doctors-on-call-japanese/

◎ワイキキ緊急医療クリニック
http://www.waikikiclinic.org/j-top.htm

●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。

Text:るるぶ編集部

るるぶホノルル'26発売中

↓↓↓ハワイの観光情報をもっと知りたい方はこちら!
るるぶホノルル書影

\充実のサービス付きツアーやホテル+航空券も!/

るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

この記事に関連するタグ

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください