
【東京ディズニーリゾート】夏のイベント「サマー・クールオフ at Tokyo Disney Resort」のみどころ徹底取材ルポ
東京ディズニーリゾートの今年の夏のイベント「サマー・クールオフ at Tokyo Disney Resort」をひと足早く編集部スタッフが体験! 暑さ対策もばっちりな夏のイベントは2025年7月2日(水)~9月15日(月)に開催され、ずぶ濡れ必至のショー&パレードや特別運営するアトラクションが登場します。さらには期間中に発売される、1日で東京ディズニーランドと東京ディズニーシー両方楽しめちゃう、超お得な「1デーパークホッパーパスポート」の情報など盛りだくさんでお届けします。©Disney
summary
東京ディズニーランドのアトラクション&エンタメ情報
まずは東京ディズニーランドの夏情報からご紹介♪
注目は期間限定でMrs. GREEN APPLEによる楽曲が加わる「ベイマックスのハッピーライド」! スプラッシュ・マウンテンもびしょ濡れ度がパワーアップしています。
クールダウンできるスポットも増加!おやつにおすすめなシェイブアイスも実食してきました♪
びしょ濡れ必至のパレード「べイマックスのミッション・クールダウン」
パレードルートでは、1日3回、ディズニー映画『ベイマックス』に登場するケア・ロボットのベイマックスが夏の暑さからゲストを守るために繰り広げるびしょ濡れプログラムを公演。
フロートに乗って登場するベイマックスは、暑さによって低下したゲストの“エナジーレベル”を上昇させるミッションを遂行中。
“エナジーレベル”が低下しているエリアを検知すると、フロートを停止して放水スタート!
フロートはこまめに止まるのでパレードルート上で待っていればどこでも楽しめます。
結構濡れるので、このパレードを思いっきり楽しみたいなら、荷物を守るためのビニール袋や、スマートフォンの防水カバーは必携。さらに足元はビーチサンダルなどに履き替えるのがベスト!
思いっきりびしょ濡れになって“エナジーレベル”を上げちゃいましょう。
■ベイマックスのミッション・クールダウン(パレード)
公演場所:パレードルート
公演時間:約35分(1日3回公演)
フロート数:2台
出演キャラクター:ベイマックス
人気アトラクション「ベイマックスのハッピーライド」が期間限定スペシャルバージョンに
世界で初めてディズニー映画『ベイマックス』をテーマにした、予測不能な動きとアップテンポな音楽が特徴の回転型ライドアトラクション「ベイマックスのハッピーライド」。
通常のアトラクションで流れている6曲のオリジナルソングに、「サマー・クールオフ at Tokyo Disney Resort」のテーマソングを担当するMrs. GREEN APPLEによる楽曲が期間限定で加わります。
なんと東京ディズニーリゾートのアトラクションで日本人アーティストの楽曲が流れるのは初めてなんだとか。アトラクションの音楽はランダムに流れるので、どの曲がかかるかワクワクです!
■ベイマックスのハッピーライド(アトラクション)
エリア:トゥモローランド
タイプ:回転型ライド
所要時間:約1分30秒
利用制限:身長81㎝未満、乗り物に1人で座って安定した姿勢を保てない方
ディズニー・プレミアアクセス(有料)対象
今年はびしょ濡れ度がさらにUP!「スプラッシュ・マウンテン “もっと!びしょ濡れMAX”」
丸太のボートに乗って、約16mの高さの山から一気に滝つぼへと落下するアトラクション「スプラッシュ・マウンテン」。
昨年も「スプラッシュ・マウンテン “びしょ濡れMAX”」として、びしょ濡れ体験をさせてくれたのですが、なんと今年はパワーアップしたスペシャルバージョン「スプラッシュ・マウンテン “もっと!びしょ濡れMAX”」に!
実際乗ってみて、第一印象は水路の水がいつもより多いかなと。コーナーを曲がるごとに水が“ざっぱぁぁぁん”と上がってきたり、水流も早い感じがしました(あくまでも個人の感想です)。
滝つぼに落ちる瞬間は迫力のある水しぶきを追加されたとあって、本当にびしょ濡れ。さらにほかのシーンでも水がかかってきました!あまり濡れたくないゲストはレインコート持参がおすすめ。また、濡れても乾く時間がある日中に乗っておきましょう!
■スプラッシュ・マウンテン(アトラクション)
エリア:クリッターカントリー
タイプ:水流ボート、落下型ライド
所要時間:約10分
利用制限:身長90㎝未満、体格などにより拘束装置が正常に下がらない方、
妊娠中、高齢者、乗り物酔いしやすい方、高血圧の方、心臓・脊椎・首に疾患のある方などは利用を控える方が望ましい
ディズニー・プレミアアクセス(有料)対象
びしょ濡れスポットも充実!
建物からミストや滝のような水が噴き出す「“びしょ濡れ” トゥーンタウン」が今年も登場!
さらにトゥーンタウン以外にも、水が噴き出すスポットがアドベンチャーランド入り口に新登場! さまざまなところからランダムに水が噴き出すドキドキ感を味わえます。
あまり濡れたくないときは、スイスファミリーツリーハウス近くなどにミストが出るスポットもありますよ。
さらに! パークで販売しているミストファンなどに冷たい水を補充してくれるゲストサービスも開始されたと聞いて早速、実施店舗の1つ、ワールドバザールの「ホームストア」へ。
空のミストファンを渡すと、キャストさんが専用の給水機で補充してくれました♪
給水スポットは東京ディズニーランドでは6カ所、東京ディズニーシーには9カ所設置されています。対応時間は9~16時で、東京ディズニーリゾートで購入したミストファン、冷感タオルであればOK! ぜひ立ち寄ってみて。
「サマー・クールオフ at Tokyo Disney Resort」とあわせて楽しみたい期間限定プログラム
8頭の個性あふれるクマたちがユーモアたっぷりにカントリー&ウエスタンを大熱演する「カントリーベア・シアター」。
2025年10月31日(金)までの期間、夏季の特別バージョン「カントリーベア・シアター “バケーション・ジャンボリー”」を今年も公演。いつもとは違う夏の装いで登場するクマたちが、夏をテーマにした楽曲を演奏。陽気なバケーションを楽しんでみない? 涼しい屋内で座って観覧できるので、クールダウンにもおすすめですよ!
■カントリーベア・シアター “バケーション・ジャンボリー”(アトラクション)
エリア:ウエスタンランド
タイプ:シアター
所要時間:約15分
↓↓↓パークチケット確約又は購入権利特典付施設・プランも!↓↓↓