
大分県の観光スポットおすすめ29選! 絶対外せない人気観光名所から穴場まで
総湧出量日本一の別府温泉や由布院温泉に代表される、全国屈指の温泉地として有名な大分県。今回は『るるぶ&more.』で過去掲載した記事から、大分県のおすすめ観光スポットをエリア別にご紹介します。温泉巡り以外にも、四季折々の美しい自然に出合える絶景スポットや歴史的名所など、大分県には訪れるべき魅力がいっぱい! 温泉、自然、おいしい食べ物に癒やされる旅にぜひ出かけてみませんか?
Summary
Spot.1
【湯の坪街道】おみやげ&スイーツも! 歩いて楽しい目抜き通り
JR由布院駅を出て由布岳方面へ10分程歩けば、金鱗湖へつながる「湯の坪街道(ゆのつぼかいどう)」へ。白滝橋から金鱗湖方面へ続く約800mの目抜き通りの道沿いには、おみやげ店やスイーツショップなどが立ち並び、多くの観光客で賑わっています。天気のよい日には美しい由布岳を望みながらゆっくり散策を楽しむことができますよ。
Spot.2
【金鱗湖】湖なのに水が温かい? 湯布院観光の定番スポット
湯布院観光の定番のひとつが、自然豊かな「金鱗湖(きんりんこ)」の散策。湖底から湧き出る水に加え、周囲から清水と温泉が流れ込み、1年を通して水温が高い珍しい湖です。水温が高いため、晩秋から冬の早朝に、湖面から湯気が立ち上ることも。朝霧に包まれる幻想的な光景を求めて、早朝散歩に出かけるのもおすすめです。
■参考記事:すてきショップやカフェがいっぱい!あこがれの温泉リゾート・湯布院で和み旅(配信日:2019.01.02)
Spot.3
【COMICO ART MUSEUM YUFUIN】日本を代表する現代アートに出合う!
「COMICO ART MUSEUM YUFUIN(こみこ あーと みゅーじあむ ゆふいん)」では、 日本を代表するアーティストである草間彌生氏、奈良美智氏、村上隆氏など7作家46作品を展示しています。事前予約方式のため、混雑を気にせずに鑑賞できるのもうれしいポイント。由布院の景観に溶け込みつつも存在感のある、隈研吾氏の設計による建物も要チェックです。
Spot.1
【高崎山自然動物園】約900頭の野生のニホンザルが生息!
約900頭のニホンザルが生息する「高崎山自然動物園(たかさきやましぜんどうぶつえん)」。B群、C群2つの群れが交替でサル寄せ場におりてきて、自然のままの生き生きとした表情を間近で見せてくれます。麓には、潮流式回遊水槽をもつユニークな大分マリーンパレス水族館「うみたまご」も。
Spot.2
【大分マリーンパレス水族館「うみたまご」】魚や動物とふれあいながら大分の海を知る!
「高崎山自然動物園」を背に別府湾を望む海沿いにある、大分マリーンパレス水族館「うみたまご」(おおいたまりーんぱれすすいぞくかん うみたまご)。セイウチやイルカなどのパフォーマンスが見られるスタンドからは、別府湾を一望できます。高さ約8mの大回遊水槽やサンゴ大水槽、海の生物に直接ふれることができるタッチプールなど、みどころも満載。遊べるビーチ「あそびーち」では、プールを自由に泳ぐイルカたちを間近で見ることができます。
Spot.3
【大分県立美術館(OPAM)】五感で楽しむミュージアム
大分にしかない唯一無二の美術館をめざし、2015年に開館した「大分県立美術館(OPAM)(おおいたけんりつびじゅつかん おーぱむ)」。コンセプトは「五感のミュージアム」と「出会いのミュージアム」。ガラス張りの開放的な建物内には、自由にくつろげるアトリウムやカフェなどもあり、誰もが利用しやすい雰囲気が特徴です。年に5回ほどの企画展のほか、5000点を超える所蔵作品から厳選したコレクション展やワークショップ、レクチャーなども開催しています。
Spot.4
【あまべの郷 関あじ関さば館】海を眺めながら関あじ・関さばを堪能!
佐賀関・臼杵ドライブコースの立ち寄りスポットとして人気の「あまべの郷 関あじ関さば館(あまべのさと せきあじせきさばかん)」。国道217号沿いにあり、1階では佐賀関の海山の幸を販売、2階では関あじ・関さば中心の活魚料理(時価)を提供しています。眼前に広がる海の絶景を見ながら食事が楽しめますよ。
Shop.1
【岡本屋売店】ご当地グルメ「別府プリン」の草分け的存在
「岡本屋売店(おかもとやばいてん)」は、別府市のご当地グルメ、「別府プリン」の草分け的存在。店先の「地獄」(温泉の蒸気口)で蒸す「地獄蒸し®プリン」は、昭和63年(1988)から変わらない製法で手作りしています。定番のカスタードは濃厚なプリンとビターなカラメルがマッチ。香りのよいコーヒー味も人気です。
Shop.2
【鉄輪むし湯】鎌倉時代に創設された「鉄輪温泉」の象徴
「鉄輪むし湯(かんなわむしゆ)」は、鎌倉時代に創設された、「鉄輪温泉」の象徴ともいえる温泉施設。約8畳の石室があり、温泉の噴気で熱せられた床の上には石菖という清流沿いに群生する薬草が敷きつめられています。Tシャツ・短パンを持参するか、貸し浴衣(220円)を着用したら、石菖に横たわってたっぷり汗を流しましょう。男女別の内湯もありますよ。
Shop.3
【城島高原パーク】大人も楽しめるアトラクションがいっぱい!
湯布院、別府という大分でも指折りの観光地から車で15分ほどの場所にあるリゾート施設「城島高原パーク(きじまこうげんぱーく)」。日本初の木製コースター“ジュピター”を始めとする九州有数のスリルライド群に加えて、「城島高原パーク」オリジナルの“キッズ・ドライビング・スクール”や、最新のデジタル体験ができる屋内型施設など、子どもはもちろん、大人も楽しめるアトラクションがいっぱいです。また季節限定で、夏は水深20cmのプール「ちゃぷちゃ」、冬は九州最大級の屋外アイススケートリンクもオープン。敷地内にはホテルやゴルフ場も併設されています。
Shop.4
【サンリオキャラクターパーク ハーモニーランド】かわいいサンリオキャラクターに会える!
「サンリオキャラクターパーク ハーモニーランド」は、ハローキティをはじめ、サンリオの人気キャラクターたちに会えるテーマパークです。パレードなどのライブショーは毎日上演。大人も子どもも楽しめるかわいいアトラクションがいっぱいです!