• るるぶ&more.
  • エリア一覧
  • 千葉県
  • 【取材ルポ】今年のディズニー・ハロウィーンは9月17日から! 東京ディズニーシーでは『リメンバー・ミー』のエンターテイメントを初開催♪
【取材ルポ】今年のディズニー・ハロウィーンは9月17日から! 東京ディズニーシーでは『リメンバー・ミー』のエンターテイメントを初開催♪

【取材ルポ】今年のディズニー・ハロウィーンは9月17日から! 東京ディズニーシーでは『リメンバー・ミー』のエンターテイメントを初開催♪

東京ディズニーランド 東京ディズニーシー ハロウィン エンターテインメント パレード デコレーション
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket

毎年人気のディズニー・ハロウィーン。2025年は9月17日(水)から10月31日(金)の期間に開催され、東京ディズニーリゾート全体でさまざまなハロウィーンプログラムが展開中。また東京ディズニーシーでは、9月17日(水)から11月2日(日)まで、ディズニー&ピクサー映画『リメンバー・ミー』をテーマとした「ラソス・デ・ラ・ファミリア」が初開催。今回も編集部がパークで取材してきました。とっておき情報もあるので最後までチェックしてくださいね!©Disney

Summary

初開催! 東京ディズニーシー「ラソス・デ・ラ・ファミリア」

ディズニー&ピクサー映画『リメンバー・ミー』はみなさんご覧になったことありますか? 映画では、死者の魂が帰ってくるのをお迎えするメキシコの伝統文化「ディア・デ・ロス・ムエルトス」(スペイン語で「死者の日」)が描かれました。街中がカラフルに彩られ、至る所にかわいいガイコツの装飾も。お墓にたくさんのマリーゴールドの花やろうそくを供えてご先祖様を陽気に迎える様子は、見ているみなさんも楽しめたはず。

そんな伝統行事をテーマにしたイベント「ラソス・デ・ラ・ファミリア」が、2025年9月17日(水)~11月2日(日)まで、東京ディズニーシーのロストリバーデルタで初開催♪

ロストリバーデルタにかかる橋「プエンテ・ブエナ・ヴィスタ」周辺には、カラフルなガイコツや魂を導く花とされるマリーゴールドの花々が飾られて『リメンバー・ミー』の世界を体験できます。

そんな「プエンテ・ブエナ・ヴィスタ」周辺では、愉快なファミリーが陽気なマリアッチ(メキシコの伝統音楽)と華やかなダンスを披露するアトモスフィア・エンターテイメントを開催。ゲストの参加ももちろんOK! 一緒に「ディア・デ・ロス・ムエルトス」をお祝いしちゃいましょう。公演回によってはミゲルが登場することも!

ショップ「ロストリバーアウトフィッタ―」付近にはミゲルファミリーの祭壇も登場。夕方からはとろうそくに火が灯る演出がされ、写真映えするスポットに。

また「プエンテ・ブエナ・ヴィスタ」周辺にいるキャストに声をかけると、「ディア・デ・ロス・ムエルトス」を紹介するお面型のリーフレットがもらえます。忘れずにゲットしてくださいね。

このほかにも、レストラン「ユカタン・ベースキャンプ・グリル」では、『リメンバー・ミー』に出てくるマリーゴールドをイメージしたスぺシャルメニューが味わえます♪


シーフードサルサソースのライスボウル(サーモン、骨付きソーセージ、チーズ)
(左から)「シーフードサルサソースのライスボウル(サーモン、骨付きソーセージ、チーズ)」単品1500円「パン・デ・ムエルト」400円、「『リメンバー・ミー』ドリンク(オレンジ&マンダリンオレンジ)」700円

「シーフードサルサソースのライスボウル」は、ライムの酸味のサルサソースがさわやかなご飯メニュー。サーモンや骨付きソーセージ、温野菜がトッピングされていてボリューミーな一品です。
「パン・デ・ムエルト」はオレンジピールが練りこまれたパン。グラニュー糖がまぶしてあって、オレンジの風味と甘さがとてもおいしいメニュー♪ 
「『リメンバー・ミー』ドリンク(オレンジ&マンダリンオレンジ)」は、果肉もたっぷり入ってオレンジの風味がふわっと香ります。取材時はとても暑かったので、このドリンクに癒やされました!

すべてのメニューを食べるなら、ドリンクつきの「スペシャルセット」1780円でオーダーして、追加料金で「『リメンバー・ミー』ドリンク」に変更、さらに+300円で「パン・デ・ムエルト」を付けるるとお得に食べられますよ!


るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください