• るるぶ&more.
  • エリア一覧
  • 千葉県
  • 【取材ルポ】今年のディズニー・ハロウィーンは9月17日から! 東京ディズニーシーでは『リメンバー・ミー』のエンターテイメントを初開催♪
【取材ルポ】今年のディズニー・ハロウィーンは9月17日から! 東京ディズニーシーでは『リメンバー・ミー』のエンターテイメントを初開催♪

【取材ルポ】今年のディズニー・ハロウィーンは9月17日から! 東京ディズニーシーでは『リメンバー・ミー』のエンターテイメントを初開催♪

東京ディズニーランド 東京ディズニーシー ハロウィン エンターテインメント パレード デコレーション
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket

毎年人気のディズニー・ハロウィーン。2025年は9月17日(水)から10月31日(金)の期間に開催され、東京ディズニーリゾート全体でさまざまなハロウィーンプログラムが展開中。また東京ディズニーシーでは、9月17日(水)から11月2日(日)まで、ディズニー&ピクサー映画『リメンバー・ミー』をテーマとした「ラソス・デ・ラ・ファミリア」が初開催。今回も編集部がパークで取材してきました。とっておき情報もあるので最後までチェックしてくださいね!©Disney

Summary

東京ディズニーシーのディズニー・ハロウィーン情報

東京ディズニーシーのディズニー・ハロウィーンでは、ミッキーたちがカボチャやお菓子をイメージした衣装で登場するハーバーグリーティングのほか、各エリアの雰囲気に合わせたデコレーションが登場します。

トリック・オア・トリートを楽しもう! エンターテイメントプログラム「ディズニー・ハロウィーン・グリーティング」

ミッキーとディズニーの仲間たちが、大きなカボチャが付いた船に乗ってメディテレーニアンハーバーに登場する「ディズニー・ハロウィーン・グリーティング」。

船上のキャラクターたちと踊って楽しめるエンターテイメントです。

ダンスの種類は楽しく愉快な「トリートダンス」とちょっと怖い「トリックダンス」の2種類。それぞれポーズがあるからしっかり覚えて参加してみて!

ダンスはランダムで構成されているので、どちらのダンスになるのか、ワクワクしながら楽しめます!

フィナーレには火山も噴火!
フィナーレには火山も噴火!

■ディズニー・ハロウィーン・グリーティング
公演場所:メディテレーニアンハーバー
公演時間:1日2回、約15分
船の数:1隻
出演キャラクター:ミッキーマウス、ミニーマウス、ダッフィー、シェリーメイほか

写真を撮りたい! デコレーション設置場所はココ

メディテレーニアンハーバー(ミラコスタ通り)

ミラコスタ通り
ミラコスタ通り

エントランス付近のバナーやホテル下のミラコスタ通りには、カボチャのスタチューやキャラクターのシルエットがデザインされたバナーなどと一緒に撮影できますよ!

メディテレーニアンハーバー(パラッツオカナル)

運河沿いには芸術品のようなオブジェが並ぶスポットが多数。特に夜はランプが灯って幻想的♪

メディテレーニアンハーバー(ヴェネツィアン・ゴンドラ)
編集部のとっておき情報はこちらのフォトスポット!「ヴェネツィアン・ゴンドラ」です。アトラクションとして運航していない時間に、停泊中のゴンドラに乗って記念撮影することができちゃうんです。1艘貸し切りで写真が撮れるなんて最高!
日中のほか、日没後も運航休止時間に開催。仮装での撮影に最適なスポットですよ。詳しい時間はヴェネツィアンゴンドラのキャストに確認してみてくださいね。

アメリカンウォーターフロント(S.S.コロンビア号前の広場周辺)

ニューヨークエリアにハロウィーンのロゴをあしらったバナーが登場!

ピア32とよばれる埠頭にはカボチャのオブジェも設置されていました。いろんな表情のジャック・オー・ランタンのなかにはキャラクターデザインのものも。推しキャラのカボチャはあるかしら?

「ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ」の高架下にはキャラクターが描かれた看板も。お気に入りの看板を見つけて記念撮影してみてください。

オリジナルキャンディーをもらっちゃお!

メディテレーニアンハーバー周辺では、特別なバケツを持ったキャストに「トリック・オア・トリート!」と声をかけると、オリジナルキャンディーがもらえちゃいます。 ココでしか味わえない特別テイストなキャンディなので、ぜひ声をかけてゲットしてくださいね。

さらに日が暮れて夜になると、キャストが持っているバケツが妖しく光るのだとか。こちらも要チェックですね!

おすすめのスペシャルメニューを「カフェ・ポルトフィーノ」で実食♪

東京ディズニーシーのスペシャルメニューのなかから、今回は「カフェ・ポルトフィーノ」(メディテレーニアンハーバー)の「スペシャルセット」2980円を実食してきました。

メインは肉厚なローストビーフ。カサレッチェ(ショートパスタ)入りのミートソースのオーブン焼きとフライドポテトがワンプレートになっています。ローストビーフには甘く炒めたオニオンと赤ワインのデミグラスソースも添えられていて、食欲そそる一皿に。
スープは秋を感じるキノコのクリームスープ。ひと口でキノコの香りが口いっぱいに広がります。
デザートはパンプキンパンナコッタ&コーヒーゼリー。トッピングのカボチャの種の食感と、程よい甘さのチョコレートがいいアクセントに。

今回は「パン」250円も一緒にオーダーしたのですが、スペシャルセットだけでも十分なボリュームでしたよ。スタッフもお腹いっぱいになりました。

ドリンクは「スパークリングドリンク(マンゴー&ライム)」700円を追加オーダー。マンゴーの甘さにライムのさわやかさが加わって、暑かった取材日にはご褒美級のおいしさ! 2026年4月7日(火)までの限定販売なので、味わってみてくださいね!
カフェ・ポルトフィーノではスーベニアグッズ付きのスウィーツも販売していたので、こちらもも購入。

なめらかなカボチャ味のプリンは下のカラメルやトッピングのキャラメルクランブルと一緒に食べると、甘さのなかにビター感が楽しめておいしさ倍増。

また、手前の「さつまいものケーキ」はさっくりした生地にサツマイモのペーストとサツマイモのホイップをオン。トッピングされているカラメルチップのサクサクした食感がアクセントになっていて、どちらもおすすめしたいスウィーツでした♪
夜は「ナイトハイ・ハロウィーン」と題して、ハロウィーンミュージックにあわせて打ち上げ花火が上がるエンターテイメントも開催されます。夜までたっぷりハロウィーンを楽しんじゃいましょ!
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください