【取材ルポ】今年のディズニー・ハロウィーンは9月17日から! 東京ディズニーシーでは『リメンバー・ミー』のエンターテイメントを初開催♪
毎年人気のディズニー・ハロウィーン。2025年は9月17日(水)から10月31日(金)の期間に開催され、東京ディズニーリゾート全体でさまざまなハロウィーンプログラムが展開中。また東京ディズニーシーでは、9月17日(水)から11月2日(日)まで、ディズニー&ピクサー映画『リメンバー・ミー』をテーマとした「ラソス・デ・ラ・ファミリア」が初開催。今回も編集部がパークで取材してきました。とっておき情報もあるので最後までチェックしてくださいね!©Disney
東京ディズニーランドのディズニー・ハロウィーン情報

東京ディズニーランドのディズニー・ハロウィーンは、ヴィランズが主役のパレードのほか、ヴィランズのパーティーをイメージしたデコレーションが登場。また例年どおり、アトラクション「ホーンテッドマンション」も内容を変更した特別バージョンに。エキサイティングかつ魅惑的なディズニー・ハロウィーンを楽しめます。
今年もヴィランズが主役! エンターテイメントプログラム「ザ・ヴィランズ・ハロウィーン“Into the Frenzy”」

フロートは全部で6台。







ヴィランズに招かれたミッキーをはじめとするディズニーの仲間たちが、刺激的な音楽に合わせてダンスを披露。ゲストも参加できるので、事前に振り付けを覚えておくのがおすすめですよ。
このパレードはディズニー・プレミアアクセス(有料観覧エリア)対象となっていて、1人2500円で指定された場所から観賞できます。観賞場所や申し込み方法は東京ディズニーリゾートオフィシャルウェブサイトを確認しましょう。
■ザ・ヴィランズ・ハロウィーン“Into the Frenzy”
公演場所:パレードルート
公演時間:1日1回、約45分
デコレーション設置場所をチェック!
エントランス


ミッキー花壇のデザインがヴァンパイアに変身! ワールドバザール入り口にもヴィランズとディズニーの仲間たちのバナーやカボチャのデコレーションがあって、ハロウィーン気分を盛り上げてくれます。
ワールドバザール(メインストリート)

ワールドバザールの中央には、ミッキーをイメージしたカボチャのフォトスポットが登場♪
シンデレラ城周辺


ヴィランズやディズニーのキャラクターたちが描かれたバナーのほか、プラザにはヴィランズをイメージしたゴーストたちがハロウィーンを楽しんでいるデコレーションも。
トゥーンタウン

カボチャやゴーストのユーモアあふれるデコレーションが登場! 写真の「ドナルドのボート」のほか、「ミッキーの家とミートミッキー」、「ミニーの家」、「グーフィーのペイント&プレイハウス」前にもユニークなカボチャのオブジェがあるのでチェックしてみて!

乗っておきたい! アトラクション「ホーンテッドマンション“ホリデーナイトメアー”」


期間限定で映画『ティム・バートンのナイトメアー・ビフォア・クリスマス』をモチーフにしたスペシャルプログラム。映画に登場するキャラクターたちが楽しくゲストを迎えてくれますよ。
■ホーンテッドマンション“ホリデーナイトメアー”
期間:2025年9月16日(火)~2026年1月12日(月)
おすすめのスペシャルメニューを実食♪
東京ディズニーランドでは「リフレッシュメントコーナー」(ワールドバザール)で手軽に食べられるホットドッグの「スペシャルセット」1240円を実食!

最近のハロウィーンメニューでおなじみの赤いバンズに、ジューシーなソーセージをはさみ、その上に黒いミートソースと白いチーズソースをたっぷりかけた、食べごたえあるホットドッグがメイン。ちょっぴり辛めな味付けはスイートチリを使っているそう。チーズソースがマイルドにしてくれるので、辛いのが苦手な人でも大丈夫!
セットにはフレンチフライポテトとソフトドリンクがついています。
ドリンクは追加料金を払えば「スペシャルドリンク(パンプキンミルク&コーヒーゼリー)」に変更もOK! ほろ苦いコーヒーゼリーとまろやかな甘みのパンプキンミルクの組み合わせは、ここでしか味わえないテイスト! トッピングの紫イモのソースも一緒によく混ぜて飲むのがおすすめです。

リフレッシュメントコーナーでは、「グミキャンディー、ミニスナックケース付き」1300円も購入可能。雲の上ですやすや眠るゴーストがキュートなケースはマストバイ!

このほか「アイスクリームコーン」(ワールドバザール)で販売中の「ハロウィーンサンデー(パンプキンソフトクリーム&チュロス)」850円も実食。

粒が大きなキャラメル味のBBポップコーンやパンプキンチュロスに、濃厚なパンプキン味のソフトクリームをつけて食べれば幸せ気分に。食べごたえがあるので、お友達とシェアしても◎。
ソフトランディングで「トリック・オア・トリート!」
トゥモローランドで「リトルグリーンまん」などを販売している「ソフトランディング」では、ディズニー・ハロウィーン期間中、商品を購入した際に「トリック・オア・トリート!」と声をかけるとコーンチップスが貰えちゃいます!

編集部ではドリンクの「ギャラクティック・ブリーズ(レモンティー&ブルーゼリー)」をオーダーして「トリック・オア・トリート!」してきました。

ドリンクは、中に入っているレモンの果肉をつぶして飲むとよりさわやかな味わいに。キャストが教えてくれたおすすめの飲み方なんです♪ アボカド&チーズ味のコーンチップスにもぴったり! ぜひ試してみてくださいね。

東京ディズニーランドでも「ナイトハイ・ハロウィーン」を開催。約5分間の花火のショーを楽しんでくださいね。




