
音楽とシンクロする花火に感動!おすすめの花火大会10選【2023年】
ただのBGMではない、音楽と花火をシンクロさせたミュージック花火・ミュージックスターマインが感動すると人気です。全国の花火大会の中からおすすめの例年シンクロ率の高い音楽花火が楽しめる10選をご紹介。2023年の開催・中止情報や、2022年・2019年の情報もチェックしてみて。
Summary
コロナの影響による2023年の開催・中止は?
都道府県別の記事では、各都道府県別の花火大会の開催・中止情報をお知らせしています。
第55回豊田おいでんまつり花火大会(愛知県/豊田市)
花火と音楽をシンクロさせたメロディ花火が目玉
2023年開催予定
豊田おいでんまつり実行委員会
豊田市の一大イベント「豊田おいでんまつり」のフィナーレを飾る花火大会。全国的に著名な花火師たちによる創作花火や勇壮な手筒花火のほか、最大の目玉となるメロディ花火では、コンピュータ制御により花火と音楽をシンクロさせ、感動の一夜を演出する。ラストに披露されるワイドスターマイン、高所からのナイアガラ大瀑布も見どころ。
- 開催日時:2023年7月30日(日)※少雨決行、荒天および河川が危険水位に達した場合は中止/19時10分~21時(予定)
- 主会場:矢作川河畔の白浜公園一帯
- 雨天時:少雨決行、荒天および河川が危険水位に達した場合は中止
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:あり 詳細は公式サイト要確認
- 打ち上げ数:非公表
- 昨年の人出:非公表
- 主な花火の種類:スターマイン、手筒花火、メロデイ花火、ワイドスターマイン、ナイアガラ
- 最大号数:8号玉
- 交通規制:あり 時間帯により会場周辺は交通規制あり
- URL:https://www.oidenmaturi.com/
全国花火名人選抜競技大会 ふくろい遠州の花火2023(静岡県/袋井市)
日本最大級メロディースターマインなどに注目
2023年開催予定
(C)ふくろい遠州の花火実行委員会 提供
全国屈指の花火師集団「日本煙火芸術協会」とタイアップして、「全国花火名人選抜競技コンクール」を実施する。また、単発でも「日本一ジャンボワイドスターマイン」「日本最大級メロディースターマイン」「空中ナイアガラ大富士爆布」など、充実した必見の花火が打上げられる。
- 開催日時:2023年7月29日(土)※荒天の場合順延。予備日7月30日(日)/19時30分~21時(予定)
- 主会場:原野谷川親水公園
- 雨天時:※荒天の場合順延。予備日2023年7月30日(日)
- 入場料金:花火会場入場料金:有料
- 有料席:あり ブロック席5000円、イス席(ペアチケット)1万1000円、イス席7000円、ファミリー席(4人)2万2000円 ※協賛席あり
- 打ち上げ数:非公表
- 主な花火の種類:日本最大級メロディースターマイン、空中ナイアガラ大富士瀑布、日本一ジャンボワイドスターマイン、全国花火名人選抜競技コンクール
- 最大号数:8号玉
- 交通規制:あり 15時30分より会場周辺で交通規制あり
- URL:https://www.fukuroi-hanabi.jp/
T×Tガレージ 第11回真駒内花火大会(北海道/札幌市南区)
花火・音楽・照明・炎がシンクロ!紅屋青木煙火店や丸玉屋が参戦
2023年開催予定
花火・音楽・照明・炎をシンクロさせた北海道最大級の花火大会。大曲全国花火競技大会をはじめ、日本各地の花火競技会で内閣総理大臣賞を何度も受賞している「紅屋青木煙火店」や、多くのテーマパークの演出を手掛ける他、世界を舞台に数々の国際コンクールでの受賞歴を誇る「丸玉屋」が参戦。フィナーレは、紅屋青木煙火店による日本最高峰の花火がみられる。有料席ならではの「場所取り不要」も魅力。花火や照明も、有料席からしか見えない演出構成が占める。夜空に描かれる光のアートに感動し、最高の時間を満喫して欲しい。
- 開催日時:2023年7月8日(土)※雨天決行。荒天(強風等)の場合は7月9日(日)に順延。順延日が荒天の場合は中止/19時50分~20時50分(予定)、(開場17時~)
- 主会場:真駒内セキスイハイムスタジアム
- 雨天時:雨天決行。荒天(強風等)の場合は7月9日(日)に順延。順延日が荒天の場合は中止
- 入場料金:花火会場入場料金:全席有料
- 有料席:あり エキサイティングシート(前方2列)1万5000円、アリーナS指定席5500円、アリーナA指定席4800円、アリーナ指定席3800円、スタンドS指定席6300円、スタンドA指定席5300円、スタンド指定席4000円※当日は+各500円 小学生以上有料。未就学児は1人につき膝上1名まで無料。※順延や途中終了の場合でも払い戻しはなし
- 打ち上げ数:約2万2000発
- 主な花火の種類:伝統的な牡丹、菊、スターマイン、マイン・コメット・ジャーブ・フリッカーといった小型演出花火。花火・照明・炎がスーパーシンクロ
- 最大号数:7号玉
- 交通規制:あり 会場周辺で一部実施の可能性あり。必ず係員の指示に従うこと。会場付近への駐停車および会場への車での送迎も不可
- URL:https://www.makomanai-hanabi.com/
第36回やつしろ全国花火競技大会(熊本県/八代市)
ミュージック花火など余興花火も楽しめる
2023年開催予定
北は秋田、南は鹿児島まで全国各地から30の有名花火師が集まり、その技と華麗さを競う花火競技大会。「10号玉」「5号玉」「スターマイン」の3部門で競技が行われ、協賛花火、ミュージック花火など余興花火も楽しめる。当日は混雑が予想されるため公共交通機関の利用がおすすめ。臨時駐車場(郊外)からシャトルバス運行(有料)。
- 開催日時:2023年10月21日(土)※小雨決行、荒天時は11月11日(土)に延期/18時~20時15分(予定)
- 主会場:球磨川河川緑地新萩原橋上流
- 雨天時:小雨決行、荒天時は2023年11月11日(土)に延期
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:あり 有料席:プレミアムS席(1名)1万5000円、カップル席(2名)1万5000円、プレミアムシートA(4名)1万5000円、プレミアムシートB(4名)1万2000円、レフトエリア観覧席(1名)1500円、ドリームシート(1名)3000円、撮影エリア席(2名)1万円、ドライブイン駐車場S(1台)2万5000円、ドライブイン駐車場A(1台)2万円、キャンプエリア付駐車場(1台)2万円、身障者駐車場(1台)1万5000円※ドライブイン駐車場には1台あたり4名分の特別観覧チケット付 当日券はプラス500円
- 打ち上げ数:1万4000発(予定)
- 主な花火の種類:5号玉、10号玉、スターマイン、ミュージック花火など
- 最大号数:10号玉
- 交通規制:あり 16時頃から国道3号八代インター付近、その他会場周辺等(予定)
- URL:https://www.kinasse-yatsushiro.jp/hanabi/
酒田花火ショー2022(山形県/酒田市)
音楽とのシンクロによる花火エンターテイメント
2023年調査中
※2023年度の詳細は調査中のため、2022年度の情報を掲載しています。
最上川を華やかに演出するダイナミックな花火ショー。2kmの超ワイドスターマインをはじめ、大空中ナイアガラ、大迫力の2尺玉を10発以上など、打上げ総数は約1万2000発で見どころいっぱい。音楽と花火のコラボレーションも大きな魅力。
- 開催日時:2022年8月6日(土)※小雨決行、荒天時は8月7日(日)に順延/19時30分~20時50分(予定)
- 主会場:最上川河川公園(出羽大橋と両羽橋の中間、最上川右岸)
- 雨天時:小雨決行、荒天時は2022年8月7日(日)に順延
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:あり 公式サイト要確認 ※順延の場合は、観覧チケット利用は可能(※観覧チケットなしでの入場は不可)。順延になった場合の払い戻しは行われない
- 打ち上げ数:約1万2000発
- 昨年の人出:21万6000人(2019年実績)
- 主な花火の種類:大水上スターマイン、大空中ナイアガラ
- 最大号数:20号玉(予定)
- 交通規制:あり 18~22時、会場周辺で車両進入規制
- URL:https://sakata-hanabi.com/