
神奈川県のおすすめ花火大会、2025年の開催・中止は?
神奈川県でおすすめの花火大会をご紹介! 例年のおすすめ花火大会や、各花火大会の打ち上げ数、昨年の人出、花火の種類、最大号数(尺玉の有無)、有料席などの詳細情報も確認できます。
鳥居焼まつり(花火大会)(神奈川県/足柄下郡箱根町)
2025年調査中
※2025年度の詳細は調査中のため、昨年度の情報を掲載しています。
湖上に浮かぶ約6mの2基の大鳥居を燃やすほか、花火が湖面を彩り、華麗な火と水の祭典を演出する。
- 開催日時:2024年8月5日(月)/20時~20時20分
- 主会場:芦ノ湖箱根町湾上
- 雨天時:公式サイト要確認
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:なし
- 打ち上げ数:3500発
- 主な花火の種類:不明
- 最大号数:未定
- 交通規制:なし
箱根強羅温泉大文字焼(神奈川県/足柄下郡箱根町)
2025年調査中
強羅島写真館
※2025年度の詳細は調査中のため、昨年度の情報を掲載しています。
標高924mの明星岳は、通称大文字山とよばれ、正しくは箱根外輪山の一つ。8月16日に行われる強羅温泉の大文字焼は大正10年(1921)避暑客の慰安から起ったものだが、うら盆の送り火として全山の有縁無縁の精霊に対しての冥福も併せて祈られる。「大」の火文字をバックに打ち上げられる花火は見事。駐車台数が少ないため車での来場は避けよう。 画像提供:強羅島写真館
- 開催日時:2024年8月16日(金)※小雨決行、荒天時は8月18日(日)/19時30分~20時10分頃まで
- 主会場:箱根町強羅地区、強羅温泉
- 雨天時:小雨決行、荒天時は8月18日(日)
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:なし
- 打ち上げ数:2000発
- 昨年の人出:2万5000人
- 主な花火の種類:スターマイン、ナイアガラ
- 最大号数:7号玉
- 交通規制:あり 11~22時、強羅駅周辺にて一部車両進入禁止。案内標識あり
- URL:https://goura-kanko.jp/
第51回相模原納涼花火大会(神奈川県/相模原市中央区)
2025年調査中
※2025年度の詳細は調査中のため、昨年度の情報を掲載しています。
多くの人々に愛される相模原市夏の風物詩。相模原納涼花火大会は2024年は第51回大会で、相模原市制70年の記念大会でもある。多くの人が楽しめる花火の内容だけでなくステージイベントも企画。
- 開催日時:2024年8月24日(土)※荒天時等は翌日に順延、翌日も開催できない場合は中止/19時~20時30分
- 主会場:相模川高田橋上流
- 雨天時:荒天時等は翌日に順延、翌日も開催出来ない場合は中止
- 入場料金:花火会場入場料金:有料
- 有料席:あり 詳細は公式サイト要確認
- 打ち上げ数:約1万発(磯谷煙火店を除く)
- 昨年の人出:5万人
- 主な花火の種類:スターマイン
- 最大号数:4号玉
- 交通規制:あり 詳細は公式サイト要確認
- URL:https://www.sagamiharahanabi.com/
第50回金沢まつり花火大会(神奈川県/横浜市金沢区)
2025年調査中
第49回金沢まつりフォトコンテスト花火大賞
※2025年度の詳細は調査中のため、昨年度の情報を掲載しています。
区のキャラクター「ぼたんちゃん」花火、特大スターマインなどが特色。約3500発を打ち上げ予定。海の公園の砂浜に寝そべって眺める花火は迫力満点。 画像提供:第49回金沢まつりフォトコンテスト花火大賞
- 開催日時:2024年8月24日(土)※小雨決行、荒天時は中止/19~20時(約1時間)
- 主会場:海の公園
- 雨天時:小雨決行、荒天時は中止
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:なし
- 打ち上げ数:約3500発
- 昨年の人出:約25万人
- 主な花火の種類:キャラクター花火、特大スターマイン、お祝い花火
- 最大号数:8号玉
- 交通規制:あり 会場周辺、18~21時頃(予定)
- URL:https://www.city.yokohama.lg.jp/kanazawa/kurashi/kyodo_manabi/kyodo_shien/chiiki/kanazawamaturi/Festa/hanabikaisai49.html