
愛知県のおすすめ花火大会、2020年の開催・中止は?
愛知県でおすすめの花火大会をご紹介!まずは2020年のコロナの影響による中止・開催予定をチェック。例年のおすすめ花火大会や、各花火大会の打ち上げ数、昨年の人出、花火の種類、最大号数(尺玉の有無)、有料席などの詳細情報も確認できます。
コロナの影響による中止、開催は?
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、2020年は各地で花火大会が中止に!愛知県では、昨年ご紹介した17件の花火大会のうち、16件の中止がすでに決まっています。
開催予定となっている花火大会はありませんが、まだ中止・開催が決まっていない調査中の花火大会もあります。中止・調査中の花火大会は、昨年の情報に現在の状況を追記してご紹介します。
愛知県の花火大会、例年のおすすめは?
愛知県で人気の花火大会に行くなら、打ち上げ数や人出が多い「⇓ 豊田おいでんまつり花火大会」や「⇓ 岡崎城下家康公夏まつり第71回花火大会」などがあります。
花火の種類としては、手筒花火で有名な「⇓ 豊橋祇園祭」や「⇓ 国府夏まつり」などに注目。音楽とシンクロとして打ち上がるメロディ花火も盛んな「⇓ 豊田おいでんまつり花火大会」や「⇓ 海の日名古屋みなと祭花火大会」などもおすすめです。
2020年中止・調査中の花火大会
第73回海の日名古屋みなと祭花火大会(愛知県/名古屋市港区)
2020年中止

※参考として昨年度の情報を掲載しています。
名古屋港の夏の風物詩として定着した花火大会。10号玉をはじめとした迫力満点の大玉花火連続打ち上げや、芸術性豊かな創作スターマインが打ち上がる。フィナーレを飾るメロディー花火は、会場に多数設置されたスピーカーから流れる音楽とシンクロとして打ち上がる。
- 開催日時:2019年7月15日(月・祝)※雨天決行(荒天の場合は中止)/19時30分~20時20分(予定)
- 主会場:名古屋港ガーデンふ頭一帯
- 雨天時:雨天決行(荒天の場合は中止)
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:なし
- 打ち上げ数:未定(2018年度参考約3000発)
- 昨年の人出:約36万人
- 主な花火の種類:創作スターマイン、尺玉、メロディー花火
- 最大号数:10号玉
- 交通規制:あり 15~22時、会場周辺車両通行止あり、会場周辺は全面駐車禁止
- URL:http://www.nagoya-port-festival.com/
豊橋祇園祭(愛知県/豊橋市)
2020年中止

※参考として昨年度の情報を掲載しています。
初日には450年の伝統を誇る手筒花火、大筒花火、乱玉花火が勇壮豪快に吉田神社境内で打ち上げられ、2日目には打ち上げ花火、仕掛花火、金魚、スターマインなど約1万2000発が彩り豊かに豊川河畔で打ち上げられる。手筒花火は竹の筒に荒縄を巻いて火薬を込めたこの地域独特のもの。3日目は神輿渡御行列。
- 開催日時:2019年7月19日(金)~7月21日(日)/19日18時40分~22時(予定)、20日18~21時(予定)
- 主会場:初日吉田神社、2日目豊川河畔
- 雨天時:小雨決行、荒天時翌日に延期
- 入場料金:19日吉田神社境内は無料、20日豊川湖畔は有料
- 有料席:あり 協賛金1名5000円で受付、奉賛会に事前問合せ
- 打ち上げ数:350本(2019年7月19日手筒花火)、1万2000発(2019.年7月20日)
- 昨年の人出:10万人
- 主な花火の種類:2019年7月19日手筒花火、7月20日打ち上げ花火、仕掛花火、スターマイン
- 最大号数:8号玉
- 交通規制:あり 17~22時、会場周辺で車両進入禁止
- URL:https://www.toyohashigion.org/
第43回春日井市民納涼まつり(愛知県/春日井市)
2020年調査中

※参考として昨年度の情報を掲載しています。
日本の都市公園百選に選ばれている公園で、ミュージック花火やスターマインなどの花火が次々に夜空に打ち上げられる。また、誰もが参加できる盆踊り大会や、涼やかな空間を演出する氷の彫刻・風鈴コーナーなどのイベントのほか、豊富なメニューを取り揃えた夜店も出店。荒天時は、7月28日(日)に順延、小雨の場合は予定通り開催する。
- 開催日時:2019年7月27日(土)※小雨決行。荒天時は7月28日(日)に順延、以降中止/19時30分~20時15分(まつりは18時~20時30分)
- 主会場:落合公園
- 雨天時:小雨決行。荒天時は2019年7月28日(日)に順延、以降中止
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:あり 個人協賛シート:1人2000円(先着700名)※申込期限2019年6月28日(金)
- 打ち上げ数:約4000発(予定)
- 昨年の人出:18万1000人
- 主な花火の種類:スターマイン、ミュージック花火
- 最大号数:3号玉
- 交通規制:あり 17時30分(予定)~21時30分(一部20時~21時30分)、会場周辺で車両進入禁止
- URL:https://www.city.kasugai.lg.jp/event/event/n_matsuri/index.html
国府夏まつり(愛知県/豊川市)
2020年中止

※参考として昨年度の情報を掲載しています。
7月27日(土)には豊川名物の手筒煙火と大筒煙火の奉納、28日(日)には色鮮やかな打ち上げ花火や仕掛け花火が国府の夜空を彩る。28日(日)は地元4町内がそれぞれ山車を出すとともに、絢爛豪華な歌舞伎行列が町を練り歩く。手筒煙火と打ち上げ花火の音、そして、青年たちの活気ある掛け声が町中に響き渡り大変賑わう2日間となる。
- 開催日時:2019年7月26日(金)~7月28日(日)※小雨決行、強雨の場合は要確認。花火は7月27日(土)・28日(日)開催/2019年7月27日(土)19時~21時30分、28日(日)19時30分~21時
- 主会場:27日(土):大社神社、28日(日):音羽川河畔
- 雨天時:小雨決行、強雨の場合は要確認
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:なし
- 打ち上げ数:2000発(打上げ1800発、手筒約160発)
- 昨年の人出:8000人
- 主な花火の種類:手筒花火、大筒花火ほか
- 最大号数:6号玉
- 交通規制:あり 要問合せ
- URL:http://www.toyokawa-map.net/
第51回豊田おいでんまつり花火大会(愛知県/豊田市)
2020年中止

豊田おいでんまつり実行委員会
※参考として昨年度の情報を掲載しています。
豊田おいでんまつりのフィナーレを飾る花火大会。開幕を飾るオープニング花火、日本煙火芸術協会作品(打上げ&スターマイン)コーナーなどで大会を盛り上げる。また、勇壮な手筒花火や最大の目玉となる花火と音楽をシンクロさせたメロディ花火、フィナーレを飾るワイドスターマインと地上30mの高さからの幅500mを超えるナイアガラ大瀑布など、第51回の花火大会は、感動の一夜を演出する。
- 開催日時:2019年7月28日(日)※雨天決行、荒天および河川が危険水位に達した場合は中止/19時10分~21時(予定)※見頃の時間:20~21時
- 主会場:矢作川河畔の白浜公園一帯
- 雨天時:雨天決行、荒天及び河川が危険水位に達した場合は中止
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:あり 4人マス1万8000円、2人マス9000円、イス5500円、スカイホールペア(イス)1万5000円
- 打ち上げ数:非公表
- 昨年の人出:約36万人
- 主な花火の種類:スターマイン、手筒花火、メロデイ花火、ワイドスターマイン、ナイアガラ
- 最大号数:8号玉
- 交通規制:あり 時間帯により会場周辺は交通規制あり
- URL:https://www.oidenmaturi.com/
蒲郡まつり(納涼花火大会)(愛知県/蒲郡市)
2020年中止

蒲郡市
※参考として昨年度の情報を掲載しています。
太平洋岸で最大級の、正三尺玉が最大のみもの。開くと直径650mで、東京スカイツリーもすっぽり収まる大きさになる。蒲郡の夜空いっぱいに花開く大迫力の花火。正三尺玉が3発上がる。
- 開催日時:2019年7月28日(日)※荒天時は翌日に順延/19時30分~21時
- 主会場:竹島ふ頭(蒲郡市民会館南側緑地)
- 雨天時:荒天時は翌日に順延
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:あり 要問合せ ※蒲郡まつり応援賛助金あり。1口4000円(予定数達成まで。特典として招待席1名分進呈)
- 打ち上げ数:約5000発
- 昨年の人出:約17万人
- 主な花火の種類:スターマイン、正三尺玉、水上花火ほか(予定)
- 最大号数:30号玉
- 交通規制:あり 18時~21時30分(予定)、会場周辺で車両通行規制あり
- URL:http://gamagorimatsuri.com/
岡崎城下家康公夏まつり第71回花火大会(愛知県/岡崎市)
2020年中止

岡崎市
※参考として昨年度の情報を掲載しています。
徳川家康公生誕の地「岡崎」が全国に誇る大花火大会。三河花火発祥の地で受け継がれる花火職人の匠の技を堪能。メロディースターマイン、金魚花火、銀滝、大のしなど、バラエティーに富んだ花火は圧巻。
- 開催日時:2019年8月3日(土)※雨天決行、荒天の場合翌日順延/18時50分~21時(予定)
- 主会場:乙川、矢作川河畔
- 雨天時:雨天決行、荒天の場合翌日順延
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:あり 1マス4万9000円(抽選販売) 定員大人6名、幼児2名(大人の膝の上に座る幼児がいる場合のみ)
- 打ち上げ数:非公開
- 昨年の人出:48万人
- 主な花火の種類:メロディスターマイン、枠絵仕掛花火、金魚花火、銀滝、尺玉花火、大のしなど
- 最大号数:10号玉
- 交通規制:あり 13~22時、会場周辺で車両進入禁止、※場所により時間が異なる場合あり
- URL:https://okazaki-kanko.jp/feature/hanabitaikai/hanabitokusyu
第40回日本ライン夏まつり納涼花火大会(愛知県/犬山市)
2020年中止

※参考として昨年度の情報を掲載しています。
日本最古の名城・国宝犬山城を背景に、木曽川に浮かぶ舟の上から打ち上げられる花火は風情たっぷり。約200店の屋台も出店し、賑やかな夜になる。また、8月1~9日に同会場で「ロングラン花火」(19時50分~20時5分、200発)も開催される。
- 開催日時:2019年8月10日(土)/19時30分~20時20分(予定)
- 主会場:木曽川河畔、犬山橋下流一帯
- 雨天時:小雨決行(木曽川増水時・荒天時は中止。中止の場合は8月13~20日までのロングラン花火に振り替え
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:あり 1席1500円(予定) コンビニ等で発売予定
- 打ち上げ数:3000発(予定)
- 昨年の人出:27万人
- 主な花火の種類:スターマイン、打上げ花火(3号玉)(予定)
- 最大号数:3号玉(予定)
- 交通規制:あり 18~22時、会場周辺で交通規制あり(予定)
- URL:http://inuyama.gr.jp
第50回東海まつり花火大会(愛知県/東海市)
2020年中止

※参考として昨年度の情報を掲載しています。
前半約10分ごと、後半約5分ごとに大スターマインや大乱玉が打上げられ観衆を飽きさせない。千秋楽のスターマインはみもの(20時30分頃)。市の中心部で実施されるため、周囲どこからでも見ることができる。また、池に映る花火が美しい。
- 開催日時:2019年8月10日(土)※小雨決行、荒天の場合は翌日順延/19時20分~20時30分
- 主会場:大池公園
- 雨天時:小雨決行、荒天の場合は翌日順延
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:なし
- 打ち上げ数:約4000発
- 昨年の人出:12万人
- 主な花火の種類:スターマイン、大乱玉
- 最大号数:6号玉
- 交通規制:あり 16時30分~22時は「歩行者専用道路」の規制あり。周囲は全体的に渋滞する
- URL:http://www.tokaikanko.com/
濃尾大花火(一宮市・羽島市市民花火大会)(愛知県/一宮市)
2020年中止

※参考として昨年度の情報を掲載しています。
愛知県一宮市と岐阜県羽島市共催の花火大会。尾張地方随一の2尺玉(20号玉)の大玉をはじめ、色とりどりの花火が打ち上がる。木曽川の川面には、まきわら舟の提灯が美しくゆらめき、優雅で幻想的な光景を眺めることができる。
- 開催日時:2019年8月14日(水)※荒天・増水の場合は8月16日(金)、両日とも打ち上げ不可の場合は中止/19時30分~20時45分
- 主会場:濃尾大橋北 木曽川河畔
- 雨天時:荒天・増水の場合は2019年8月16日(金)、両日とも打ち上げ不可の場合は中止
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:なし
- 打ち上げ数:非公開
- 昨年の人出:約19万人
- 主な花火の種類:スターマイン、逆ナイアガラ、20号玉
- 最大号数:20号玉
- 交通規制:あり 17時~21時30分、会場周辺で車両通行禁止
- URL:http://138ss.com/
第71回西尾・米津の川まつり(愛知県/西尾市)
2020年中止

※参考として昨年度の情報を掲載しています。
戦没者や水難者の霊を慰めるために始まったもので、約2000個の万灯が川面に揺れる。約3000発の花火の打ち上げや、仕掛け花火も行なわれる。
- 開催日時:2019年8月15日(木)※小雨決行、荒天および河川増水時は9月1日(日)に延期、9月1日(日)も荒天の場合は9月22日(日)に延期/19時30分~20時30分
- 主会場:矢作川米津橋下流
- 雨天時:小雨決行、荒天及び河川増水時は9月1日(日)に延期、9月1日(日)も荒天の場合は9月22日(日)に延期
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:なし
- 打ち上げ数:約3000発
- 昨年の人出:5万8000人
- 主な花火の種類:スターマイン
- 最大号数:4号玉
- 交通規制:あり 19~21時、会場周辺で車両進入禁止(予定)
- URL:http://nishiokanko.com
刈谷わんさか祭り2019・花火大会(愛知県/刈谷市)
2020年中止

※参考として昨年度の情報を掲載しています。
わんさか祭りのフィナーレに行われる花火大会。夕刻からは、会場周辺の混雑が予想されるため、可能な限り早めのシャトルバス利用がおすすめ。
- 開催日時:2019年8月17日(土)※荒天時中止/19時~20時15分
- 主会場:刈谷市総合運動公園
- 雨天時:荒天時中止
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:なし
- 打ち上げ数:非公表
- 昨年の人出:約15万7500人
- 主な花火の種類:特大スターマイン
- 最大号数:非公表
- 交通規制:あり 会場周辺交通規制あり
- URL:https://www.kariya-guide.com/
内海メーテレ花火大会(愛知県/知多郡南知多町)
2020年中止

※参考として昨年度の情報を掲載しています。
水中スターマインや仕掛け花火などみどころ盛りだくさん。会場の内海海水浴場で、寝転びながら見物ができるのも魅力。夏の夜の暑さを忘れて楽しめる。
- 開催日時:2019年8月17日(土)※雨天中止/19時~20時30分
- 主会場:内海海水浴場
- 雨天時:雨天中止
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:なし 協賛者の特別観覧席あり
- 打ち上げ数:非公開
- 昨年の人出:5万5000人
- 主な花火の種類:スターマイン・水中スターマイン等
- 最大号数:8号玉
- 交通規制:あり 10~22時、海岸通り車両進入禁止
- URL:http://utsumi.or.jp/
元気の出る花火大会 in MIHAMA『トップPresents ビッグバン2019』(愛知県/知多郡美浜町)
2020年中止

※参考として昨年度の情報を掲載しています。
知多半島最大級の花火大会。在り来りの花火大会とは違い、花火・音楽・レーザー・電飾・特殊効果を用いて、今までの花火大会にはない一風変わった趣向を凝らし、老若男女を問わず皆が夏の夕べを楽しめる新しいエンターテイメント「HA・NA・BI」を開催。
- 開催日時:2019年8月24日(土)※雨天・荒天時は8月25日(日)に順延/19時~20時15分
- 主会場:美浜町・小野浦海水浴場
- 雨天時:雨天・荒天時は2019年8月25日(日)に順延
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:あり 全席指定2500円、当日3000円 ※小学生以上有料、未就学児は大人1名につき1名まで同伴可、高校生以下だけの入場不可、ペット入場不可、順延による払戻しは不可(中止の場合は払戻し可)
- 打ち上げ数:1万8000発
- 昨年の人出:3万人
- 主な花火の種類:レーザーイルミネーション(電飾)
- 最大号数:4号玉
- 交通規制:あり 南知多IC方面からの道路は交通規制予定
第24回炎の祭典~炎の舞~(愛知県/豊橋市)
2020年中止

※参考として昨年度の情報を掲載しています。
東三河地域に広がる手筒花火は、竹筒を抱え、火の粉を体に浴びながら打ち上げられる。10mにものぼるいくつもの炎の柱は、ほかにはない壮大なスケール。手筒花火のほか、仕掛け花火など多彩な花火が楽しめる。
- 開催日時:2019年9月14日(土)~9月15日(日)※小雨決行、荒天中止/17時~19時30分
- 主会場:豊橋球場および周辺一帯
- 雨天時:小雨決行、荒天中止
- 入場料金:花火会場入場料金:有料
- 有料席:あり <前売り券>桟敷SS特別席5000円、桟敷SS席3000円、イスA席2000円、イスB席1500円、車イス席1000円、写真撮影エリアチケット5000円、内野スタンド席1000円、当日券は各500円増
- 打ち上げ数:1日あたり手筒花火100本
- 昨年の人出:5万6000人
- 主な花火の種類:手筒花火、綱火、大筒花火、乱玉花火、花束花火
- 最大号数:未定
- 交通規制:なし
- URL:https://www.toyohashi-cci.or.jp/
第18回 にっしん夢まつり(愛知県/日進市)
2020年中止

日進市
※参考として昨年度の情報を掲載しています。
鳴子おどりの大乱舞「夢おどり」、B級グルメなどが並ぶ「夢屋台」、2000発の花火が夜空を彩る「夢花火」の3本柱で構成され、朝から夜まで盛り上がる夏祭り。「夢花火」ではスターマインの乱れ打ちと、音楽や踊りとのコラボレーションが楽しめる。
- 開催日時:2019年9月15日(日)※小雨決行、荒天時は中止/18時30分~19時30分(予定)
- 主会場:日進市役所駐車場周辺
- 雨天時:小雨決行、荒天時は中止
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:なし
- 打ち上げ数:2000発
- 昨年の人出:約13万人
- 主な花火の種類:スターマイン、ワイドスターマイン
- 最大号数:5号玉
- 交通規制:あり 9~21時、会場周辺立入禁止あり
- URL:http://www.asobinohiroba.net/
田原祭り 五町合同花火大会(愛知県/田原市)
2020年中止

※参考として昨年度の情報を掲載しています。
渥美半島観光ビューロー
渥美半島で最大の打ち上げ数を誇る田原祭りの最終日に行われる花火大会。勇壮な手筒や大筒、仕掛け、クライマックスのスターマインなど、打ち上げ花火の種類も多く、夜空を鮮やかに彩る。
- 開催日時:2019年9月15日(日)(予定)※荒天時は翌日に順延/17時30分~21時30分
- 主会場:田原市総合体育館周辺
- 雨天時:荒天時は翌日に順延、以降中止
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:なし
- 打ち上げ数:約4000発(手筒花火300発)
- 昨年の人出:3万人
- 主な花火の種類:手筒花火、仕掛花火、10号玉、スターマイン
- 最大号数:10号玉
- 交通規制:あり 16~22時、会場周辺で交通規制
- URL:https://www.taharakankou.gr.jp/
- 掲載の情報は予告なく変更になる場合がありますので、おでかけ前にご確認ください
都道府県別の花火の開催・中止情報(2020)