
三重県のおすすめ花火大会、2023年の開催・中止は?
三重県でおすすめの花火大会をご紹介!まずは2023年のコロナの影響による中止・開催予定をチェック。例年のおすすめ花火大会や、各花火大会の打ち上げ数、昨年の人出、花火の種類、最大号数(尺玉の有無)、有料席などの詳細情報も確認できます。
コロナの影響による中止、2023年の開催は?
三重県では、昨年ご紹介した10件の花火大会のうち、開催予定となっている花火大会は「伊勢神宮奉納全国花火大会」 「きほく燈籠祭」 「鳥羽みなとまつり」 「桑名水郷花火大会」 「津花火大会」 「久居花火大会」 「ナガシマスパーランド 長島温泉花火大競演」ですが、まだ中止・開催が決まっていない調査中の花火大会もあります。調査中の花火大会は、過去の情報に現在の状況を追記してご紹介します。
三重県の花火大会、例年のおすすめは?
三重県で人気の花火大会に行くなら、打ち上げ数や人出が多い「⇓ 伊勢神宮奉納全国花火大会」などがあります。
花火の種類としては、全国最大級の三尺玉の海上自爆が見られる「⇓ 熊野大花火大会」をはじめ、「⇓ 鳥羽みなとまつり」や「⇓ 津花火大会」などの水中・水上花火に注目。
8月に8日間も花火が楽しめる「⇓ ナガシマスパーランド 長島温泉花火大競演」は、遊園地内芝生広場に特別観覧席もあり、おすすめです。
2023年開催予定の花火大会
第71回伊勢神宮奉納全国花火大会(三重県/伊勢市)
2023年開催予定
伊勢神宮に花火を奉納する唯一無二の大会の日本最大競技花火の一つであり、全国各地から選抜された花火師たちが日頃の研鑚の成果を神都伊勢の夜空で競い合う。また、オープニング、グランドフィナーレにはスターマインを放揚する。
- 開催日時:2023年7月15日(土)※雨天決行。大雨・強風・増水時等で実施できない場合は9月9日(土)に延期。9日(土)も荒天等の場合は10日(日)に順延/19時15分~20時50分
- 主会場:三重県伊勢市宮川河畔(度会橋上流)
- 雨天時:荒天時で実施ができない場合は9月9日(土)に延期。9日(土)も荒天の場合は10日(日)に順延
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:あり 右岸指定席(6人用)2万1000円、右岸個人自由席3500円、右岸カメラ席5000円、右岸ペア指定席1万円、左岸いす指定席4000円、左岸個人自由席3000円、左岸指定席(6人用)1万8000円 チケットぴあ、コンビニ販売(ファミリーマート、セブンイレブン)、詳細は公式サイト要確認
- 打ち上げ数:約9000発
- 昨年の人出:約19万人(2019年実績)
- 主な花火の種類:スターマイン、ワイドスターマイン、尺玉花火
- 最大号数:10号玉
- 交通規制:あり 17~23時(予定)、一部15時30分~23時、会場周辺に車両進入禁止区間あり
- URL:https://www.city.ise.mie.jp/hanabi/
2023きほく燈籠祭(三重県/北牟婁郡紀北町)
2023年開催予定
海に浮かぶ巨大な燈籠と迫力の花火の競演でこの地方の夏の風物詩となっている「きほく燈籠祭」。独自の地形を利用したここでしか見られない「彩雲孔雀[さいうんくじゃく]」と名づけられたラストを飾る大仕掛け花火はみもの。この夏の一番の思い出になるはず。
- 開催日時:2023年7月22日(土)※小雨決行、荒天順延/20~21時頃(予定)
- 主会場:長島港
- 雨天時:小雨決行、荒天順延
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:なし
- 打ち上げ数:約3000発
- 昨年の人出:3万5000人
- 主な花火の種類:早打ち、スターマイン、大仕掛け花火 彩雲孔雀[さいうんくじゃく]
- 最大号数:未定
- 交通規制:あり 会場周辺で交通規制あり
- URL:https://touroumaturi.com/
第68回鳥羽みなとまつり(三重県/鳥羽市)
2023年開催予定
鳥羽湾を鮮やかに彩る海上花火をはじめ、金刀比羅宮鳥羽分社の海上パレードなどイベントが盛りだくさん。混雑するため公共交通機関の利用がおすすめ。
- 開催日時:2023年7月28日(金)※荒天時、花火のみ翌日順延/まつり:18~21時、花火:20~21時
- 主会場:鳥羽マリンターミナル周辺
- 雨天時:荒天時、花火のみ翌日順延
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:あり メモリアル花火協賛1万円~(鑑賞指定席2名分付) 詳細は公式サイト確認
- 打ち上げ数:約4000発
- 昨年の人出:約11万人(2019年実績)
- 主な花火の種類:スターマイン、水中・水上花火、尺玉など
- 最大号数:10号玉
- 交通規制:あり 会場周辺通行規制あり、要問合せ
- URL:https://r.goope.jp/tobaminatofes/
桑名水郷花火大会(三重県/桑名市)
2023年開催予定
昭和9年(1934)から続く伝統ある花火大会。東海地区最大級の二尺玉や、スターマインがみどころ。道路・駐車場とも混雑するため公共交通機関を利用のこと。
- 開催日時:2023年7月29日(土)※雨天の場合7月30日(日)に順延/19時30分~20時25分
- 主会場:揖斐川河畔(鍋屋堤)
- 雨天時:小雨決行、荒天の場合は翌日7月30日(日)
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:あり 堤防上椅子席8000円、4人マス席1万6000円、2人マス席8000円、河川敷椅子席1万円
- 打ち上げ数:約1万発
- 主な花火の種類:2尺玉、スターマイン
- 最大号数:20号玉
- 交通規制:あり 17時30分~22時30分、会場周辺で交通規制あり(規制時間は予定)
- URL:https://www.city.kuwana.lg.jp/kanko/tokushu/hanabi/