
神戸、三木など、兵庫県のおすすめイルミネーション(2020-2021)
兵庫県の冬のイルミネーションイベントをご紹介。神戸市内ではバラエティ豊かなイルミネーションが至るところで見られ、クリスマスや冬デートにもおすすめです。神戸市郊外や三木市、淡路市などにある観光スポットのイルミネーションもチェックして。※2020年の最新情報は随時更新いたします。
Summary
神戸市(旧居留地)…2件
神戸メリケンパークオリエンタルホテル クリスマス装飾(兵庫県/神戸市中央区)
[主会場] 神戸メリケンパークオリエンタルホテル
[特徴] クリスマスツリー
神戸メリケンパークオリエンタルホテルのクリスマスイベント。「優しいホワイトクリスマス」をイメージして設置されたメインロビーのクリスマスツリーが何といっても幻想的。白を基調にゴールドのオーナメントをあしらったツリーの装飾はクラシカルな雰囲気で、そのイルミネーションの輝きに心がときめく。館内各所にもクリスマスツリーを設置し、ツリーやリースを飾った客室に泊まるクリスマス特別ルームステイプランの宿泊プランは限定1日2室。各レストランの贅を尽くしたクリスマス限定ディナーも楽しみだ。

- <注目ポイント!ここを見て> (1)「優しいホワイトクリスマス」をイメージしたツリー
- (2)クリスマス特別ルームステイプランの限定宿泊プラン
- (3)期間限定の贅を尽くしたクリスマスディナー
- <イルミネーションデータ>
- 開催期間:2020年11月17日(火)~12月25日(金)
- 点灯時間:6~23時
- 料金:無料
- 明かりの数:LED約4000球
神戸ルミナリエ(兵庫県/神戸市中央区)
2020年中止
[主会場] 旧外国人居留地および東遊園地
※参考として昨年度の情報を掲載しています。
阪神・淡路大震災の起こった平成7年(1995)に、都市の復興・再生への夢と願いを込めて始まったイルミネーション。以来、震災の記憶を後世に語り継ぎ、神戸の夢と希望を象徴する行事として定着している。元町駅の南側から会場までは一方通行。混雑状況により、作品鑑賞(会場)まで時間がかかる場合がある。仲町通を彩る荘厳な光の回廊を抜けて、東遊園地の光の壁掛けを鑑賞しよう。 画像提供:(C)Kobe Luminarie O.C.

(C)Kobe Luminarie O.C.
- <注目ポイント!ここを見て> 神戸の冬を彩る荘厳な光の芸術作品
- <イルミネーションデータ>
- 開催期間:2019年12月6日(金)~12月15日(日) 【2020年は開催中止】
- 点灯時間:18時頃~21時30分(金曜は~22時、土曜は17時頃~22時、日曜は17時頃~21時30分)、※混雑状況により点灯時間を繰り上げる場合あり。特に、土・日曜は薄暮時に点灯する可能性あり。なお、荒天の場合は、点灯を見合わせる場合あり
- 料金:無料 ※神戸ルミナリエを継続していくため1人100円の会場募金に協力を
- 明かりの数:約50万個(LED:約42万4000個、白熱電球:約2万2000個、マイクロ電球:約5万2000個)
- 昨年の人出:342万人
- URL:http://www.kobe-luminarie.jp/
神戸市(三宮駅周辺)…1件
SOL’s Christmas(兵庫県/神戸市中央区)
[主会場] 神戸国際会館SOL
[特徴] クリスマスツリー
世界的に活躍するプラントハンター西畠清順氏が手がけた屋上庭園が2020年もライトアップ。世界各国から集められた植物がLEDとムービングライトに照らされキラキラと輝く。

シンボルツリーのライトアップ
- <注目ポイント!ここを見て> 世界各国の植物が集まったガーデン、プラントハンター西畠清順氏がプロデュース
- <イルミネーションデータ>
- 開催期間:2020年11月19日(木)~12月25日(金)
- 点灯時間:17~23時(予定)
- 料金:無料
- 明かりの数:LEDキャンドル8万個
- 昨年の人出:不明
- URL:https://www.kobe-sol.jp
神戸市(ハーバーランド)…3件
神戸ガス燈通りのイルミネーション(兵庫県/神戸市中央区)
[主会場] 神戸ハーバーランド、神戸ガス燈通り
700mのケヤキ並木に10万個のLED電飾。神戸ガス燈通りのイルミネーションとやわらかなガス燈の炎との光のハーモニーが楽しめる。20時、21時、22時の1分前に一旦消灯し、正時に再点灯する「ハーバーウインク」を開催。想いを込めてまばゆい再点燈の瞬間を体験してみては。

- <注目ポイント!ここを見て> 20時、21時、22時の1分前に一旦消灯し、正時に再点灯するハーバーウィンク
- <イルミネーションデータ>
- 開催期間:通年
- 点灯時間:17時~23時30分※点灯時間は変更の場合あり
- 料金:無料
- 明かりの数:LED10万個
- 昨年の人出:不明
- URL:https://www.harborland.co.jp/
umie ウィンターイルミネーション ~希望の星~(兵庫県/神戸市中央区)
[主会場] センターストリート1階、モザイク2階 光の広場、海の広場
[特徴] クリスマスツリー
”希望の星が降り注ぐumieだけの特別な世界”を楽しんでみよう。

メインツリー
- <注目ポイント!ここを見て> 神戸港の夜景とのコラボレーション
- <イルミネーションデータ>
- 開催期間:[センターストリート]:2020年11月7日(土)~12月25日(金)、[モザイク]:2020年11月7日(土)~2021年2月14日(日)
- 点灯時間:17~24時
- 料金:無料
- 明かりの数:LED(数は不明)
- 昨年の人出:不明
- URL:http://umie.jp/
CULMENI イルミネーション2020(兵庫県/神戸市中央区)
[主会場] CULMENI[カルメニ]
神戸ハーバーランドでキリンの銅像といえばカルメニのシンボル。このキリンの下で待ち合わせたカップルは幸せになるというキリン伝説があり、多くのカップルが訪れる。イルミネーションカラーは、医療従事者の人々へ感謝を伝えるブルー。海に近いハーバーランドで、水中から水面に泡が上がっていくイメージを演出。いつまでも見ていたくなる癒しの空間を楽しめる。

イルミネーションカラーは、医療従事者の人々へ感謝を伝えるブルー
- <注目ポイント!ここを見て> カルメニ正面玄関のイルミネーション
- <イルミネーションデータ>
- 開催期間:2020年11月7日(土)~2021年2月28日(日)
- 点灯時間:8~24時
- 料金:無料
- 明かりの数:非公開
- 昨年の人出:不明
- URL:http://culmeni.jp/
神戸市(北野)…1件
北野クリスマスストリート(兵庫県/神戸市中央区)
[主会場] 北野坂・北野異人館周辺
北野坂からのイルミネーションはLEDを使用。2021年2月1日(月)からも「KOBEロマンチックフェア」の一環として3月31日(水)までイルミネーション、ライトアップを延長。

北野坂のライトアップ
- <注目ポイント!ここを見て> 北野坂イルミネーション
- <イルミネーションデータ>
- 開催期間:2020年11月1日(日)~2021年1月31日(日)
- 点灯時間:17~23時
- 料金:無料
- 明かりの数:LED約4万個
- 昨年の人出:不明
神戸市郊外・須磨…4件
神戸三田プレミアム・アウトレット クリスマスイルミネーション(兵庫県/神戸市北区)
[主会場] 神戸三田プレミアム・アウトレット
[特徴] クリスマスツリー
”時を忘れる幻想空間”をテーマに、本物のもみの木で作られた高さ約8mのゴールドに輝くクリスマスツリーが圧巻。ツリーの土台部分にある2つのトンネル内では、雪や星が揺らめくファンタスティックなプロジェクション映像で、まさに時を忘れる幻想的な空間を楽しめる。

- <注目ポイント!ここを見て> (1)本物のもみの木でつくられた約8mのクリスマスツリーが登場
- (2)トンネル内での雪や星が揺らめくファンタジックなプロジェクション映像
- <イルミネーションデータ>
- 開催期間:2020年11月13日(金)~12月25日(金)
- 点灯時間:日没~営業終了まで※日にちにより異なる
- 料金:無料
- 明かりの数:不明
- 昨年の人出:非公開
- URL:https://www.premiumoutlets.co.jp/kobesanda/
三井アウトレットパーク マリンピア神戸 ウインターイルミネーション hana touro(兵庫県/神戸市垂水区)
[主会場] 三井アウトレットパーク マリンピア神戸
[特徴] キャンドル
明石大橋を望むウォーターフロントにある大型アウトレットモール「三井アウトレットパーク マリンピア神戸」のイルミネーションは、マリンピア神戸のシンボルでもある帆船が7色に光り輝くボールで彩られ、カラフルで幻想的な雰囲気に。南欧の港町をイメージしたリゾート感溢れる街並みも、昼間とは一転してロマンティックな景色に変わり、気分を盛り上げる。ショッピングや食事を楽しんだ後にイルミネーションを楽しめるおすすめのスポットだ。

- <注目ポイント!ここを見て> (1)2020年はマリンピア神戸のシンボルである帆船がきらびやかにライトアップ
- <イルミネーションデータ>
- 開催期間:2020年11月18日(水)~2021年2月14日(日)
- 点灯時間:17~22時
- 料金:無料
- 明かりの数:非公開
- 昨年の人出:非公開
- URL:https://mitsui-shopping-park.com/mop/kobe/
明石海峡大橋ライトアップ(兵庫県/神戸市垂水区)
[主会場] 明石海峡大橋
明石海峡大橋では、世界で初めて色を自在に演出できるケーブル照明を設置。照明によるケーブル曲線美を表現できるようにしたイルミネーションを毎日行っている。赤や緑を主としたクリスマスカラーのパターンでライトアップを行い、クリスマスムードを盛り上げる。車では淡路SAから眺めるのがおすすめ。12月26日(土)からは赤一色の年末パターンを点灯する。12月31日(木)は23時30分より新年へのカウントダウンパターンを点灯し、日の出まで点灯。

- <注目ポイント!ここを見て> 神戸淡路鳴門自動車道淡路SAからの眺め
- <イルミネーションデータ>
- 開催期間:通年
- 点灯時間:日没~24時
- 料金:無料
- 明かりの数:無電極ランプ3252個
- 昨年の人出:不明
- URL:https://www.jb-honshi.co.jp/
神戸イルミナージュ(兵庫県/神戸市北区)
[主会場] 道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク 大沢
[特徴] クリスマスツリー
2020年で10周年を迎え、スケールが拡大した神戸イルミナージュ。中でも遊べるイルミネーションのアニマル巨大迷路は、イルミ迷路の中に登場する光のアニマルがかわいい。「シャボン玉ホリデー」はバブルツリーから出るシャボン玉がイルミネーションとコラボ。音と光によるカーニバルギミックや光のモンキーショー、大道芸などイベントも開催。美しく豪華なホテルの壁画イルミネーションやシャンパングラスのイルミネーション街路樹、ハイヒールや妖精をモチーフにしたカラフルなイルミネーションは絶好のフォトスポット。

イルミ迷路イメージ
- <注目ポイント!ここを見て> (1)日本初!光のアニマル巨大迷路が出現!!
- (2)シャボン玉ホリデー!ついに登場、不思議なイルミネーション体験ができる
- (3)ペット同伴OK
- <イルミネーションデータ>
- 開催期間:2020年10月30日(金)~2021年1月31日(日)
- 点灯時間:17時30分~21時30分(開場は17~22時)
- 料金:大人(中学生以上)1500円、小人(小学生以下)800円、3歳未満無料
- 明かりの数:LED500万個
- 昨年の人出:約15万人
- URL:https://www.illuminagegroup.com/
三木・加西…2件
NESTA ILLUMINA(ネスタイルミナ)~光のさんぽみち~(兵庫県/三木市)
[主会場] NESTA RESORT KOBE
イグアスの滝では、日本初「奥行きのあるLEDビジョン」と「ウォータースクリーンプロジェクション」「大迫力音響システム」で、今まで体験したことの無い圧倒的な臨場感を楽しめる。

自然をテーマとした5つのエリアを、歩きながら体感
- <注目ポイント!ここを見て> (1)奥行きのあるLEDビジョン
- (2)ウォータースクリーンプロジェクション
- (3)大迫力音響システム
- <イルミネーションデータ>
- 開催期間:通年
- 点灯時間:17~22時(最終入場21時)※時期により入場時間は異なる
- 料金:入場大人(中学生以上)4180円、子ども(4歳~小学生)3080円※詳細は公式サイト参照
- 明かりの数:不明
- URL:https://nesta.co.jp/illumination
花と光のクリスマス(兵庫県/加西市)
2020年中止
[主会場] 兵庫県立フラワーセンター
[特徴] クリスマスツリー
※参考として昨年度の情報を掲載しています。
洋ランや、球根ベゴニアをはじめとした様々な植物が美しくライトアップされるフラワーセンターならではのイルミネーション。昼間とは違った幻想的な雰囲気を楽しむことができる。

中央花壇の光のトンネルなど(2018年の様子)
- <注目ポイント!ここを見て> (1)イルミネーションやライトアップにより、昼間とは異なった夜の温室を楽しめる
- (2)中央花壇では、光のトンネルや光のツリーの設置
- (3)熱帯植物室に期間限定の光のオブジェの設置
- <イルミネーションデータ>
- 開催期間:2019年11月30日(土)~12月22日(日) ※土・日曜のみ【2020年は開催中止】
- 点灯時間:17~20時
- 料金:入園料大人500円、夜間入園料(17時~)大人250円、高校生以下無料
- 明かりの数:LED10万球
- URL:http://www.hyogo-park.or.jp/flower-center/
淡路島…1件
光と花のページェント -クリスマスフラワーショー2020-(兵庫県/淡路市)
[主会場] 兵庫県立淡路夢舞台温室「奇跡の星の植物館」
[特徴] クリスマスツリー
広大な夢舞台の敷地がクリスマスイルミネーションで彩られる。メイン会場では、光輝く高さ10mのホワイトツリー、星のオーナメント、ステンレスオブジェ、雪をイメージした100種2万株を超えるホワイトフラワーが演出。2020年は宇宙をイメージしライトアップされた惑星のような百玉アートが必見。屋外では「光と花のページェント」を開催。夢舞台エリアがさまざまな光によって色づけられ、安藤忠雄の建築空間が光のアート作品に様変わり。 画像提供:(C)奇跡の星の植物館

(C)奇跡の星の植物館
ロマンチックな空間で開催されるイベント
- <注目ポイント!ここを見て> (1)奇跡の星の植物館内にあるハートのベンチと10mのホワイトツリー
- (2)ライトアップされるコケ玉アート
- (3)会期中開催される可愛いアレンジ作り(要予約、有料)
- <イルミネーションデータ>
- 開催期間:2020年11月14日(土)~2021年1月17日(日)
- 点灯時間:館内:10~18時(2020年12月4日(金)~13日(日)の金・土・日曜及び12月14日(月)~27日(日)までは~21時、最終入場20時30分)、屋外:16~22時(予定)
- 料金:大人700円、高校生以下無料※屋外の夢舞台エリアは無料
- 明かりの数:電球約60万個(館内約20万個、屋外約40万個)
- 昨年の人出:約3万7000人
- URL:http://www.kisekinohoshi.jp
- 掲載の情報は予告なく変更になる場合がありますので、おでかけ前にご確認ください
<イルミネーション人気ランキング>
全国東京大阪市北海道東北関東中部(甲信越・東海)近畿(関西)中国・四国九州・沖縄
<東京都のエリア別イルミネーション>
東京駅(丸の内・銀座)お台場・豊洲汐留・新橋品川・目黒六本木・赤坂表参道・原宿恵比寿・渋谷新宿(西新宿・歌舞伎町)スカイツリー・錦糸町秋葉原・お茶の水池袋・後楽園 立川・八王子
<イルミネーションがおすすめの都市>
<都道府県別 おすすめイルミネーション>
るるぶモールのおすすめ特集