
神戸、三木ほか、兵庫県のおすすめイルミネーション(2024-2025)
兵庫県の冬のイルミネーションイベントをご紹介。神戸市内ではバラエティ豊かなイルミネーションが至るところで見られ、クリスマスや冬デートにもおすすめです。神戸市郊外や三木市などにある観光スポットのイルミネーションもチェックして。
神戸市(北野)…1件
北野クリスマスストリート(兵庫県/神戸市中央区)
[主会場] 北野坂・北野異人館周辺
北野坂からのイルミネーションはLEDを使用。2025年2月1日(土)からも「KOBEロマンチックフェア」の一環として3月31日(月)までイルミネーション、ライトアップを延長。

北野坂のライトアップ
- <注目ポイント!ここを見て>
- 北野坂イルミネーション
- <イルミネーションデータ>
- 開催期間:2024年11月1日(金)~2025年1月31日(金)
- 点灯時間:17~23時
- 料金:無料
- 明かりの数:LED約4万個
- 昨年の人出:不明
神戸市郊外・須磨…2件
明石海峡大橋ライトアップ(兵庫県/神戸市垂水区)
[主会場] 明石海峡大橋
明石海峡大橋では、世界で初めて色を自在に演出できるケーブル照明を設置。照明によるケーブル曲線美を表現できるようにしたイルミネーションを毎日行っている。クリスマス時期には特別プログラムも用意され、クリスマスムードを盛り上げる。車では淡路SAから眺めるのがおすすめ。12月下旬には赤一色の年末パターンを点灯する。12月31日は23時30分より新年へのカウントダウンパターンを点灯し、日の出まで点灯(予定)。最新の情報は公式サイト要確認。

提供:本州四国連絡高速道路株式会社
- <注目ポイント!ここを見て>
- 神戸淡路鳴門自動車道淡路SAからの眺め
- <イルミネーションデータ>
- 開催期間:通年
- 点灯時間:日没~23時(土・日曜、祝日は~24時、特別ライトアップ点灯)
- 料金:無料
- 明かりの数:無電極ランプ3252個
- 昨年の人出:不明
- URL:https://www.jb-honshi.co.jp/customer_index/kanko_event/lightup/lightup-akashi.html
神戸イルミナージュ(兵庫県/神戸市北区)
[主会場] 道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク 大沢
[特徴] クリスマスツリー
「スターライトドリーム」をテーマに、会場の「道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク 大沢」が天空の不思議の国に変身。イルミネーションで創り出された星や宇宙の美しい世界を、たっぷりと満喫できる関西最大級を誇るイルミネーションイベントだ。「占星術イルミネーション」をはじめ、精巧なデザインの月と星のイルミが夢のような「月と星のスペクタクル」、建物にレーザー光が投影され、美しく幻想的なアートワークが見られる「スパークリングレーザーショー」など、幻想的な光の世界が展開。アイストンネルやアラビアンパレス、わんわんパークなどの各エリアでも、LED、ネオン、ギミックのさまざまなイルミネーションが楽しめる。

- <注目ポイント!ここを見て>
- (1)「スターライトドリーム」をテーマに、星や占星術、宇宙をイルミネーションで満喫
- (2)スパークリングレーザーショーで美しく幻想的なアートワークを鑑賞
- (3)各エリアでLEDやネオン、ギミックなど、子どもから大人まで楽しめるイルミネーションを展開
- <イルミネーションデータ>
- 開催期間:2024年11月1日(金)~2025年2月16日(日)
- 点灯時間:17時30分~21時30分(開場は17~22時)※最終入園(券売終了)21時15分
- 料金:大人(中学生以上)2000円、小人(小学生以下)1000円、優先入場券は+500円、ペット1匹500円 ※12月21~25日は日時指定券が必要、詳細は公式サイト要確認
- 明かりの数:LED600万球、ネオン・バルーン多数
- 昨年の人出:約15万人
- URL:https://illuminagegroup.com/
三木・加西…2件
ネスタイルミナ~光のさんぽみち~(兵庫県/三木市)
[主会場] NESTA RESORT KOBE
「ネスタリゾート神戸」の雄大な自然を最大限に活かし、自然をテーマとしたさまざまなエリアを歩きながら体感できるイルミネーション。約300万球にも及ぶきらめくイルミネーションの光に訪れる人すべての本能を揺さぶり、圧倒的な感動で包み込まれる。また、春夏秋冬を大自然の地形を活かしたプロジェクションマッピングで鮮やかに表現した「大自然の四季」エリアで輝く光が演出する四季の美しさも見どころの一つ。

最新のレーザー技術と音楽が融合
- <注目ポイント!ここを見て>
- (1)最新のレーザー技術と音楽が融合
- (2)四季が織りなす美しさを輝く光で表現
- <イルミネーションデータ>
- 開催期間:2024年11月16日(土)~2025年2月28日(金)
- 点灯時間:18~22時(最終入場21時)
- 料金:1Dayパス大人(中学生以上)4390円、子ども(4歳~小学生)3230円、イルミネーション単券あり※詳細は公式サイト参照
- 明かりの数:電球約300万球
- 昨年の人出:非公開
- URL:https://nesta.co.jp/illumination
花と光のクリスマス(兵庫県/加西市)
[主会場] 兵庫県立フラワーセンター
[特徴] クリスマスツリー
洋ランや、球根ベゴニアをはじめとした様々な植物が美しくライトアップされるフラワーセンターならではのイルミネーション。昼間とは違った幻想的な雰囲気を楽しむことができる。

中央花壇のツリー、光のトンネルなど
- <注目ポイント!ここを見て>
- (1)イルミネーションやライトアップにより、昼間とは異なった夜の温室を楽しめる
- (2)中央花壇では、光のトンネルや光のツリーの設置
- <イルミネーションデータ>
- 開催期間:2024年11月30日(土)~12月22日(日) ※土・日曜開催
- 点灯時間:17~20時(入園は~19時30分)
- 料金:入園料大人500円、高校生以下無料、70歳以上250円
- 明かりの数:LED10万球
- URL:https://flowercenter.jp/
<イルミネーション人気ランキング>
全国東京大阪市北海道東北関東中部(甲信越・東海)近畿(関西)中国・四国九州・沖縄
<東京都のエリア別イルミネーション>
東京駅(丸の内・銀座)お台場・豊洲汐留・新橋品川・目黒六本木・赤坂表参道・原宿恵比寿・渋谷新宿(西新宿・歌舞伎町)スカイツリー・錦糸町秋葉原・お茶の水池袋・後楽園 立川・八王子
<イルミネーションがおすすめの都市>
<都道府県別 おすすめイルミネーション>
- 店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
- 掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。