• るるぶ&more.
  • エリア一覧
  • 福島県
  • 【2025年最新】福島県のお花見スポット35選 桜の見頃の時期から鑑賞する穴場・ライトアップが見れる場所までご紹介
【2025年最新】福島県のお花見スポット35選 桜の見頃の時期から鑑賞する穴場・ライトアップが見れる場所までご紹介

三春滝桜(三春町)

【2025年最新】福島県のお花見スポット35選 桜の見頃の時期から鑑賞する穴場・ライトアップが見れる場所までご紹介

春におすすめ お花見 夜桜 桜ライトアップ 桜祭り
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket

福島県でおすすめのお花見・桜の名所を、「さくら名所100選」の三春滝桜(三春町)をはじめ35件ご紹介。例年の見頃時期が3月下旬から6月までのスポットがあります。夜桜・ライトアップや桜祭りなど、2025年の情報をチェックしてみて。

Summary

郡山・須賀川…7件

開成山公園(福島県/郡山市)

[例年の見頃時期] 3月下旬~4月中旬

[特徴] 桜祭り夜桜・ライトアップ

No Image

郡山市発展の礎となった安積開拓のシンボル的な公園で、日本最古のソメイヨシノ(染井吉野)を含む約1300本の桜が咲く花見の名所。五十鈴[いすず]湖やバラ園、野外音楽堂、野球場、陸上競技場などがあり、年間を通してさまざまなイベントも行われており市民の憩いの場になっている。満開の桜の時期になると夜でも多くの花見客で賑う。

桜祭り「開成山大神宮桜まつり」
期間:2025年3月22日(土)~4月22日(火)(予定)
» 桜祭りの詳細

夜桜・ライトアップ
期間:2025年3月25日(火)~4月13日(日)(予定)※開花状況による
時間:18~22時(予定)

"開成山公園の夜桜・ライトアップ

  • <桜・お花見情報>
  • 桜の本数:約1300本
  • 桜の主な種類:ソメイヨシノ、ヤマザクラ、カンザン
  • URL:https://www.kaiseizan-park.com/

永禄寺(福島県/須賀川市)

[例年の見頃時期] 4月中旬~下旬

永禄寺

高さ13m、幹周り3.75mの桜。樹齢およそ350年。通称「種まき桜」と呼ばれ、毎年見事な花を咲かせる。

  • <桜・お花見情報>
  • 桜の本数:1本
  • 桜の主な種類:エドヒガンザクラ

照光寺の枝垂れ桜(福島県/須賀川市)

[例年の見頃時期] 4月中旬~下旬

照光寺の枝垂れ桜

高さ10m、幹周り3mの枝垂れ桜。樹齢およそ300年。

  • <桜・お花見情報>
  • 桜の本数:1本
  • 桜の主な種類:エドヒガンザクラ

長沼城址(福島県/須賀川市)

[例年の見頃時期] 4月中旬~下旬

長沼城址

お城山に植えられた種類の異なる約300本の桜は、満開の時期になると競い合うように全山を淡いピンク色に染めて、訪れる人々の目を楽しませてくれる。

翠ケ丘公園(福島県/須賀川市)

[例年の見頃時期] 4月中旬

[特徴] 桜祭り

翠ケ丘公園

「日本の都市公園百選」に選ばれており、桜の名所としても知られる。須賀川(下の川)の両岸に桜並木が続く。川面に映る桜の美しさが訪れる人々を魅了する。

桜祭り「須賀川さくらまつり」
期間:2025年4月1日(火)~4月20日(日)(予定)※桜の開花状況により変更の場合あり
» 桜祭りの詳細

釈迦堂川(福島県/須賀川市)

[例年の見頃時期] 4月中旬

[特徴] 桜祭り夜桜・ライトアップ

釈迦堂川

釈迦堂川に沿う「ふれあいロード」の両岸に約300本の桜が植えられており、ジョギングやウォーキングをしながら桜を楽しむことができる。

桜祭り「須賀川さくらまつり」
期間:2025年4月1日(火)~4月20日(日)(予定)※桜の開花状況により変更の場合あり
» 桜祭りの詳細

夜桜・ライトアップ
期間:桜開花期間中
時間:18~21時

"釈迦堂川の夜桜・ライトアップ

乙字ケ滝(福島県/石川郡玉川村)

[例年の見頃時期] 4月中旬

No Image

「日本の滝100選」にも選ばれた美しい滝で、芭蕉の句碑などもある桜の名所。開花時には散策を楽しむ人で賑わいをみせる。

るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

おすすめ情報

おすすめ特設ページ

エディターズ紹介バナー

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください