福島県のお花見・桜の名所(2023年最新)夜桜・ライトアップや桜祭りも

三春滝桜(三春町)

福島県のお花見・桜の名所(2023年最新)夜桜・ライトアップや桜祭りも

春におすすめ お花見 夜桜 桜ライトアップ 桜祭り
Twitter Facebook LINE はてなブックマーク Pocket

福島県でおすすめのお花見・桜の名所を、「さくら名所100選」の三春滝桜(三春町)をはじめ35件ご紹介。例年の見頃時期が3月下旬から6月までのスポットがあります。夜桜・ライトアップや桜祭りなど、2023年の情報をチェックしてみて。

Summary

会津・喜多方・磐梯・猪苗代はこちらをチェック

福島県の人気エリアのお花見・桜の名所はこちらの記事をどうぞ。

» 会津・喜多方・磐梯・猪苗代のお花見・桜の名所(2023)夜桜・ライトアップも

鶴ヶ城公園など8件をご紹介

福島・伊達・二本松…6件

花見山公園(福島県/福島市)

[例年の見頃時期] 3月下旬~4月中旬

花見山公園

DMO福島市観光コンベンション協会

写真家の故秋山庄太郎氏が「桃源郷」と絶賛したことで全国から観光客やカメラマンが訪れる花の名所。春には桜のほか、レンギョウ、ボケ、モクレン、ハナモモなどさまざまな花々が咲き誇る。花の開花期間中は、物産ひろばにておみやげ品、軽食などの販売あり。

  • <桜・お花見情報>
  • 桜の本数:不明
  • 桜の主な種類:ソメイヨシノ、トウカイザクラなど
  • URL:http://www.hanamiyamakoen.jp/

信夫山公園(福島県/福島市)

[例年の見頃時期] 4月上旬~中旬

[特徴] 桜祭り夜桜・ライトアップ

信夫山公園

DMO福島市観光コンベンション協会

花見の名所として知られる信夫山公園には、ソメイヨシノやヤマザクラなど約300本の桜が咲き誇る。桜の見頃にあわせて「桜まつり」が開催され、夜間ライトアップが行われるほか花見茶屋や露店も立ち並び、多くの花見客で賑わいをみせる。

桜祭り「信夫山公園桜まつり」
期間:2023年3月25日(土)~4月16日(日)※桜の開花状況により変更の場合あり
» 桜祭りの詳細

夜桜・ライトアップ
期間:2023年3月25日(土)~4月16日(日)(予定)
時間:18~21時(予定)

  • <桜・お花見情報>
  • 桜の本数:約300本(山全体で約2000本)
  • 桜の主な種類:ソメイヨシノ、ヒガンザクラ、サトザクラほか

やながわ希望の森公園(福島県/伊達市)

[例年の見頃時期] 4月上旬~中旬

[特徴] 桜祭り夜桜・ライトアップ

やながわ希望の森公園

園内は田園風景を走るミニSL(土・日曜のみ運行)や子どもたちに人気のバッテリーカーなどの設備が揃っている。春には約2000本の桜が咲き、多くの来園者で賑わう。園内には無料休憩所、産業伝承館がある。

桜祭り「伊達のふる里桜まつり2023」
期間:2023年4月8日(土)~4月9日(日)※状況により中止の場合あり
» 桜祭りの詳細

夜桜・ライトアップ
期間:2023年4月1日(土)~14日(金)
時間:19~21時

  • <桜・お花見情報>
  • 桜の本数:約2000本
  • 桜の主な種類:ソメイヨシノ、シキザクラ、ギョイコウほか
  • URL:http://www.date-shi.jp/2137

霞ケ城公園(福島県/二本松市)

[例年の見頃時期] 4月上旬~下旬

[特徴] 桜祭り夜桜・ライトアップさくら名所100選

霞ケ城公園

霞ケ城は応永21年(1414)に畠山満泰[はたけやまみつやす]が築城、天正14年(1586)まで畠山氏の居城であった。江戸時代は丹羽氏の居城だったが、「戊辰戦争」で落城、焼失後は昭和24年(1949)に県立霞ケ城公園として開設された。花見の宴があちらこちらで見られる段状となった園路を登ると復元された本丸石垣がある。

桜祭り「霞ケ城公園桜まつり」
期間:2023年4月6日(木)~5月7日(日)
» 桜祭りの詳細

夜桜・ライトアップ
期間:2023年4月6日(木)~5月7日(日)
時間:18~21時

Twitter Facebook LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

この記事に関連するタグ

人気ランキング

おすすめ情報

おすすめ特設ページ

エディターズ紹介バナー

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください