茨城県のお花見・桜の名所(2023年最新)夜桜・ライトアップや桜祭りも

静峰ふるさと公園(那珂市)

茨城県のお花見・桜の名所(2023年最新)夜桜・ライトアップや桜祭りも

春におすすめ お花見 夜桜 桜ライトアップ 桜祭り
Twitter Facebook LINE はてなブックマーク Pocket

茨城県でおすすめのお花見・桜の名所を、「さくら名所100選」の静峰ふるさと公園をはじめ8件ご紹介。例年の見頃時期が3月中旬から4月下旬までのスポットがあります。夜桜・ライトアップや桜祭りなど、2023年の情報をチェックしてみて。

Summary

千波湖の桜(茨城県/水戸市)

[例年の見頃時期] 4月上旬~中旬

[特徴] 桜祭り夜桜・ライトアップ

千波湖の桜

写真提供:(一社)水戸観光コンベンション協会

梅の名所・偕楽園の隣に位置する湖。周囲は公園として整備されている。湖周辺には750本余りのソメイヨシノやボタンザクラ、シダレザクラが植えられており、桜並木の遊歩道やサイクリングコースがある。千波湖の桜は4月上旬~中旬頃まで鑑賞することができる。

桜祭り「第39回水戸の桜まつり」
期間:2023年3月24日(金)~4月9日(日)(予定)
» 桜祭りの詳細

夜桜・ライトアップ
期間:2023年3月24日(金)~4月9日(日)(予定)
時間:18~22時(予定)

"千波湖の桜の夜桜・ライトアップ

写真提供:(一社)水戸観光コンベンション協会

  • <桜・お花見情報>
  • 桜の本数:約750本(千波湖周辺含む)
  • 桜の主な種類:ソメイヨシノ、ボタンザクラ、シダレザクラなど

大戸のサクラ(茨城県/東茨城郡茨城町)

[例年の見頃時期] 4月上旬~中旬

大戸のサクラ

茨城町

夷針神社の参道近くにある老木で、かつて水戸黄門で知られる徳川光國も参拝の折にここの桜を愛でたと言われている。現在は、ひこばえと呼ばれる若芽が育っている国指定の天然記念物。樹齢約500年のシロヤマザクラ。昭和7年(1932)国の天然記念物に指定。

静峰ふるさと公園(茨城県/那珂市)

[例年の見頃時期] 4月中旬~下旬

[特徴] 桜祭り夜桜・ライトアップさくら名所100選

静峰ふるさと公園

「日本さくら名所100選」に選ばれており、12haの園内に約2000本のヤエザクラと約200本のソメイヨシノが植樹され、1シーズンで2度楽しめる。満開の光景は、まさに絶景。

桜祭り「八重桜まつり」
期間:2023年4月14日(金)~4月27日(木)
» 桜祭りの詳細

夜桜・ライトアップ
期間:2023年4月18日(火)~25日(火)
時間:18~20時

  • <桜・お花見情報>
  • 桜の本数:約2000本
  • 桜の主な種類:ヤエザクラ、ソメイヨシノほか
  • URL:http://www.city.naka.lg.jp/

砂沼湖畔・観桜苑(茨城県/下妻市)

[例年の見頃時期] 3月下旬~4月上旬

[特徴] 桜祭り

砂沼湖畔・観桜苑

約6kmに渡る遊歩道の桜並木が湖水を彩り、砂沼広域公園内の観桜苑では約50種350本の桜が咲き誇る。砂沼の景観や筑波山を眺めながらの散策は格別。

桜祭り「第52回下妻砂沼桜まつり」
期間:2023年3月24日(金)~4月7日(金)※本祭は4月2日(日)
» 桜祭りの詳細

  • <桜・お花見情報>
  • 桜の本数:350本(公園全体で約1000本)
  • 桜の主な種類:ソメイヨシノ、ヤマザクラ
  • URL:http://www.shimotsuma-kankou.jp/
Twitter Facebook LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

この記事に関連するタグ

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください