• るるぶ&more.
  • エリア一覧
  • 千葉県
  • 【2025年最新】千葉県のお花見スポット17選 桜の見頃の時期から鑑賞する穴場・ライトアップが見れる場所までご紹介
【2025年最新】千葉県のお花見スポット17選 桜の見頃の時期から鑑賞する穴場・ライトアップが見れる場所までご紹介

泉自然公園(千葉市若葉区)

【2025年最新】千葉県のお花見スポット17選 桜の見頃の時期から鑑賞する穴場・ライトアップが見れる場所までご紹介

春におすすめ お花見 夜桜 桜ライトアップ 桜祭り
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket

千葉県でおすすめのお花見・桜の名所を、「さくら名所100選」の泉自然公園(千葉市)や清水公園(野田市)をはじめ17件ご紹介。例年の見頃時期が3月中旬から4月下旬までのスポットがあります。夜桜・ライトアップや桜祭りなど、2025年の情報をチェックしてみて。

Summary

千葉市…4件

亥鼻公園(千葉県/千葉市中央区)

[例年の見頃時期] 3月下旬~4月上旬

[特徴] 桜祭り

亥鼻公園

千葉市の春の風物詩「千葉城さくら祭り」の会場となっている亥鼻公園の隣には、千葉市立郷土博物館がある(令和7年(2025)10月頃までリニューアル工事のため休館中)。そのほか、日本庭園を眺めながらお茶が楽しめる「いのはな亭」もある(「いのはな亭」は令和7年(2025)4月1日~令和8年(2026)3月31日は修繕等のため休止)。また、祭り期間中は出店が並び多くの来場者で賑う。千葉城さくら祭りの問合せは千葉城さくら祭り実行委員会事務局、TEL:043-239-7738まで。

桜祭り「第24回 千葉城さくら祭り」
期間:2025年3月29日(土)~4月6日(日)※桜の開花状況により変更の場合あり
» 桜祭りの詳細

  • <桜・お花見情報>
  • 桜の本数:90本
  • 桜の主な種類:ソメイヨシノ

千葉公園(千葉県/千葉市中央区)

[例年の見頃時期] 3月下旬~4月上旬

千葉公園

JR千葉駅から徒歩10分の都心部にあり、緑に囲まれた総合公園。綿打池沿いのシダレザクラをボートに乗りながら楽しむのがおすすめ。※園内工事中のため、令和11年(2029)まで一部閉鎖(予定)。

  • <桜・お花見情報>
  • 桜の本数:約660本
  • 桜の主な種類:ソメイヨシノ、ヤマザクラ、シダレザクラ、オオジマザクラ、サトザクラ
  • URL:https://chiba-park.com/

昭和の森(千葉県/千葉市緑区)

[例年の見頃時期] 3月下旬~4月中旬

[特徴] 桜祭り

昭和の森

昭和の森は、千葉市緑区土気町に位置する東京ドーム23個分の広大な総合公園。遠く太平洋から九十九里一帯を一望できる景勝の地で、平成元年(1989)には「日本の都市公園百選」に選ばれている。また県立自然公園の指定も一部受けている。春は園内を桜が彩り、なかでもソメイヨシノ、サトザクラなどの桜が園内各所で楽しめる。

桜祭り「昭和の森「桜の観賞会」」
期間:2025年3月30日(日)※10~15時
» 桜祭りの詳細

泉自然公園(千葉県/千葉市若葉区)

[例年の見頃時期] 3月中旬~4月上旬

[特徴] 桜祭りさくら名所100選

泉自然公園

「さくら名所100選」にも選ばれたお花見の名所で、多くの自然が残る自然公園。ヤマザクラやソメイヨシノなど約1500本の桜を楽しむことができ、なかでも草原やお花見広場は、空を覆うほどに枝を広げて咲く桜の下で、花見が楽しめる。また、森の冒険「フォレストアドベンチャー」では、地上から最大高さ10mの足場へ登ったり、木から木へのダイナミックな空中散歩や、最長120mの距離を地上へ一気に滑走するジップスライドなど、スリルと爽快感を満喫できる。高田ICから1kmとアクセスも良好。

桜祭り「泉自然公園さくらまつり」
期間:2025年3月8日(土)~4月13日(日)※イベントは荒天の場合は中止
» 桜祭りの詳細

  • <桜・お花見情報>
  • 桜の本数:約1500本
  • 桜の主な種類:オオシマザクラ、ソメイヨシノ、ヤマザクラ、シダレザクラ、サトザクラほか
  • URL:https://izumi-park.city.chiba.jp/


↓↓↓桜の名所・花見スポットを巡る!↓↓↓

るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

この記事に関連するタグ

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください