
長野県のお花見・桜の名所(2022年最新)夜桜・ライトアップや桜祭りも
長野県でおすすめのお花見・桜の名所を、「さくら名所100選」の臥竜公園(須坂市)や懐古園(小諸市)、高遠城址公園(伊那市)をはじめ25件ご紹介。例年の見頃時期が4月上旬から5月上旬までのスポットがあります。夜桜・ライトアップや桜祭りなど、2022年の情報をチェックしてみて。
戸倉宿キティパーク(長野県/千曲市)
[例年の見頃時期] 4月上旬頃~中旬
信州千曲観光局
山の斜面を利用した見晴らしのよい公園を約500本の桜が彩る。園内には、ウサギやヤギなどの小動物が飼育されており、子どもたちにも大人気。また、日本最大級の天狗の像がそびえ立っていることでも有名で、別名「天狗公園」とも呼ばれている。3月上旬~中旬には節分草が見られる(駐車場から徒歩20分)。
- <桜・お花見情報>
- 桜の本数:約500本
- 桜の主な種類:ソメイヨシノほか
松本…3件
城山公園(長野県/松本市)
[例年の見頃時期] 4月上旬~中旬
[特徴] 桜祭り夜桜・ライトアップ
ソメイヨシノを中心に城山公園500本、アルプス公園1300本の桜が楽しめる。公園からは松本市街地・北アルプス連峰や安曇野を一望できる。アルプス公園は森に囲まれた広場で、訪れる人々の憩いの場として親しまれている。
桜祭り「松本観光桜まつり」
期間:2022年4月上旬~中旬(予定)
» 桜祭りの詳細
夜桜・ライトアップ
期間:2022年4月上旬~中旬
時間:18~22時
備考:城山公園・アルプス公園に提灯
- <桜・お花見情報>
- 桜の本数:500本
- 桜の主な種類:ソメイヨシノ
- URL:http://www.city.matsumoto.nagano.jp/
松本市アルプス公園(長野県/松本市)
[例年の見頃時期] 4月中旬~5月上旬
[特徴] 桜祭り夜桜・ライトアップ
ソメイヨシノを中心に、アルプス公園1300本の桜が楽しめる。公園からは松本市街地・北アルプス連峰や安曇野を一望できる。アルプス公園は森に囲まれた広場で、訪れる人々の憩いの場として親しまれている。
桜祭り「松本観光桜まつり」
期間:2022年4月上旬~中旬(予定)
» 桜祭りの詳細
夜桜・ライトアップ
期間:2022年4月上旬~中旬
時間:18~22時
備考:城山公園・アルプス公園に提灯
- <桜・お花見情報>
- 桜の本数:1300本
- 桜の主な種類:ソメイヨシノ、ヤマザクラ、オオヤマザクラ、ギョイコウなど
- URL:http://toybox-net.jp/alpspark/
国宝 松本城(長野県/松本市)
[例年の見頃時期] 4月上旬~中旬
[特徴] 桜祭り夜桜・ライトアップ
松本城管理課提供
北アルプスや美ケ原高原の山並みを背景に立つ松本市のシンボル。国宝に指定されている名城だ。城の内堀と外堀を囲むように約300本の桜が植えられており、春には桜色の花霞と黒漆塗りの天守のコントラストが美しい。見頃の時期には「夜桜会」や「桜並木 光の回廊」(予定)を開催し、天守や本丸庭園及びお堀沿いの桜をライトアップする。
桜祭り「第22回国宝松本城「夜桜会」」
期間:2022年4月上旬~中旬(予定)※松本城管理課による開花宣言の3日後より8日間開催
» 桜祭りの詳細
夜桜・ライトアップ
期間:2022年4月上旬~中旬(予定)
時間:18時30分~21時
- <桜・お花見情報>
- 桜の本数:約300本
- 桜の主な種類:ソメイヨシノ、シダレザクラほか
- URL:https://www.matsumoto-castle.jp/