• るるぶ&more.
  • エリア一覧
  • 長野県
  • 【2025年最新】長野県のお花見スポット25選 桜の見頃の時期から鑑賞する穴場・ライトアップが見れる場所までご紹介
【2025年最新】長野県のお花見スポット25選 桜の見頃の時期から鑑賞する穴場・ライトアップが見れる場所までご紹介

臥竜公園(須坂市)

【2025年最新】長野県のお花見スポット25選 桜の見頃の時期から鑑賞する穴場・ライトアップが見れる場所までご紹介

春におすすめ お花見 夜桜 桜ライトアップ 桜祭り
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket

長野県でおすすめのお花見・桜の名所を、「さくら名所100選」の臥竜公園(須坂市)や懐古園(小諸市)、高遠城址公園(伊那市)をはじめ25件ご紹介。例年の見頃時期が3月下旬から5月上旬までのスポットがあります。夜桜・ライトアップや桜祭りなど、2025年の情報をチェックしてみて。

Summary

志賀高原・飯山…3件

宇木のエドヒガン(千歳桜)(長野県/下高井郡山ノ内町)

[例年の見頃時期] 4月上旬~中旬

[特徴] 桜祭り夜桜・ライトアップ

宇木のエドヒガン(千歳桜)

写真提供/長野県山ノ内町

「宇木の千歳桜」と呼ばれ親しまれている樹齢約850年のエドヒガンザクラ。県内でも一、二の樹齢を誇り、県の天然記念物に指定されている。宇木地区には他にも名木が点在しており、古代桜めぐりが楽しめる。

桜祭り「宇木の古代桜まつり」
期間:2025年4月上旬~中旬(予定)
» 桜祭りの詳細

夜桜・ライトアップ
期間:2025年4月上旬※桜見頃期間中
時間:夕暮れ~20時(予定)※変更の場合あり
備考:雨天中止の場合あり

飯山城址公園(長野県/飯山市)

[例年の見頃時期] 4月中旬~下旬

[特徴] 桜祭り夜桜・ライトアップ

飯山城址公園

飯山市を代表する桜の名所。飯山城址公園の桜並木。4月上旬~下旬は桜まつりとして、ぼんぼりが設置され、夜桜を楽しむことができる。

桜祭り「飯山城址桜まつり」
期間:2025年4月5日(土)~4月29日(火・祝)※桜の開花状況により変更の場合あり
» 桜祭りの詳細

夜桜・ライトアップ
期間:2025年4月5日(土)~29日(火・祝)
時間:17~23時

  • <桜・お花見情報>
  • 桜の本数:約120本
  • 桜の主な種類:ソメイヨシノ、オオヤマザクラ、シダレザクラ
  • URL:https://www.iiyama-ouendan.net/

長峰スポーツ公園(長野県/飯山市)

[例年の見頃時期] 4月中旬~下旬

長峰スポーツ公園

公園内に池や芝生があり、それを囲むように桜が咲き誇る。

  • <桜・お花見情報>
  • 桜の本数:約550本
  • 桜の主な種類:オオヤマザクラ、ソメイヨシノ
  • URL:https://www.iiyama-ouendan.net/

大町・仁科三湖…2件

大町公園(長野県/大町市)

[例年の見頃時期] 4月上旬~下旬

[特徴] 桜祭り夜桜・ライトアップ

大町公園

市街地を見下ろせる東山の中腹に位置しており、残雪の北アルプスを背景に見る桜並木はとても美しい。

桜祭り「おおまち桜まつり」
期間:2025年4月11日(金)~5月6日(火・祝)
» 桜祭りの詳細

夜桜・ライトアップ
期間:2025年4月11日(金)~5月6日(火・祝)(予定)
時間:18~22時

  • <桜・お花見情報>
  • 桜の本数:約40本
  • 桜の主な種類:ソメイヨシノ、オオヤマザクラ
  • URL:https://www.occi.jp/

青木湖・中綱湖・木崎湖(長野県/大町市)

[例年の見頃時期] 4月中旬~下旬

青木湖・中綱湖・木崎湖

北アルプスの麓、国道148号より望む3つの湖を総称して「仁科三湖」と呼ぶ。中でも中綱湖は、近年、水鏡に映るオオヤマザクラがカメラマンに人気のスポット。おすすめは風のない早朝。

  • <桜・お花見情報>
  • 桜の本数:100本(中綱湖)
  • 桜の主な種類:オオヤマザクラ(中綱湖)
  • URL:https://kanko-omachi.gr.jp/
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください