• るるぶ&more.
  • エリア一覧
  • 長野県
  • 【2025年最新】長野県のお花見スポット25選 桜の見頃の時期から鑑賞する穴場・ライトアップが見れる場所までご紹介
【2025年最新】長野県のお花見スポット25選 桜の見頃の時期から鑑賞する穴場・ライトアップが見れる場所までご紹介

臥竜公園(須坂市)

【2025年最新】長野県のお花見スポット25選 桜の見頃の時期から鑑賞する穴場・ライトアップが見れる場所までご紹介

春におすすめ お花見 夜桜 桜ライトアップ 桜祭り
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket

長野県でおすすめのお花見・桜の名所を、「さくら名所100選」の臥竜公園(須坂市)や懐古園(小諸市)、高遠城址公園(伊那市)をはじめ25件ご紹介。例年の見頃時期が3月下旬から5月上旬までのスポットがあります。夜桜・ライトアップや桜祭りなど、2025年の情報をチェックしてみて。

Summary

軽井沢…1件

プリンスグランドリゾート軽井沢(長野県/北佐久郡軽井沢町)

[例年の見頃時期] 4月下旬~5月上旬

[特徴] 夜桜・ライトアップ

プリンスグランドリゾート軽井沢

軽井沢プリンスホテル

東京から1時間の軽井沢駅近くのプリンスホテル敷地内には約300本ほどの桜があり、自由に花見を楽しめる。東京などと比べ開花時期が遅く、例年GWにもお花見が楽しめる穴場スポット。桜とともに、残雪に彩られた浅間山の眺望が楽しめるのも魅力的だ。また、軽井沢駅近くの「軽井沢・プリンスショッピングプラザ」では、花見と合わせて気軽に買い物やグルメも楽しめる。レンタサイクルを利用してプリンスホテル敷地内の桜や、周辺の桜スポットや観光スポットを巡るのもおすすめ。

夜桜・ライトアップ
期間:未定

伊那路…5件

伊那公園(長野県/伊那市)

[例年の見頃時期] 4月上旬~中旬

[特徴] 桜祭り夜桜・ライトアップ

伊那公園

(一社)伊那市観光協会

市街地東方の段丘にあり、桜の名所として知られている。樹種はソメイヨシノ、コヒガンザクラ。満開の桜の下、園内にあるD-51や児童公園は家族連れで賑わいをみせる。園内から残雪の中央アルプスを望める。

桜祭り「第25回伊那公園桜まつり」
期間:2025年4月6日(日)※10~14時
» 桜祭りの詳細

夜桜・ライトアップ
期間:2025年3月31日(月)~4月20日(日)
時間:18時30分~22時頃
備考:状況により変更の場合あり

春日公園(長野県/伊那市)

[例年の見頃時期] 4月上旬~中旬

[特徴] 夜桜・ライトアップ

春日公園

(一社)伊那市観光協会

春日城跡に桜やツツジが植えられており、南アルプスを望みながら伊那市街を一望できるスポット。

夜桜・ライトアップ
期間:2025年3月31日(月)~4月20日(日)
時間:17~22時
備考:状況により変更の場合あり

  • <桜・お花見情報>
  • 桜の本数:約200本
  • 桜の主な種類:ソメイヨシノ、コヒガンザクラ

高遠城址公園(長野県/伊那市)

[例年の見頃時期] 4月上旬~中旬

[特徴] 桜祭り夜桜・ライトアップさくら名所100選

高遠城址公園

(一社)伊那市観光協会

高遠城は天文16年(1547)、武田信玄の命により山本勘助、秋山信友によって大改築された城で日本100名城に認定された。現在はわずかに城の遺構(空堀)や石垣が残るだけである。廃城跡城下の桜の馬場から桜を移植したのが始まりで、その後も植栽が続けられ、現在国有種であるタカトオコヒガンザクラの樹林は県の天然記念物指定を受け、日本随一の桜の名所となった。公園外でも高遠町一帯に多くの桜が咲く。

桜祭り「高遠城址公園さくら祭り」
期間:2025年4月5日(土)~4月18日(金)※桜の咲き始めから散り終わりまで
» 桜祭りの詳細

夜桜・ライトアップ
期間:さくら祭り期間中の10日間程度
時間:18~22時(最終入園21時)
備考:状況により変更の場合あり

光前寺(長野県/駒ケ根市)

[例年の見頃時期] 4月中旬

[特徴] 夜桜・ライトアップ

光前寺

光前寺

天台宗別格本山であり、境内全域約6万7000平方mは国の名勝に指定され、参道脇の石垣は珍しいヒカリゴケの自生地になっている。霊犬・早太郎[はやたろう]の伝説でも知られ、本堂には木像が、境内には墓と石像がある。武田、羽柴、徳川家などに保護された古刹で、現在も10余棟の塔頭が残っている。南信州随一の祈願霊場。近年は、シダレザクラの寺としても知られている。

夜桜・ライトアップ
期間:2025年4月中旬(予定)※桜の開花状況により変更の場合あり
時間:19~21時(予定)
備考:天候により変更の場合あり

"光前寺の夜桜・ライトアップ

光前寺

  • <桜・お花見情報>
  • 桜の本数:約70本
  • 桜の主な種類:シダレザクラ
  • URL:http://www.kozenji.or.jp/

千人塚公園(長野県/上伊那郡飯島町)

[例年の見頃時期] 4月中旬~下旬

[特徴] 夜桜・ライトアップ

千人塚公園

標高約830mに位置する国定公園、千人塚公園は、花見の名所と知られ、例年4月中旬から桜が見頃になる。50年、100年先も桜が満開であることを願って、令和元年(2019)から3年かけて、ソメイヨシノからジンダイアケボノへ、約150本の桜が植え替えられた。残雪の中央アルプスを背景に、桜が美しく咲き誇る様子は一見の価値あり。千人塚公園では、キャンプやアクティビティも楽しめる。

夜桜・ライトアップ
期間:2025年4月中旬~1週間(桜の開花状況により変更の場合あり)
時間:17~21時(予定)

  • <桜・お花見情報>
  • 桜の本数:約200本
  • 桜の主な種類:ソメイヨシノ、ヒガンザクラ、サトザクラ、ジンダイアケボノ
  • URL:https://www.senninzuka.site/
  • 気候などにより、桜の開花状況・その他情報は変更になる場合があります。お花見にお出かけの前に現地へご確認ください。
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください