
長野県のお花見・桜の名所(2022年最新)夜桜・ライトアップや桜祭りも
長野県でおすすめのお花見・桜の名所を、「さくら名所100選」の臥竜公園(須坂市)や懐古園(小諸市)、高遠城址公園(伊那市)をはじめ25件ご紹介。例年の見頃時期が4月上旬から5月上旬までのスポットがあります。夜桜・ライトアップや桜祭りなど、2022年の情報をチェックしてみて。
飯山城址(長野県/飯山市)
[例年の見頃時期] 4月中旬~下旬
[特徴] 桜祭り夜桜・ライトアップ
※参考として一昨年度の情報を掲載しています。今年度の情報は現在調査中です。
飯山市を代表する桜の名所。飯山城址公園の桜並木。4月中旬~下旬はぼんぼりが設置され、夜桜を楽しむことができる。
桜祭り「飯山城址桜まつり」
期間:2020年4月中旬~下旬(予定)※桜の開花状況により変更の場合あり
» 桜祭りの詳細
夜桜・ライトアップ
期間:2020年4月中旬~下旬(予定)
時間:17~22時(予定)
備考:ぼんぼり
- <桜・お花見情報>
- 桜の本数:約200本
- 桜の主な種類:ソメイヨシノ、オオヤマザクラ、シダレザクラ
大町・仁科三湖…2件
大町公園(長野県/大町市)
[例年の見頃時期] 4月中旬~5月上旬
[特徴] 桜祭り夜桜・ライトアップ
※参考として一昨年度の情報を掲載しています。今年度の情報は現在調査中です。
市街地を見下ろせる東山の中腹に位置しており、残雪の北アルプスを背景に見る桜並木はとても美しい。
桜祭り「おおまち桜まつり」
期間:2020年4月中旬~5月上旬(予定)
» 桜祭りの詳細
夜桜・ライトアップ
期間:2020年4月中旬~5月上旬(予定)
時間:18~22時
備考:ぼんぼりの点灯
- <桜・お花見情報>
- 桜の本数:約40本
- 桜の主な種類:ソメイヨシノ、オオヤマザクラ
青木湖・中綱湖・木崎湖(長野県/大町市)
[例年の見頃時期] 4月下旬~5月上旬
北アルプスの麓、国道148号より望む3つの湖を総称して「仁科三湖」と呼ぶ。中でも中綱湖は、近年、水鏡に映るオオヤマザクラがカメラマンに人気のスポット。おすすめは風のない早朝。
- <桜・お花見情報>
- 桜の本数:100本(中綱湖)
- 桜の主な種類:オオヤマザクラ(中綱湖)
軽井沢…1件
プリンスグランドリゾート軽井沢(長野県/北佐久郡軽井沢町)
[例年の見頃時期] 4月下旬~5月上旬
軽井沢プリンスホテル
東京から1時間の軽井沢駅近くのプリンスホテル敷地内には約300本ほどの桜があり、自由に花見を楽しめる。東京などと比べ開花時期が遅く、例年GWにもお花見が楽しめる穴場スポット。桜とともに、残雪に彩られた浅間山の眺望が楽しめるのも魅力的だ。また、軽井沢駅近くの「軽井沢・プリンスショッピングプラザ」では、花見と合わせて気軽に買い物やグルメも楽しめる。レンタサイクルを利用してプリンスホテル敷地内の桜や、周辺の桜スポットや観光スポットを巡るのもおすすめ。
- <桜・お花見情報>
- 桜の本数:約300本
- 桜の主な種類:ソメイヨシノ、シダレザクラほか
- URL:https://www.princehotels.co.jp/karuizawa-west/