
三重県のお花見・桜の名所(2020)夜桜・ライトアップや桜祭りも
三重県でおすすめのお花見・桜の名所を、「さくら名所100選」の宮川堤(伊勢市)や三多気の桜(津市)をはじめ14件ご紹介。例年の見頃時期が3月下旬から4月中旬までのスポットがあります。夜桜・ライトアップや桜祭りなど、2020年の情報をチェックしてみて。
Summary
伊勢…2件
宮川堤(三重県/伊勢市)
[例年の見頃時期] 4月上旬頃
[特徴] 桜祭り夜桜・ライトアップさくら名所100選
河川敷の周辺にソメイヨシノやヤマザクラなどたくさんの桜並木が続く。
桜祭り「春まつり」
期間:2020年4月1日(水)~4月10日(金)※開花状況により変更あり
» 桜祭りの詳細
夜桜・ライトアップ
期間:2020年4月1日(水)~10日(金)(予定)※開花状況により変更あり
時間:18~22時(予定)
- <桜・お花見情報>
- 桜の本数:不明
- 桜の主な種類:ソメイヨシノ、ヤマザクラ
伊勢神宮内宮(三重県/伊勢市)
[例年の見頃時期] 3月下旬~4月上旬
神宮司庁
伊勢神宮の内宮宇治橋近くの内外両苑あたりにソメイヨシノが咲き、五十鈴川沿いの桜並木も美しい。
- <桜・お花見情報>
- 桜の本数:不明
- 桜の主な種類:ソメイヨシノ
桑名・四日市…2件
桑名城跡・九華公園(三重県/桑名市)
[例年の見頃時期] 3月下旬~4月上旬
[特徴] 桜祭り夜桜・ライトアップ
桑名城跡に造られた公園で、ツツジ、桜の名所でもある。毎年4月にはさくらまつり、5月にはつつじまつり、6月には花菖蒲まつりが開催される。
桜祭り「さくらまつり」
期間:2020年4月1日(水)~4月15日(水)
» 桜祭りの詳細
夜桜・ライトアップ
期間:2020年3月下旬~4月上旬※桜の開花状況により変更の場合あり
時間:日没~21時30分(予定)
- <桜・お花見情報>
- 桜の本数:約450本
- 桜の主な種類:シダレザクラ、ソメイヨシノ、ヤマザクラ
十四川の桜並木(三重県/四日市市)
[例年の見頃時期] 3月下旬~4月上旬
[特徴] 桜祭り夜桜・ライトアップ
日本さくらの会から全国表彰された市内随一の桜の名所。桜並木は十四川沿いに1.2km続く。右岸は宴会、左岸は散策に適している。川幅が狭く、開花時には桜のトンネルができる。
桜祭り「十四川桜まつり」
期間:2020年4月1日(水)~4月10日(金)
» 桜祭りの詳細
夜桜・ライトアップ
期間:2020年4月1日(水)~4月10日(金)
時間:日没~21時
- <桜・お花見情報>
- 桜の本数:611本
- 桜の主な種類:ソメイヨシノ
鈴鹿…2件
白子の不断桜(三重県/鈴鹿市)
[例年の見頃時期] 3月下旬~4月下旬
[特徴] 桜祭り
子安観音寺境内にあり、大正12年(1923)に国の天然記念物に指定。四季を問わず花葉をつけているとされるフダンザクラ(不断桜)。また、人間国宝を生んだ伝統産業の伊勢型紙は、この桜の虫食いの巧妙な模様が創始であるといわれている。
桜祭り「不断桜供養会」
期間:2020年3月17日(火)9~12時
» 桜祭りの詳細
- <桜・お花見情報>
- 桜の本数:1本
- 桜の主な種類:サトザクラ、フダンザクラ
石薬師の蒲桜(三重県/鈴鹿市)
[例年の見頃時期] 3月下旬~4月上旬
源範頼が平家追討時、桜の鞭をさしたものが芽を出したと伝えられる。県指定天然記念物。
- <桜・お花見情報>
- 桜の本数:1本
- 桜の主な種類:ヤマザクラ
菰野・湯の山温泉…2件
三重県民の森(三重県/三重郡菰野町)
[例年の見頃時期] 3月下旬~4月
鈴鹿山地のふもとに広がる緑豊かな森林公園。集いの広場周辺のなだらかな斜面にソメイヨシノ、学習展示館前にヤエベニシダレやウコン、ギョイコウなどが植えられていて、春にはきれいに咲き誇り、お花見スポットとして人気がある。
- <桜・お花見情報>
- 桜の本数:150本
- 桜の主な種類:ソメイヨシノ、ヤエベニシダレ、ウコン、ギョイコウ、フゲンゾウ、ベニフゲン
湯の山温泉街の桜(三重県/三重郡菰野町)
[例年の見頃時期] 3月下旬~4月中旬
鈴鹿山系随一の美しさを誇る御在所岳の東麓に湧き出る古湯。美しい三滝川沿いに、ソメイヨシノなどが山麓より半月遅れで咲き出す。
- <桜・お花見情報>
- 桜の本数:200本
- 桜の主な種類:ソメイヨシノ、ヤマザクラ
津市…3件
津偕楽公園(三重県/津市)
[例年の見頃時期] 3月下旬~4月上旬
[特徴] 桜祭り夜桜・ライトアップ
江戸時代津藩主藤堂家の別荘であり、ソメイヨシノが咲く。また、江戸時代に移植されたムラサキツツジ、ヒラドツツジも見られる。
桜祭り「津偕楽公園春まつり」
期間:2020年3月下旬~4月中旬
» 桜祭りの詳細
夜桜・ライトアップ
期間:2020年3月27日(金)~4月14日(火) ※期間は桜の開花状況により変更する場合あり
時間:18時~21時30分(満開時22時まで延長)
備考:提灯の点灯
- <桜・お花見情報>
- 桜の本数:1000本
- 桜の主な種類:ソメイヨシノ
三多気の桜(三重県/津市)
[例年の見頃時期] 4月中旬~下旬
[特徴] 桜祭り夜桜・ライトアップさくら名所100選
伊勢国司・北畠氏の本拠地であった津市美杉町の「名勝・三多気の桜」は、真言宗の名刹・真福院[しんぷくいん]門前から国道368号までの参道約1.5kmの両脇に、真福院を開山した理源大師により、昌泰年間(898~901)植樹されたと伝わるヤマザクラの桜並木。本数約500本。見頃の4月中旬には見事な「花のトンネル」となる(バス停から真福院までは徒歩45分)。
桜祭り「三多気桜まつり」
期間:2020年4月11日(土)~4月12日(日)
» 桜祭りの詳細
夜桜・ライトアップ
期間:2020年3月29日(日)~4月26日(日)
時間:19~21時
- <桜・お花見情報>
- 桜の本数:約500本
- 桜の主な種類:ヤマザクラ
君ケ野ダム公園の桜(三重県/津市)
[例年の見頃時期] 4月上旬
[特徴] 桜祭り夜桜・ライトアップ
約1500本の桜が君ケ野ダム湖畔に映る姿は圧巻。大洞山、尼ケ岳などの山景も楽しめる。またダム湖畔のレークサイド君ケ野(宿泊施設)では、テラスなどがあり、食事をしながら花見を堪能することができる。
桜祭り「君ケ野ダム公園桜まつり」
期間:2020年4月5日(日)
» 桜祭りの詳細
夜桜・ライトアップ
期間:2020年4月1日(水)~葉桜まで※桜の開花期間中
時間:日没~21時
- <桜・お花見情報>
- 桜の本数:約1500本
- 桜の主な種類:ソメイヨシノ
名張…3件
名張中央公園(三重県/名張市)
[例年の見頃時期] 3月下旬~4月上旬
3月下旬から約2週間、約800本の樹齢25年前後のソメイヨシノが公園を埋め尽くす。桜並木(約600m)に提灯を点灯し、一部区画を9時~21時30分まで歩行者天国にし、開放している。令和2年(2020)4月4日(土)、荒天の場合5日(日)には桜まつりイベント、飲食等の模擬店、フリーマーケット、ダンス等盛大に開催。
- <桜・お花見情報>
- 桜の本数:約800本
- 桜の主な種類:ソメイヨシノ
赤目四十八滝 延寿院(三重県/名張市)
[例年の見頃時期] 4月上旬
[特徴] 桜祭り夜桜・ライトアップ
赤目渓谷は数知れぬ大小の滝が渓流にかかり、春にはヤマザクラ(山桜)が彩りを添える。滝近くにある延寿院のシダレザクラは樹齢約350年以上。4月上旬には見事な花が咲く。
桜祭り「幽玄の花見コンサート」
期間:2020年4月4日(土)
» 桜祭りの詳細
夜桜・ライトアップ
期間:2020年3月下旬~4月上旬(予定)
時間:18~20時
- <桜・お花見情報>
- 桜の本数:1本
- 桜の主な種類:エドヒガンシダレザクラ
青蓮寺湖畔(三重県/名張市)
[例年の見頃時期] 3月下旬~4月上旬
[特徴] 夜桜・ライトアップ
青蓮寺湖周辺にあり、景観がよい。青蓮寺湖畔の道路沿いに、約600本のソメイヨシノが植えられている。ダムえん堤を望む展望台周辺では、一面をピンクに染める200本のソメイヨシノが湖面に映える。また、湖畔に広がる観光農園では1月~5月末までイチゴ狩りを楽しむことができる。
夜桜・ライトアップ
期間:2020年3月下旬~4月上旬(予定)
時間:日没~夜明け
- <桜・お花見情報>
- 桜の本数:約600本
- 桜の主な種類:ソメイヨシノ
- 気候などにより、桜の開花状況・その他情報は変更になる場合があります。お花見にお出かけの前に現地へご確認ください。
<お花見・桜名所のランキング>
北海道・東北関東中部(北陸・甲信越・東海)近畿(関西)中国・四国九州・沖縄
<こだわりの条件でチェック>
<人気エリアでお花見しよう>
<都道府県別 お花見・桜・夜桜の名所>
るるぶモールのおすすめ特集