気分はヨーロッパ旅行!いつもの休日を彩る異国情緒溢れるお店3選
「ヨーロッパに旅行に行きたい!」と思っても、お金と時間の都合でそう簡単には実現しませんよね。そこで今回は、兵庫県にあるヨーロッパの雰囲気を内装・料理から楽しめるカフェを3つご紹介します。教会をモチーフにした内観や本場イタリアの料理が楽しめるなど、日本にいながら海外にいるかのような非日常を味わえるお店です。すてきな雰囲気なので、女子会はもちろん、デートにもぴったりです。
Summary
まるでフランスの田舎町。神戸の隠れ家レストランでプチ贅沢な休日ランチ
2018年で開店6年目を迎える、プロヴァンス料理が楽しめる神戸のレストラン 「Maldormé(マルドルメ)」。カウンターだけの小さなお店では、平岡弘太郎、聡子夫妻が、マイペースに楽しくお店を切り盛り。彩りも美しい南仏のごちそうを味わうことができます。
JR神戸線・甲南山手駅、もしくは阪神本線深江駅、どちらからも徒歩10分ほどのところ。住宅街にひっそりとあるのが「Maldormé」。
ここは、平岡弘太郎、聡子夫妻が営むプロヴァンス料理店です。2018年でオープンから6年目を迎える、知る人ぞ知るお店。
シェフの平岡弘太郎さんは、京都のフレンチレストランで働いた後、マルセイユの三ツ星レストランで修業。お店を構える前には、よりおいしい魚料理を…と、鮮魚を扱う市場で、魚の目利き、扱い方などを学び、真摯に料理に向き合っています。
奥様の聡子さんは、デザート担当。芦屋の紅茶専門店「ウーフ」のオーナー・大西泰宏さんから紅茶の淹れ方を教わり、スイーツとのマリアージュにもこだわっています。
はにかみ屋さんのシェフと、マイペースで人当たりが良いマダム、2人が切り盛りするカウンター7席だけの小さな小さなお店には、いつも温かな空気が流れ、ごちそうがあふれています。
「マルドルメ」に集うお客さんたちは、思い思いのおいしい夜を過ごしているようです。
今回は、おすすめの週末ランチ(3000円)をご紹介します。
美しいグリーンやイエローの3品が並ぶ前菜は、細やかな手仕事にきゅんとなります。それぞれに、ニンニクやハーブ、スパイスがさりげなく利いていて、胃袋を刺激してくれます。
こちらは「リコッタとトマトのサラダ」。潰したトマトをひと晩裏ごししてできた“トマト水”をゼラチンで固めたジュレの中に、実山椒の塩漬けをアクセントにしたリコッタチーズ、信州八幡農園から届く枝豆、モロッコインゲン、神戸市西区のベビーリーフが!鮮やかで生き生きとした一品です。
メインディッシュは宮崎県産豚バラ肉のビール煮。マルセイユの前は北フランスでも働いていたというシェフが作るビール煮は、フランドル地方の伝統的な料理。
チキンブイヨンとビールで半日かけてコトコト煮込んだお肉は、カトラリーがいらないほどのやわらかさ。ドライアプリコットで甘みをつけた、まろやかな味わいのソースをたっぷり絡めていただきます。付け合わせには、神戸市西区から届いた紫じゃがいもと徳島の栗が季節を演出。
デザートは、くるみとレーズンが入ったガトーショコラ。55%と70%、2種類のクーベルチュールを使用したほろ苦い生地に、ラム酒漬けのレーズンとくるみ。しっとり口どけのよい生地と、長野県から届いた巨峰やフランボワーズソースがよく合います!
ディナータイムも、もちろんおいしくリーズナブル。シェフが作る料理には、近所の鮮魚店から仕入れる魚介、長野県大町市「八幡農園」の無農薬野菜、愛媛の農家さんから届くハーブ、神戸市西区の近郊野菜など、こだわりの食材を使用しています。バターは控えめに、オリーブオイルやトマト、ニンニクなどを使った料理は、繊細かつ彩り豊か!
ランチは予約制で、2日前までにご予約を。平岡夫妻のお宅におよばれしたようなアットホームな雰囲気の中で、南仏料理を堪能できますよ。
■参考記事: まるでフランスの田舎町。神戸の隠れ家レストランでプチ贅沢な休日ランチ(配信日:2018.11.30)
南イタリアを目指してドライブ?行列覚悟の本格イタリアンランチ
阪神芦屋駅から海を目指して南へ。目の前に海が広がる南芦屋浜にある「バラッカ・デル・ソーレ」。心地よい潮風が吹くこの場所で、ひと際目を引くオシャレな外観が話題をよんでいます。南イタリアで腕をみがいた陽気なシェフお手製のピザやアラカルトを求めて、連日多くのファンが足を運びます。
JR芦屋駅近くで人気のイタリアン「トラットリア・バッカ」の姉妹店としてこの地に誕生したのは2011年初夏のこと。「海からの風と明るい太陽の光に魅せられました」と笑うのは、2店舗のオーナーシェフを務める松原さん。南イタリア・プーリア洲での修業経験をもつ、すご腕シェフなんです。
おしゃれな街・芦屋の海沿いに立つ、異国情緒たっぷりの一軒家レストラン。思わず顔がほころぶ、陽気な太陽のイラストが出迎えてくれます。
ドアの向こうに広がるのは、明るく開放的な空間。窓からたっぷりの陽射しが差し込み、店内はまるで南イタリアの港町に来たかのよう。
店名の「バラッカ・デル・ソーレ」は「太陽のもとでワイワイさわごう!」という意味。白い壁に描かれた海辺の風景、遊びゴコロたっぷりのオブジェもかわいくて、どれも写真におさめたくなります。
モッチモチ生地がクセになりそうな、名物のピザ。厨房の中央にドーンと置かれた特製窯でダイナミックに焼き上げます。あふれんばかりのトッピングの多さも感動モノですよ。
新鮮な魚介や野菜、チーズをたっぷりと使ったピザは見た目もお腹も大満足!ワイングラス片手にシェアしながら、五感が刺激されるひとときです。
人気のアクアパッツァはインパクトたっぷりの銀のプレートで登場!季節ごとに一番おいしい白身魚を味わえます。
アツアツのアクアパッツァをいただいた後は、残ったスープでリゾットやパスタを。魚の旨みがギュッと詰まった特製のだしをまとったリゾットやパスタの〆ごはんは最高です!
こちらはレモンをギュッと絞っていただきたい「ムール貝の白ワイン煮」。シンプルながら存在感たっぷり。海の香りがいっぱい詰まったムール貝にレモンのさわやかな酸味が絶妙です。これを楽しみに訪れるリピーターさんも多い、シェフの自信作です。
ピザとパスタ、それぞれ日替わりの2種から選べる手軽なランチから、ボリュームたっぷりのアラカルトが楽しめるディナーまで、いつ訪れてもおいしい食事と心地よい雰囲気を楽しめます。
特にランチは予約不可のため、待ち時間が発生することも多いですが「待ったかいがあった」とココロから思えるはず!
フォトジェニックな外観に、ドアを開ける前からテンションmaxな海辺のイタリアン。新鮮な海の恵みを楽しみに、何度も足を運びたくなる一軒です。
■参考記事:南イタリアを目指してドライブ?行列覚悟の本格イタリアンランチ(配信日:2019.10.08)
神戸一有名な教会カフェ「フロインドリーブ」で優雅なティータイム
おしゃれなベーカリーやカフェが多い港町・神戸で、神戸っ子が愛してやまない、教会カフェ「フロインドリーブ」。1929年に建てられた教会は荘厳な雰囲気がとっても素敵。優雅なティータイムのお供にはサンドイッチがおすすめです。休日の朝はゆっくりおめかしをして、ブランチに出かけましょう。
有名な建築家、ウィリアム・メレル・ヴォーリズが設計した旧神戸ユニオン教会が、1999年にフロインドリーブの新店舗に生まれ変わりました。気品あふれる教会の趣はそのままに、入口を入ると左が店舗、奥には中庭があって、ヨーロッパのような雰囲気です。
1階のショップから、カフェのある2階に上がる階段は、使いこまれた木製の手すりに重厚さや温かみが感じられます。
階段の踊り場に飾られているのは、創設者のハインリッヒ・フロインドリーブ氏とその妻ヨンさんの写真。ドラマのモデルになったことでも知られています。
カフェの入り口で目に飛び込んできたのは市松模様の床。和風モダンのように感じたのですが、実は古い時代の教会の特徴的なデザインだそう。
かつての礼拝堂がカフェになるとこんなに素敵に。高い天井にはシャンデリア、ポインテッドアーチ型の大きな窓から日が差し込むと幻想的な雰囲気です。
休日ブランチのおすすめは、オリジナルローストビーフサンドウィッチ(2052円)。たっぷり挟まったローストビーフがゴージャスな上にボリューム満点、マカロニサラダもたっぷり添えられています。
パンはライ麦20%でソフトな口当たり。上質な肉を使った自家製ローストビーフには、濃厚なデミグラスソースとマスタードマヨネーズがかかっています。肉のおいしさがはっきりわかる人気のサンドイッチです。
コーヒーマイスターがブレンドした、オリジナルブレンドコーヒー(594円~)は、深いコクがありながら、まろやかなバランスがとれた味です。
ショップに並ぶパンは朝から焼きたてが並び、追加はなし。焼きたてパンを求めて開店前から行列ができることもあるので、売切れる前の早い時間に訪れるのがおすすめです。
ライ麦、グラハム、小麦粉で作るドイツパンは、毎日食べても飽きないシンプルで素朴な味なので、そのままでも、ハムやタマゴをはさんでオリジナルサンドイッチにしても抜群のおいしさです。
焼き菓子の種類も豊富に揃います。ミックスクッキー(648円)とフロインドリーブ名物のミミ(写真右)。バターたっぷりの濃厚なハート型パイのミミは、中ミミ(プレーン10枚入2052円)、小ミミ(1袋648円)があり、ワンランク上の手みやげとしても喜ばれること間違いなしです。
異国情緒が漂う、北野・異人館にも近いフロインドリーブ。素敵な場所で、美味しいものを食べて、のんびり過ごすひとときは休日の醍醐味ですね。
■参考記事: 神戸一有名な教会カフェ「フロインドリーブ」で優雅なティータイム(配信日:2018.11.08)
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
●この記事は、『るるぶ&more.』の過去に掲載した記事をもとに作成しています。