文武天皇の勅願により大宝元年(701)に建立された。四国霊場八十八カ所の44番札所。除夜の鐘は、並べば一般の人でもつくことができる。下寺専用駐車場より徒歩10分。
| 開催期間 | 2024年12月31日(火)~2025年1月1日(水・祝) |
|---|---|
| 時間 | 23時45分~ |
| 開催地 | 大宝寺 |
| 一般参加 | 一般参加可 |
| 鐘をつける人の数 | 少数 |
| 昨年の来場者数 | 少数 |
| 住所 | 愛媛県上浮穴郡久万高原町菅生2-1173-2 |
| TEL |
0892-21-0044 |
| 料金 |
無料 |
| アクセス |
公共交通:JR松山駅→車1時間5分。またはJR四国バス久万高原町行きで1時間10分、バス停:久万中学校前下車、徒歩15分 車:松山道松山ICから国道33号経由25km40分 |
| 駐車場 |
あり/30台/無料、境内への車の乗り入れ不可 |
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう
愛媛県上浮穴郡久万高原町入野1363-1