盆踊りが始まりとも、徳島城落成を祝って城下の人々が踊ったのが始まりともいわれる阿波おどり。400年を超える歴史を持つといわれる、徳島が世界に誇る伝統芸能。毎年8月11日から15日までの間、国内外から多くの観光客が訪れるほど、日本有数のイベントとなっている。 画像提供:阿波おどり実行委員会事務局
開催期間 | 2025年8月11日(月・祝)~8月15日(金) |
---|---|
開催地 | アスティとくしま、あわぎんホール、藍場浜演舞場、南内町演舞場、紺屋町演舞場ほか |
昨年の来場者数 | 102万人 |
住所 | 徳島県徳島市山城町東浜傍示1(アスティとくしま)、藍場町2-14(あわぎんホール)、藍場町2(藍場浜演舞場)、南内町1-4(南内町演舞場)、紺屋町(紺屋町演舞場)ほか |
TEL |
088-678-5181 (阿波おどり未来へつなぐ実行委員会事務局) |
料金 |
有料(前売券あり) |
アクセス |
公共交通:JR徳島駅→徒歩15分(あわぎんホール、藍場浜演舞場、南内町演舞場、紺屋町演舞場ほか)。または徳島バスで、バス停:文理大学前下車、徒歩4分(アスティとくしま) 車:徳島道徳島ICから国道11号経由7km |
駐車場 |
あり/1320台/公式サイト要確認 |
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう