島津家初代・忠久公によって建久5年(1194)に創建された、日本最古とも言われる禅寺。23時頃から除夜の鐘が行われ、一般の人でもつくことができる。
| 開催期間 | 2024年12月31日(火) |
|---|---|
| 時間 | 23時頃~ |
| 開催地 | 感応寺 |
| 一般参加 | 一般参加可。先着順 |
| 鐘をつける人の数 | 108人 |
| 住所 | 鹿児島県出水市野田町下名5735 |
| TEL |
0996-84-2075 |
| 料金 |
無料 |
| アクセス |
公共交通:肥薩おれんじ鉄道野田郷駅→徒歩7分。またはJR出水駅→車20分 車:南九州道野田ICから1km3分 |
| 駐車場 |
あり/40台/無料 |
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう
[鹿児島県][イタリア料理]
鹿児島県出水市昭和町48-5
鹿児島県出水市昭和町40-32