除夜の鐘(感応寺) じょやのかね かんのうじ イベント

鹿児島県 節句・年中行事

島津家初代・忠久公によって建久5年(1194)に創建された、日本最古とも言われる禅寺。23時頃から除夜の鐘が行われ、一般の人でもつくことができる。

基本情報(時間・一般参加等について)

開催期間 2024年12月31日(火)
時間 23時頃~
開催地 感応寺
一般参加 一般参加可。先着順
鐘をつける人の数 108人
住所 鹿児島県出水市野田町下名5735
TEL 0996-84-2075
料金 料金:無料
アクセス 公共交通:肥薩おれんじ鉄道野田郷駅→徒歩7分。またはJR出水駅→車20分
車:南九州道野田ICから1km3分
駐車場 あり/40台/無料

※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。

素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう

除夜の鐘(感応寺)

出水のおすすめ周辺スポット・グルメ

  • 国道447号軸谷橋下流のほたる

    [鹿児島県][動物生息地・植物群生地]

    ちょっと立ち寄り
  • 大久保さくらこども園西側のほたる

    [鹿児島県][動物生息地・植物群生地]

    ちょっと立ち寄り
  • marcello caffe trattoria

    [鹿児島県][イタリア料理]

    デートにおすすめ(飲食施設) 女子会におすすめ(飲食施設) ひとりにおすすめ(飲食施設) 接待におすすめ(飲食施設) 記念日におすすめ(飲食施設)
  • いずみ観光牛車

    [鹿児島県][その他観光交通機関]

    ちょっと立ち寄り ベビーおすすめ キッズおすすめ 女子おすすめ ペットおすすめ
周辺のスポット・グルメをもっと見る

編集部のおすすめ

このスポット周辺のホテル・宿泊施設情報

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください