平成27年(2015)に国名勝に指定された、日本三名瀑のひとつ。久慈川の支流・滝川にかかる落差120m、幅73mの滝で、四段に流れ落ちることから別名四度の滝とも呼ばれている。平安の歌人・西行法師が「四季に一度ずつ訪れなければ、真の風趣は味わえない」と絶賛したとも伝えられている。滝の正面には観瀑台があり、岩壁を四段になって落ちる豪快な姿を見ることができる。冬は結氷することもある。
住所 | 茨城県久慈郡大子町袋田 |
---|---|
TEL |
0295-72-0285 (大子町観光協会) |
営業時間 |
8~18時(11月は~17時、12~4月は9~17時) |
定休日 |
無休 |
料金 |
観瀑トンネル利用大人300円、子供150円 |
アクセス |
公共交通:JR袋田駅→茨城交通バス滝本(袋田の滝)行きで10分、終点下車、徒歩10分 車:常磐道那珂ICから国道118号経由45km50分 |
駐車場 |
あり/960台/有料500円前後:700台、町営無料:260台 |
※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう
[茨城県][和食・日本料理]
茨城県久慈郡大子町矢田524-2
茨城県久慈郡大子町池田2369-3