見附島 みつけじま スポット

石川県 島/ハイキング・自然研究路・遊歩道・探勝路
ちょっと立ち寄り ベビーおすすめ キッズおすすめ ペットおすすめ

「見附」という島名は昔、弘法大師が佐渡から能登へ渡った際、最初に見つけたことが由来とされている。長さ150m、幅50m、標高28mの無人島で、そのシルエットが岸に迫り来る軍艦のように見えることから「軍艦島」とも呼ばれていた島。令和6年能登半島地震により、南東側が大きく崩落し、その姿は全く違う姿に。地震の凄まじさや、地震による地形の変化がよく分かり、自然の脅威が感じられる。

基本情報(営業時間・アクセス等について)

住所 石川県珠洲市宝立町鵜飼
TEL 0768-82-7776 (珠洲市観光交流課)
営業時間 見学自由
定休日 見学自由
料金 見学自由
アクセス 公共交通:JR金沢駅西口→北鉄能登バス輪島駅前行き特急バスで2時間23分、バス停:のと里山空港下車後、同バスすずなり館前行きで38分、バス停:鵜島下車、徒歩20分
車:能越道のと里山空港ICから珠洲道路経由35km40分
駐車場 あり/200台/無料

※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。

※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。

素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう

見附島

「見附島」周辺のおすすめスポット・グルメ

周辺のスポット・グルメをもっと見る

編集部のおすすめ

「見附島」周辺のホテル・宿泊施設情報

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください