真脇遺跡公園内の真脇遺跡脇に立つ展示施設。お魚土器と呼ばれる真脇式土器や鳥の頭をかたどった土器の新保式鉢、環状木柱列の巨大柱根、イルカ層から出土したイルカ骨、縄目模様の土器、土製の仮面など多彩な出土品約300点を展示。うち219点が国の重要文化財に指定されている。
| 住所 | 石川県鳳珠郡能登町字真脇48-100 |
|---|---|
| TEL |
0768-62-4800 |
| 営業時間 |
9~17時 |
| 定休日 |
月・火曜 |
| 料金 |
入館大人330円、高校生以下160円 |
| アクセス |
公共交通:JR金沢駅西口→北鉄能登バス輪島駅前行き特急バスで2時間23分、バス停:のと里山空港下車後、同バス内浦総合支所前行きで45分、バス停:縄文真脇温泉口下車、徒歩13分 車:石川県能登空港から珠洲道路、県道6・35号経由35km40分 |
| 駐車場 |
あり/30台 |
※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう
石川県鳳珠郡能登町字羽根5字4
石川県鳳珠郡能登町字越坂11-34