慶寿寺は1345年、今川範氏が開山したと伝えられている真言宗の名刹。昭和31年(1956)に県の天然記念物に指定された慶寿寺のシダレザクラは、今川範氏が父範国の遺徳などに感謝して植えた桜で、別名「老養桜」とも言われている。初代は350年前に枯れてしまい、現在の桜はその時に枝分けした2代目(樹高14m、枝張り18m)。このシダレザクラが衰弱しているため、平成18年(2006)2月に3代目が参道入口に植樹された。3代目は約20年前に2代目の枝を別のシダレザクラに接ぎ木して得ることができた2本の成木のうちの1本。
例年の見ごろ | 3月中旬~4月上旬 |
---|---|
本数 | 1本 |
桜の種類 | シダレザクラ |
夜桜・ライトアップ | あり/2024年3月中旬~4月上旬(桜開花期間中)/18時頃~21時30分頃 |
営業・拝観時間 | 散策自由 |
問合先 | 0547-46-2844/(一社)島田市観光協会 |
料金 | 無料 |
定休日 | 散策自由 |
交通 | 交通情報:島田駅→島田市自主運行バス大津線で20分、バス停:慶寿寺入口下車、徒歩1分/車:島田金谷ICから国道473号経由10km30分 |
駐車場 | あり/5台/駐車場が少ないため公共交通機関を利用すること |
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう