白鬚神社 しらひげじんじゃ スポット

滋賀県 社寺・教会
ちょっと立ち寄り 女子おすすめ 歴史好きおすすめ

琵琶湖の湖上に立つ朱塗りの大鳥居が目印。猿田彦命[さるたひこのみこと]を祀り、長寿や縁結びの神様として信仰を集め、その歴史は2000年以上と伝えられる。国道161号を挟んで鳥居と向かいあう本殿(重要文化財)は、豊臣秀頼と淀君の寄進を受け、慶長8年(1603)に再建されたもの。境内には絵馬殿、若宮社、外宮、内宮などが立ち並んでいる。

基本情報(営業時間・アクセス等について)

住所 滋賀県高島市鵜川215
TEL 0740-36-1555
営業時間 9~17時(社務所)
定休日 無休
料金 境内無料
アクセス 公共交通:JR近江高島駅→車5分。または徒歩40分
車:名神高速京都東ICから国道161号経由40km50分
駐車場 あり/30台
文化財情報(観光) 重要文化財(建造物)

※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。

※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。

素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう

白鬚神社

「白鬚神社」周辺のおすすめスポット・グルメ

周辺のスポット・グルメをもっと見る

編集部のおすすめ

「白鬚神社」周辺のホテル・宿泊施設情報

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください