康安元年(1361)創建の禅寺。本堂は全国でも珍しいヨシ葺き屋根の建物。愛知[えち]川右岸の崖沿い石段を登ると、山門(県指定文化財)が楓樹の中に現れる。秋は全山紅葉に包まれ、愛知川の水を朱に染める。
| 見頃の時期 | 11月上旬~12月上旬 |
|---|---|
| 主な樹種 | ヤマモミジ、カエデ |
| 標高 | 230m |
| おすすめ鑑賞法 | 境内散策 |
| 紅葉まつり | ともしびミニライブ/期間:2025年11月22日/内容:ステージイベントが行われる |
| 問合先 | 0748-27-0016 |
| 料金 | 参拝志納料大人500円(11月は600円)、中学生200円、小学生以下無料 |
| 時間 | 9~16時(11月は8~17時)、ライトアップ期間中は~20時(月~木曜は~18時30分) |
| 休み | 無休 |
| 交通 | 交通情報:八日市駅→近江鉄道バス永源寺車庫行きで35分、バス停:永源寺前下車、徒歩すぐ/車:八日市ICから国道421号経由9km20分。または東海環状道大安ICから38km40分 |
| 駐車場 | あり/50台/500円 |
| ライトアップ | 期間:2025年11月14~29日/時間:日没~20時閉門(月~木曜は18時30分閉門) |
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう
滋賀県犬上郡豊郷町安食西920-2
滋賀県東近江市八日市本町1-11