哲学の道から少し入ったところにある寺で、毎年7月25日に行われるかぼちゃ供養で有名。後鳥羽上皇の女官だった松虫姫と鈴虫姫が、法然上人の弟子、住蓮と安楽の説法に感化され尼僧になったため、怒った上皇により両僧は死罪、法然も讃岐に流された。これを知った両姫は広島県生口島光明坊に転居したといい、今も境内には、住蓮、安楽の五輪石塔と松虫姫、鈴虫姫の小さな墓がある。紅葉は11月下旬~12月初旬が見頃。とくに、山門前石段あたりの紅葉が美しい。令和6年(2024)秋の公開日は、11月2・3・4・9・10日、11月16日~12月1日まで。時間は10~16時(入山)。大人500円。
見頃の時期 | 11月下旬~12月初旬 |
---|---|
主な樹種 | モミジ |
標高 | 200m |
おすすめ鑑賞法 | 歴史探訪、庭園鑑賞、寺の由来の習学 |
問合先 | 075-771-5360 |
料金 | 大人500円、中学生以下無料、カボチャ供養1000円 |
時間 | 10~16時(入山) |
休み | 7月25日(カボチャ供養)と春・秋のみ公開(期間は公式サイト要確認) |
交通 | 交通情報:京都駅→市バス5・17系統で23分、バス停:錦林車庫前下車、徒歩10分/車:京都東IC15分 |
駐車場 | なし |
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう
[京都府][カフェ・喫茶・カフェレストラン]