円山公園 まるやまこうえん

八坂神社の境内に続く円山公園は、中央に池を配した和風庭園。園内には料亭や茶店、野外音楽堂の施設などが点在している。花見の名所で、なかでも祇園枝垂桜の名で知られる大樹は、毎年この花のために京都を訪れる人もあるという。秋には、回遊式庭園にモミジの赤が映え、周囲の紅葉を水面に映すひょうたん池や、紅葉を背景に立つ坂本龍馬と中岡慎太郎の銅像など、風情ある紅葉散歩を楽しめる。

紅葉情報(見頃・アクセス等について)

見頃の時期 11月中旬~12月上旬
主な樹種 イロハモミジ、サクラ、エノキ
標高 50~60m
おすすめ鑑賞法 中央から東方を望む。丘の上から西方を見下ろす。園内の散策。
問合先 075-561-1778/円山公園管理事務所(公益財団法人 京都市都市緑化協会)
料金 無料
時間 散策自由
休み 散策自由
交通 交通情報:京都駅→市バス206系統で20分、バス停:祇園下車、徒歩3分。または京阪祇園四条駅→徒歩10分/車:京都東ICから府道143号経由6.5km20分
駐車場 なし/隣接の市営駐車場利用134台、30分260円

※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。

素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう

円山公園

円山公園のおすすめ周辺スポット・グルメ

「円山公園」周辺のおすすめスポット・グルメ

周辺のスポット・グルメをもっと見る

編集部のおすすめ

「円山公園」周辺のホテル・宿泊施設情報

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください