長岡天満宮 ながおかてんまんぐう スポット

京都府 社寺・教会/花見スポット
ちょっと立ち寄り 女子おすすめ 春におすすめ 冬におすすめ

学問の神様として信仰される、菅原道真公を祀る神社。霧島ツツジの名所として名高く、道真公が太宰府に左遷される際、名残を惜しんだ地といわれている。現在の社殿は、昭和16年(1941)に平安神宮の旧本殿を移築したもの。広い境内には八条ケ池が広がる。

基本情報(営業時間・アクセス等について)

住所 京都府長岡京市天神2-15-13
TEL 075-951-1025
営業時間 境内散策自由※社務所:9~17時
定休日 無休
料金 境内無料
アクセス 公共交通:阪急長岡天神駅→徒歩10分
車:京都縦貫道長岡京ICから2km5分
駐車場 あり/50台/30分100円(第1Pは最初40分無料、第2Pは1日最大600円)※ただし繁忙期変更あり。詳しくは要問合せ

※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。

※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。

素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう

長岡天満宮

長岡京市のおすすめ周辺スポット・グルメ

  • Unir本店

    [京都府][カフェ・喫茶・カフェレストラン]

    雨でもOK ベビーおすすめ ひとりにおすすめ(飲食施設) キッズおすすめ 女子おすすめ 女子会におすすめ(飲食施設) 春におすすめ デートにおすすめ(飲食施設) 夏におすすめ 冬におすすめ 秋におすすめ
  • サントリー 〈天然水のビール工場〉 京都

    [京都府][工場・施設見学]

    雨でもOK
  • 乙訓寺

    [京都府][社寺・教会/花見スポット]

    女子会におすすめ(飲食施設) 女子おすすめ 春におすすめ 歴史好きおすすめ ひとりにおすすめ(飲食施設) デートにおすすめ(飲食施設) 記念日におすすめ(飲食施設) 接待におすすめ(飲食施設)
  • 喜久春

    [京都府][食料品・地酒]

    キッズおすすめ ちょっと立ち寄り ベビーおすすめ
周辺のスポット・グルメをもっと見る

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください