六甲山地の自然を生かし、甲子園球場37個分もの敷地に約1200種の世界各地の樹木が原産地別に植栽されている樹木中心の植物園。あじさいの収集では全国でも有数で、春のツツジ・シャクナゲなど、四季折々の森を楽しめる。秋には紅葉が美しく、特に長谷池周辺のハナノキ、イロハモミジ、ウリハダカエデなど木々が色づき湖面に映える景色がみどころ。令和7年(2025)10月25日~12月7日は「植物園のもみじ散策」を開催。天津、シアトル、ブリスベーン、リガといった神戸の姉妹都市の森を再現しており、世界のもみじ巡りを体験できる。ほかにも、もみじ坂、メタセコイア林、カラマツ林など多様な紅葉に出会える。また、紅葉の楽しみのひとつとして「紅葉のライトアップ」を令和7年(2025)11月3日~12月7日(土・日曜、祝日のみ)開催。期間中は夕暮れと共に幻想的な紅葉の風景を一部区域で楽しめる。
| 見頃の時期 | 11月初旬~下旬 |
|---|---|
| 主な樹種 | モミジバフウ、ハナノキ、イロハモミジ、オオモミジ、ウリハダカエデ、メタセコイア、カラマツなど |
| 標高 | 450m |
| おすすめ鑑賞法 | 園内の長谷池に映る紅葉。メタセコイア並木の紅葉とライトアップ |
| 紅葉まつり | 植物園のもみじ散策/期間:2025年10月25日~12月7日/内容:期間中の土・日曜、祝日午前午後各1回ガイド付もみじ森林ガイドツアー開催 |
| 問合先 | 078-591-0253 |
| 料金 | 入園大人300円、小人(小・中学生)150円 |
| 時間 | 9~17時(入園は~16時30分)、ライトアップ期間は延長開園あり |
| 休み | 水曜(祝日の場合は翌日)、アジサイ、紅葉のイベント期間中は無休 |
| 交通 | 交通情報:北鈴蘭台駅→無料送迎バス10分(毎時1本)。または車7分/車:箕谷出入口から国道428号経由5km10分 |
| 駐車場 | あり/700台/1日500円 |
| ライトアップ | 期間:2025年11月3日~12月7日/時間:16時30分~19時30分(土・日曜、祝日のみ) |
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう
兵庫県神戸市灘区六甲山町南六甲1034-8
兵庫県神戸市灘区六甲山町南六甲1034-140