斐伊川堤防桜並木 ひいかわていぼうさくらなみき

船通山を源とし宍道湖に注ぐ清流・斐伊川の中流、国道54号から南へ1kmほどのJR木次駅前から約2kmにわたって、およそ800本のソメイヨシノを中心とした桜並木が続く。雲南市では「日本一の桜のまちづくり」をシンボル事業として桜の植樹と手入れを推進している。

桜・お花見情報(見頃・ライトアップ等について)

例年の見ごろ 3月下旬~4月上旬
本数 約800本
桜の種類 ソメイヨシノ、エドヒガンザクラ、ジンダイアケボノ
桜祭り あり/雲南市桜まつり/2025年2月下旬~4月下旬/※イベントは4月5日(土)・6日(日)
夜桜・ライトアップ あり/2025年3月下旬~4月上旬(予定)※桜の開花時期/日没~23時頃
問合先 0854-40-1054/雲南市観光振興課
料金 無料
交通 交通情報:木次駅→徒歩5分/車:三刀屋木次ICから県道332号経由1km5分
駐車場 あり/1200台/無料

※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。

素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう

斐伊川堤防桜並木

出雲神話街道のおすすめ周辺スポット・グルメ

周辺のスポット・グルメをもっと見る

編集部のおすすめ

このスポット周辺のホテル・宿泊施設情報

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください