国定公園帝釈峡は、帝釈川の浸食によりできた約18kmにおよぶ峡谷。自然の岩肌と美しい紅葉が見事なコントラストを見せる。上流の上帝釈では、国の天然記念物の「雄橋」などを遊歩道から望める。下流の神龍湖では、遊覧船やカヤックも楽しめ、湖上よりの景観も良い。またセグウェイの体験もできる。
| 見頃の時期 | 10月下旬~11月中旬 | 
|---|---|
| 主な樹種 | カエデ類、イチョウ、クワ | 
| 標高 | 約300~400m | 
| おすすめ鑑賞法 | 遊覧船、カヤック、散策(遊歩道) | 
| 紅葉まつり | もみじまつり/期間:2025年11月上旬/内容:10~15時(予定)、帝釈自治振興センター(上帝釈) | 
| 問合先 | 0847-86-0611/帝釈峡観光協会 | 
| 料金 | 無料 | 
| 時間 | 散策自由 | 
| 休み | 散策自由 | 
| 交通 | 交通情報:東城駅→車20分/車:東城ICから県道23号(上帝釈峡)、県道25号(神龍湖)経由13km15分 | 
| 駐車場 | あり/600台/1台500円(美化協力金として) | 
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう
[広島県][その他食事処]
広島県庄原市東城町帝釈未渡2103
広島県庄原市東城町三坂526