宮城の松島、京都の天橋立とならぶ日本三景のひとつ。世界文化遺産に指定された嚴島神社があり、島全体が神として信仰されてきた。神社の背後にそびえる霊峰・弥山[みせん]は、神聖な地として伐採を禁じられたため豊かな原始林が残されている。また麓には、紅葉の一大名所としてその美しさを誇る紅葉谷(もみじだに)公園がある。
| 見頃の時期 | 11月20日前後 |
|---|---|
| 主な樹種 | モミジ、カエデ |
| おすすめ鑑賞法 | 散策 |
| 問合先 | 0829-44-2011/宮島観光協会 |
| 料金 | 無料 |
| 時間 | 散策自由 |
| 休み | 散策自由 |
| 交通 | 交通情報:宮島口駅から徒歩5分の宮島口桟橋→JR宮島フェリー、または宮島松大汽船のフェリーで10分、宮島桟橋下船、徒歩20分/車:廿日市ICから国道2号経由15分。または山陽道大野ICから15分 |
| 駐車場 | なし |
| ライトアップ | 期間:2025年11月上旬~下旬(見頃に合わせて実施)/時間:日没~ |
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう
広島県廿日市市宮島町南町364
広島県廿日市市宮島町345-1