屋上にある振鷺閣の毎朝6時の「刻太鼓」の音を合図に開館する、道後温泉のシンボル。明治27年(1894)に建て直された木造三層楼の神の湯本館、明治32年(1899)竣工の又新殿・霊の湯棟などから成る国指定重要文化財だ。令和6年(2024)には、約6年をかけた保存修理工事が完了。レトロな雰囲気の中で入浴できる浴場は、銭湯感覚で利用できる「神の湯」と、皇室の随伴者・政府要人用だった「霊の湯」。入浴だけや休憩室利用、皇室専用の浴室だった「又新殿」の見学など、料金は利用コースにより異なる。詳細は公式サイトを要確認。
泉質 | 単純温泉 |
---|---|
住所 | 愛媛県松山市道後湯之町5-6 |
予約 | 不要/貸切室「しらさぎの間」、「飛翔の間」は要予約 |
TEL |
089-921-5141 (道後温泉コンソーシアム) |
営業時間 |
神の湯(入浴のみ)6~23時(札止は~22時30分)。ほか利用コースにより異なる |
定休日 |
無休(12月に1日臨時休館あり) |
料金 |
神の湯階下(神の湯入浴のみ)大人700円、小人(2歳~11歳)350円。ほか利用コースにより異なる。詳細は公式サイト要確認 |
アクセス |
公共交通:伊予鉄道(路面電車)道後温泉電停→徒歩5分 車:松山道松山ICから国道33・11号、県道188・187号経由8km25分 |
お風呂情報 | ●源泉かけ流し:あり●内風呂:男2・女2●露天:なし●水着ゾーン:なし |
備品情報 | ●タオル:あり。有料(料金込/レンタル、コースによる)、50円(レンタル)●バスタオル:あり。有料(料金込/レンタル、コースによる)、200円(レンタル)●石けん:あり。料金込●シャンプー:あり。料金込●ドライヤー:あり。料金込●鍵つきロッカー:あり。料金込(脱衣所) |
施設情報 | ●大広間または休憩所:あり。有料/1時間1300円~、コースにより異なる●個室休憩所:あり。有料/1時間30分2500円~、コースにより異なる。霊の湯3階貸切室は事前予約制(電話、公式サイトより予約)●売店:あり●食事処:なし |
駐車場 |
あり/100台/30分100円(入浴客は1時間無料)、道後温泉駐車場利用 |
文化財情報(観光) |
重要文化財(建造物) |
※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
※温泉の泉質・効能等は、各施設からの回答をもとに原稿を作成しています。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう
[愛媛県][カフェ・喫茶・カフェレストラン]
[愛媛県][和食・日本料理]
愛媛県松山市三番町8-9-1
愛媛県松山市大街道2-5-12