高山彦九郎墓 たかやまひこくろうのはか スポット

福岡県 記念碑・像
ちょっと立ち寄り

寺町にある、江戸時代後期に活躍した上州(現在の群馬県)出身の尊皇家。寛政の三奇人といわれ、全国を遊歴して王政復古を唱えたが幕府の執政に絶望。寛政5年(1793)、身を寄せた久留米の医師・森嘉膳宅で自決。亡骸は寺町の遍照院に埋葬された。そばには彼の後を追って死んだ酒好きの西道俊のひょうたん墓が立っている。

基本情報(営業時間・アクセス等について)

住所 福岡県久留米市寺町56
TEL 0942-31-1717 (久留米観光コンベンション国際交流協会)
アクセス 公共交通:西鉄西鉄久留米駅→徒歩10分
車:九州道久留米ICから国道210号経由4km15分
駐車場 あり/10台

※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。

※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。

素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう

高山彦九郎墓

「高山彦九郎墓」周辺のおすすめスポット・グルメ

周辺のスポット・グルメをもっと見る

編集部のおすすめ

「高山彦九郎墓」周辺のホテル・宿泊施設情報

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください