創建は6世紀、欽明天皇の代と伝えられる古社で、佐賀城の鎮守だった。現在の社殿は宝暦8年(1758)に鍋島宗教・重茂が造営したもの。室町時代に建てられた朱色の楼門と、慶長8年(1603)造の三の鳥居、それらを結ぶ慶長11年(1606)建造の石橋は、いずれも国の重要文化財。樹齢1400年以上と推定される大楠(県天然記念物)も見事だ。
住所 | 佐賀県佐賀市与賀町2-50 |
---|---|
TEL |
0952-23-6091 |
営業時間 |
早朝~夜 |
定休日 |
無休 |
料金 |
境内自由 |
アクセス |
公共交通:JR佐賀駅から徒歩すぐの佐賀駅バスセンター→市営バス東与賀・相応・佐賀女子短大行き、祐徳バス鹿島・祐徳行き、昭和バス唐津行きで各9分、バス停:辻の堂下車、徒歩3分 車:長崎道佐賀大和ICから国道263・264号経由8km20分 |
駐車場 |
あり/20台 |
文化財情報(観光) |
重要文化財(建造物) |
※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう