八幡浦の海中に祀られ、満潮になると胸まで海に浸かる地蔵尊。名称はお地蔵さんのお腹にまるく穴があいていることに由来。6体あるお地蔵さんは六道(地獄、餓鬼、畜生、修羅、人間、天)における苦しみや悩みから救ってくれると伝わる。遭難した海女さんや鯨の供養のために祀られている。
住所 | 長崎県壱岐市芦辺町八幡浦1342-105付近 |
---|---|
TEL |
0920-47-3700(壱岐市観光連盟) |
料金 |
見学自由 |
アクセス |
公共交通:芦辺港<壱岐島>→車15分。または壱岐郷ノ浦港→車20分 |
駐車場 |
なし |
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう