通潤橋 つうじゅんきょう スポット

熊本県 歴史的建造物
キッズおすすめ 女子おすすめ 雨でもOK 歴史好きおすすめ

嘉永7年(1854)にできた日本最大級の石造りアーチ式水路橋。阿蘇南外輪山の南側の丘陵にある通潤用水の一部で、国宝に指定されており、橋長は約78m、橋高は約21m。石橋中央部の放水口から水がアーチ型に豪快に噴き出す姿がよく知られている。放水日や橋上からの観覧(有料)については、通潤橋公式HPを要確認。橋そばには、橋上観覧の受け付けをする物産館がある「通潤橋ミエルテラス」や立体模型や映像で橋の構造を紹介している「通潤橋史料館」もある。

基本情報(営業時間・アクセス等について)

住所 熊本県上益城郡山都町長原
TEL 0967-72-4844 (通潤橋ミエルテラス物産館)
営業時間 見学自由(橋上観覧は放水日のみ)
定休日 火曜
料金 見学自由(橋上観覧は有料)
アクセス 公共交通:JR熊本駅から徒歩2分の熊本駅前電停→熊本市電健軍町行きで10分、辛島町電停下車、徒歩3分の熊本桜町バスターミナルから熊本バス通潤山荘行きに乗り換え1時間30分、バス停:通潤橋前下車
車:九州中央道山都中島西ICから国道445号経由14km20分
駐車場 あり/136台
文化財情報(観光) 国宝(建造物)・重要文化財(建造物)

※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。

※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。

素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう

通潤橋

通潤橋のおすすめ周辺スポット・グルメ

  • 道の駅 通潤橋

    [熊本県][道の駅/食料品・地酒]

    ベビーおすすめ キッズおすすめ 女子おすすめ 雨でもOK 歴史好きおすすめ
  • 浜の湯温泉

    [熊本県]

  • 八朔祭

    [熊本県][神輿・山車など/節句・年中行事]

周辺のスポット・グルメをもっと見る

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください